へるしーど便り

皆さんのお役に立つような『健康情報』を中心に、独りごとから世相まで幅広く伝えていきます。

貯菌の金曜日 ・・・ 塩分にご注意!

2011-07-29 17:17:36 | 貯菌の金曜日

毎日暑くて沢山汗をかくことと思いますが、あなたはどちらのタイプですか?

 

A. 大量に汗をかく

   アスリート、部活動などで、ハードにスポーツをしている

   お仕事が重労働でずっと体をうごかして汗がとまらない

 

B. じっとり汗をかく

   暑さで汗がでてくる

   ちょっとした作業、家事労働や通勤などで汗をかく

 

汗をかいた時の回復対策として、塩分が大切だということは

みなさん御承知のことと思います

大量に汗をかいた時は、失った水分と、塩分をはじめとして

ミネラルの補給はとても大切なことです

 

夏場は意識して食事の塩分を濃いめにしている方もいるかもしれませんが

Bタイプの生活程度の発汗の方は、あえて塩分を強める必要はないそうです

 

私たち日本人は塩分摂取目標量を普段の食生活で十分にクリアーしています

         男 性 ・・・ 9グラム未満/1日

        女 性 ・・・ 7.5グラム未満/1日

 

むしろ塩分を摂りすぎることは、高血圧や心疾患のリスクに関係します

ご注意なさってください!!

 

ちなみに・・・カップ麺の中には1個で塩分量が6グラムを超えるものもあります

目標量をオーバーするのは簡単なようですよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ 受験生のご家族も頑張って♪

2011-01-22 09:56:21 | 貯菌の金曜日

今月になってからニュースでは受験の話をよく目にします

天候にも、インフルエンザなどの病原菌とも戦って

試験では十二分に実力を発揮できますよう応援申し上げます 

 

脳をフルパワーで働かせるには栄養が大切

図書館でこんな合格応援本を見つけました  

  

『 食 』の面でのサポートは大切~家族の方におススメです 

 

◎ 受験勉強期間

受験までの連日遅くまで勉強し、勉強疲れをおこすこともあるでしょう

疲れは脳の栄養・酸素不足などから感じます

脳に栄養や酸素を運ぶ血液を意識して補っていきましょう

『造血ホルモン』とよばれる" ビタミンB12"をしっかり取ることです

ビタミンB12は 神経線維の新生、修復に関わるもので

レバーや魚介類に多く含まれます

脳神経線維の成長、促進には DHA  EPA も忘れていけません

ビタミンA C E 豊富な緑黄色野菜などと共に彩りよいメニューを

 

◎ 受験前日

前夜となれば、多かれ少なかれ神経は高ぶっていることでしょう

本番に向けぐっすり休み気力を充てんするのが第一です

リラックスできるようにカフェインや興奮作用がある物は避けましょう

生ガキなどは時期的に、万が一にウィルスに・・・という心配があるので

受験近くには控えたらいいようです

脳内リラックスのために、トリプトファン(アミノ酸)をいただきましょう

   ~ 牛乳 牛肉 豆類 卵黄 玄米 アーモンド ごま

 

◎ 受験当日の朝

脳がフル回転するようにエネルギーチャージ

眠っていても脳は糖分を消費するので脳ペコ(腹ペコ)

ですから朝食を抜くなどしてはいけません

脳ペコでは集中力や思考力が落ちてしまいます

魚 ご飯 卵焼き 納豆などの和風定食メニューが理想的ですが

どうしても食欲が湧かない時には、少なくともおにぎりや果物を

はちみつを飲むのもおススメですよ

 

では、もうひと踏ん張りファイト 応援団のご家族の皆さんもファイト 

 

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ 物忘れ防止に乾杯 

2011-01-14 16:58:25 | 貯菌の金曜日

健康にいい飲み物として度々取り上げられる『赤ワイン』ですが

赤ワインには認知症の改善効果があると以前より知られていましたが

今回改めて赤ワインに含まれるポリフェノールの効果

立証される研究発表がされたという記事がありました 

 

 マウスによる実験の結果ですが

赤ワインに含まれるポリフェノールの一種の 『レスベラトロール』 が

記憶や学習に関わる脳器官「海馬」にて

神経細胞を活性化させる物質が増え

神経細胞の再生や情報伝達スピードも増えたそうです

 

ワインを飲んで記憶をなくす方もかなりいますが

長い目で見れば脳が認知症予防にいいようです 

ほろ酔い気分が楽しめる程度の量 一日250~500ml頂きましょう

 残念ながら白ワインやブドウジュースでは期待できないようです 

 

この時期特に記憶力をあげたい受験生にも赤ワインは無理ですね 

『リスベラトロール』は 落花生の種皮 にも含まれる物質です

受験生の皆さん、勉強の合間のおやつにカリコリと落花生を召し上がって

思いっきり勉強して下さ~い ファイト   

 

 

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ あずきで乾杯!

2010-11-19 15:24:57 | 貯菌の金曜日

昨日はボジョレーヌーボーの解禁 

赤ワインのポリフェノールをいただこうと

いつもより多めに飲んでいる方も多いことでしょう

 

ポリフェノールは、強い抗酸化作用があり、生活習慣病や

老化の原因といわれる活性酸素を除去してくれます

更に、赤ワインはアルコールの中でも、体を温めてくれる食品

冷えている体質の方や、寒くなるこれからの季節にはいいですね

 

でもアルコールやワインの苦手な方もいらっしゃいます

私はワインを飲むと頭痛がする体質なため

ワインを諦め、泣く泣く??ビールを堪能しております 

 

話はずれてしましましたが・・・赤ワインが飲めない方に朗報

同じワインカラーの 【 小 豆 】 は、いかがですか

小豆はポリフェノールの含有量が、赤ワインより多い食品

ミネラル・食物繊維など栄養素の塊です 

赤ワイン同様に体を温める他

利尿作用もありむくみ予防にと女性に嬉しい効果もあり 

 

【おしるこ】  【ぜんざい】  【豆のスープ】 などなど 

小豆パワーを頂くべく、お椀でほっこりと乾杯しましょうか 

 

 

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ スポーツのお供に 

2010-11-12 17:22:12 | 貯菌の金曜日

サプリメントやスポーツドリンクはかなり種類ありますね

テレビのCMや情報誌などの広告の数

スポドリコーナーの新商品の陳列状況を見ても

企業も消費者も健康のために関心があるということがわかります

 

多くの方が何らか口にしたことがあるでしょう

私の祖母はかなり長い年月、某栄養ドリンクを愛飲していました

私も新しいスポーツドリンクを見つけると、つい試してみたくなる方です

 

でもそんな新製品に踊らされなくても

身近に栄養補助食品や栄養補給飲料はあります

改めて見直し、お試しください

 

  サプリメント代わりに ・・・ ナッツ  ドライフルーツ 

        アンチエイジングにも効果があるナッツ類で血行を促進

        食物繊維や抗酸化物質の多いドライフルーツで

        内側から元気に、きれいになりましょう

 

  ドリンクには ・・・ 常温の昆布茶を召し上がれ 

        大量に汗をかく運動時に、利尿作用の強いお茶類は

        そこでミネラルと塩分が豊富な昆布茶がおススメ

        しかも常温の昆布茶は、吸収力が高いのもポイントです

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ 風邪のひき始めに

2010-11-05 16:08:26 | 貯菌の金曜日

秋も深まり、美しい紅葉が見られる頃になると

急に空気が乾燥してきますね

風邪が流行りだしたりしているようです

喉が痛いかな・・・

咳が出てきたな・・・と感じるこの季節におススメなのは

 
お部屋の加湿

加湿器がないお部屋の場合、乾燥防止のために

濡れているタオルを部屋に吊るすだけでも

お部屋を適度な湿度に保てます

特に寝室は、枕元にタオルを一枚吊るして

喉や鼻・お顔や頭皮などを乾燥からガードしましょう



抗菌作用のあるアロマオイルがあれば

70度ぐらいのお湯を注いだマグカップに

アロマオイル 2~3滴を垂らし

鼻からゆ~っくり吸いこみ

リラックスすると     

内側からスッキリしてきますよ


ティートリー  ユーカリ  ローズマリー  

ジンジャー  フランキンセンス など・・・

試してみてくださいね  どうぞお大事に  





 
 


貯筋の金曜日 ・・・ 来春の話 花粉症

2010-10-15 16:14:28 | 貯菌の金曜日
まだ先の話のようですが・・・

2011年の花粉症飛散予想が発表されました。

穏やかに春を過ごせた今年とは一転

なんと、2010年今年の2から5倍

地域によっては10倍の飛散予想 

聞いただけで、目や鼻がムズムズしそうな話です。

今のうちから免疫力を鍛え、春はもちろんのこと

日々の健康に備えていきましょう 



  椅子に座りながらも出来る『太もものトレーニング』 

  ① 椅子に足を組まず、膝を揃えて座る

  ② 太ももの横を手で内側に向かいギューっと押し(10秒カウント程度) 

     同時に抑えられた足は、外に向かって開くよう力を入れる

  ③ 次に太ももの内側に手を差し込み、手で開こうと力を入れ

     足は閉じるように力を入れる 


   ひとりでも出来ますが、もう一人いれば手伝ってもらいましょう

     もう一人の人は正面に座ります。

     ①の運動をする時 ・・・ 足を膝の外から、挟み込んで圧力

     ②の運動をする時 ・・・ 足を膝の内側に差し込み、外に開くように圧力

 

    

貯菌の金曜日 ・・・ もうすぐ新蕎麦♪

2010-09-17 17:00:41 | 貯菌の金曜日

秋の味覚がどんどん出回るこの頃となりました!

旬の味をいただいて、エネルギー充てんしていきましょう 

 

新蕎麦の登場は・・・例年 10月10日~15日頃 だそうです

先日山形県天童市で、大変美味しいお蕎麦をいただいてきました 

 『 こだわりのそば 楓 』さんです

ご主人が『天童蕎麦道楽六人衆』に名を連ねる方で

蕎麦について、色々と丁寧に教えて下さいました

 お名刺と味のある箸袋  

           普通は蕎麦の画像が載るところですが・・・

           出されて速攻で美味しく頂いてしまいました~(笑) 

こちら 楓さんは ナント 国産蕎麦粉100% 10割の蕎麦 

新蕎麦になるとモスグリーンのお蕎麦と、蕎麦湯が楽しめるそうです

 

お蕎麦の代表的な成分は・・・ ルチン・コリン

  ルチン(ビタミンP) ・・・ 血液きれいにする  血圧降下

                   糖尿病 ・ 心臓病 ・ ボケの予防

   

   コリン ・・・ 肝硬変 ・ 動脈硬化 ・ 自律神経失調症予防

 

   その他に・・・

      疲労回復 ・ シミそばかす予防 ・ 便秘に効く成分や

      ビタミンB1・B2なども 白米や小麦より多く含まれます

 

これら有効成分の多くが水溶性です

蕎麦湯に沢山含まれていますので、しっかり飲んでくださいね 

 

 

 

 

 

 

 

 


貯菌の金曜日 ・・・ ホットタオルで

2010-09-03 16:00:11 | 貯菌の金曜日

 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそう

どうそ引き続き注意をなさって、夏バテしませんように

体への負担が大きいばかりか、

メンタル面の方も、すぐにイライラしたり

気力に欠けてしまう、疲れが抜けきれないなど

長引く暑さに、気持ちの方もバランスを崩しがち

  お手軽スッキリアイテム・・・・・     『 ホットタオル 』

これでほんの3分、インスタントラーメンを待つ程度の短時間で

リラックスタイムを過ごしませんか

 

以前日焼けの肌に・・・とご提案した 《ラベンダーの製油》 があれば

なお、リラックス効果のあるフローラルの香りで癒されます

 

① 洗面器などにお湯を張り、両はじを出してホットタオルを浸す

② ラベンダーなどの精油をお湯に垂らす

③ 表面に浮いたオイルをすくい取るようにタオルを取り出し絞る

④ 首の前後ろや、目の上に乗せて穏やかに呼吸しましょう 

  ※ インスタントカップ麺などを待つ間にも出来ますが、

    このホットタオルは洗顔後の顔に乗せればホットパックに

    タオルを外した後には、たっぷり化粧水を補給

    日焼けやエアコンで乾燥したお顔やデコルテも喜びます

 


貯筋の金曜日 ・・・ 夏バテ対策②  日焼け後

2010-07-23 16:42:19 | 貯菌の金曜日

日焼け止めを塗っていたのに

気がついたら真っ赤に日焼けしてた!

塗り残しだけしっかり焼けていた! 

            ・・・と、いうことがありますよね 

 

日焼けは、お肌が軽いやけど状態

そんな時はよく冷やし、水分をしっかり補給

さらにその上を保湿していきましょう 

 

保湿には ホホバオイル

ネイティブ・アメリカンが強い日差しと乾燥から

お肌や髪を守るために使っていたというオイルです

 

そこへ、炎症を抑えてくれる効果のあるアロマオイルの

ラベンダーをプラスするのがおススメです

 

これからまだまだ真夏の日差しが降り注ぐ

暑い毎日となりそうです

日焼け後には、どうぞケアもお忘れなく