ちょとした段差でつまづいたり
バランスを崩して転びやすくなったりしてませんか!!
昔よりなんとなく感じるわ・・・という皆様
残念ながら、人は加齢とともに
『バランス力』が衰える傾向にあるそうです
とくに
アラフォー 40代になると
ガクッッと、ガクッとですって
どうでしょうか・・・
ぜひ現状をチェックしてみてください
そしてその力を養っていきましょう
健康な生活にも、スポーツ
感覚にも大切です
つまり今回のチョッキン、貯キンのキンは
【 均衡力 ~ バランス能力 】の [ 均 ]
です
方法は ≪ 閉眼片足立ち測定 ≫
※ 目安の秒数を表にしてありますので、
まわりの安全を確認し、どなたかに測定してもらう
もしくは時計の見える位置で行っていきましょう
◎ 方法
1. 両手を腰にあて、両目をつぶります
2. 高さや位置は自由に、どちらかの足で片足立ちになります
あげた足は軸足に触れないように!
3. 最大120秒として、軸足が少しでもズレたり、
あげた足が床に着いた時点で終了 ~ そのタイムを測定

〈男性〉 ・・評 価・・ 〈女性〉
40代前半参考 
110~ 大変良い 110~
38~109 まあ良い 36~109
13~37 標 準 12~35
5~12 やや低い 4~11
~4 非常に低い ~3 (秒)
はじめは短くっても、チョキンと
閉眼で片足立ちのトレーニングし、
どうぞ大切な感覚を養ってくださいね
バランスを崩して転びやすくなったりしてませんか!!
昔よりなんとなく感じるわ・・・という皆様
残念ながら、人は加齢とともに
『バランス力』が衰える傾向にあるそうです

とくに

ガクッッと、ガクッとですって

どうでしょうか・・・
ぜひ現状をチェックしてみてください
そしてその力を養っていきましょう

健康な生活にも、スポーツ


つまり今回のチョッキン、貯キンのキンは
【 均衡力 ~ バランス能力 】の [ 均 ]

方法は ≪ 閉眼片足立ち測定 ≫
※ 目安の秒数を表にしてありますので、
まわりの安全を確認し、どなたかに測定してもらう
もしくは時計の見える位置で行っていきましょう
◎ 方法
1. 両手を腰にあて、両目をつぶります
2. 高さや位置は自由に、どちらかの足で片足立ちになります
あげた足は軸足に触れないように!
3. 最大120秒として、軸足が少しでもズレたり、
あげた足が床に着いた時点で終了 ~ そのタイムを測定



〈男性〉 ・・評 価・・ 〈女性〉


110~ 大変良い 110~
38~109 まあ良い 36~109
13~37 標 準 12~35
5~12 やや低い 4~11
~4 非常に低い ~3 (秒)
はじめは短くっても、チョキンと
閉眼で片足立ちのトレーニングし、
どうぞ大切な感覚を養ってくださいね
