へるしーど便り

皆さんのお役に立つような『健康情報』を中心に、独りごとから世相まで幅広く伝えていきます。

びとんのつぶやき ・・・ 体の声をきく

2014-05-20 17:10:36 | 看板犬びとんのつぶやき

 

 

先日 『 幼児に咬みついた犬に向かって飼い猫が体当たりで助けた 』 映像を観た

フーッ(安心・興奮の溜め息)よくやった! すごい勇敢な猫ちゃんだとワンコながら感動したワン

きっと世界中の人がそう思ったよ  タラちゃん  

 

けれど日常目にするのは感動的な映像だけではなく

災害や事故現場からの中継、悲惨な現状を伝える戦地の様子、スキャンダル報道・・・

 

目や耳に入れたくないと思っていても、繰り返される内容に呑み込まれていき

現実の自分に直接関係ない場合でも体の非常事態スイッチが入ってしまうこともあるそうです

 

無意識に想像をグルグル廻らせ過ぎ、疲れてしまってはいませんか?

そんな時の体は緊張で凝り固まり、呼吸が浅くなっています

 

こんな時こそ「体の声をきく」ことに集中しましょう

頭が空っぽになり落ち着くように、呼吸法やストレッチを丁寧に繰り返し

ご自分の体と向き合ってみてくださいね

 

ワタシもお家ではリラックス

耳を隠したヘアバンドでお小言はシャットアウト~聞こえませ~ん 

でもおやつを出されたことは「 クン 」とひと吸い、即感知 犬ですから 

 

参考: 『 カラダの声をきく健康学 』 北村 昌陽著より


最新の画像もっと見る

コメントを投稿