実家の母から鰻をもらったので、せっかくなので
土用の丑の日に食べる事にしました。
はなまるマーケットで紹介された
スーパーで買って来た鰻を美味しく食べる方法で
温め直しました。
まずは、鰻を洗ってタレと焦げを取り除きます。
そして、お水とお酒1:1で4、5分煮ます。
水分が少なくなって来たら、お砂糖と
沸騰させてアルコールを飛ばしたみりんとお醤油を加えてちょっと煮て
ひっくり返して1分煮て出来上がり。
(軟らかくなるので今回はひっくり返せなかった、、、、)
なんちゃってひつまぶし風。
ネギやわさび、だし汁を一緒にセットしてみました。
あとは蒸し野菜~。
あまり鰻は好きじゃないJですが、臭みもなくて美味しく頂けました。
渋谷でロクシタンカフェに行ったけど
混み混みだったので、お持ち帰りスイーツにしてみました。
クレームブリュレ。
プレーンとフルーツ入り。
もちろん、オットがフルーツ入り。
パリパリのカラメルが美味しかったです。
土用の丑の日に食べる事にしました。
はなまるマーケットで紹介された
スーパーで買って来た鰻を美味しく食べる方法で
温め直しました。
まずは、鰻を洗ってタレと焦げを取り除きます。
そして、お水とお酒1:1で4、5分煮ます。
水分が少なくなって来たら、お砂糖と
沸騰させてアルコールを飛ばしたみりんとお醤油を加えてちょっと煮て
ひっくり返して1分煮て出来上がり。
(軟らかくなるので今回はひっくり返せなかった、、、、)
なんちゃってひつまぶし風。
ネギやわさび、だし汁を一緒にセットしてみました。
あとは蒸し野菜~。
あまり鰻は好きじゃないJですが、臭みもなくて美味しく頂けました。
渋谷でロクシタンカフェに行ったけど
混み混みだったので、お持ち帰りスイーツにしてみました。
クレームブリュレ。
プレーンとフルーツ入り。
もちろん、オットがフルーツ入り。
パリパリのカラメルが美味しかったです。