しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ミッション ポッシブル

2006-02-04 23:06:43 | パン・お菓子・スイーツ
陶芸の帰り、オットからのミッションを果たすべく
また横浜でおります。
妹に「ミッション インポッシブル?」と聞かれたので(笑)
かなーーり簡単にポッシブルだよ~んと答え
デパ地下に向かうJでした。

で、頼まれたデザートを買って帰りました。
少し雪がちらついて、大丈夫かなあと思ったけど積もらなかったですね。


アンリシャルパンティエの
「ミルフィーユ」と「銀のモンブラン」
前はそごうでよく作り立て、個数限定の季節のミルフィーユを買ったけど
今もやってるのかなあ。
あれはパイ部分がパリッパリで美味しかったんだけど。


晩ご飯

2006-02-04 22:49:19 | ご飯
今日は有り合わせの物をかき集めて晩ご飯
寒いのでスーパーに行く気も外食する気もなくなりました。


アボカドソテー
とろろご飯
Leberwurst
フランケンワイン

なんて支離滅裂な組み合わせ。
とろろご飯でお腹を満たし、アボカドソテーとLeberwurstがワインのお供。
Leberwurct(昨年のドイツ旅行で購入)は缶詰だったのですが、
中を明けてみると予想と違った。。。汗。
ペーストぽかったので、丸めて焼いてしまいました。
すると、写真に収めたくない見た目になってしまいました。
レバー好きなので美味しかったんだけどね。
そのままパンにつけてたべたら良かったかも。
もしかしてレバー団子スープが出来たのかも!!残念。

フランケンワインはローテンブルグで購入したもの。
これは美味しい!
もう少し買って帰るんだった、、(重いっつうの)



妹とお買い物

2006-02-04 22:28:59 | 雑記
もうすぐ姪っ子のお誕生日。
もうすぐ1歳かあ。早いなああ。

というわけで、お誕生プレゼントを買いにみなとみらいのボーネルンドへ。
土曜日、と言う事もあって
ちびっことその親でごった返していた。
私が姪っ子にプレゼントする事にしたのは幼児用の室内用で木の三輪車みたいなもの。
ペダルが無く、地面を足で蹴って進むタイプのものです。

お誕生会は来週。喜んでくれるかな?

BrneLund
ボーネルンドの名前は、デンマーク語の「 brne=子ども」と「lund=森」を
意味するふたつの言葉からつけられました。
ボーネルンドの森で生まれた遊びがひとりひとりに伝わって、
森いっぱいにワクワクする遊びが広がっていく。
そんな願いと提案が込められています。
HPより抜粋



買い物がすむと、陶芸教室へ。
その前にモスバーガーでご飯。遅くなったからさっさと食べてG0!

カフェラテ&マスタードチキン