また大学病院にお世話になる事になりました。
毎回10月なんですよね。
まずはCTで病気の確定検査を行います。
今日も朝ご飯抜き。
頑張れ!ブラ王。

丸一日、本当に丸一日かかって出た結果。。。
前立腺癌の疑い濃厚でした。
CTでも確定は出来ず、こればっかりは開腹して
組織を解析しないと分からないらしいのです。
重たい内容なので折り畳みます。
病気の覚え書き
先生の口から出て来る言葉はJの心を沈ませることばかりでした。
前立腺癌は極めて悪性度が高い。
個体差が大きく余命を出す事は出来ないが、中央値(半数の子がなくなる値)が3ヶ月
もっと早く亡くなってしまう事もある。
手術は骨盤の一部を切り取って行う。
体力等によっては術中に亡くなってしまう子もいる。
手術は長くて5時間位
術後は2~3週間入院が必要。
手術をしても余命が変わるかは分からない
かなり大きくなっているので、膀胱ごと切除しなくてはならない。
すると尿を溜められず、いつも尿が少しずつ出てる状態になる。
多分その可能性は非常に低いけど、良性の腫瘍ということも0%ではない。
でも、それは切り取って組織検査しなければ分からない。
費用もそれなりにかかる。
ただ、
手術をしなければ、この先おしっこもウンチも出なくなる。
まだ肺への転移が見られないので
手術をする価値はある
そして、今なら元気だから手術に耐えられる体力がある。。
これで手術をする事に決めました。
すごく悩んだけど、悩んだけど根底ではもう決めてたんです。
王子に痛くて辛い思いをさせるかもしれない。
でも王子にはもう少し頑張って欲しい。ごめん。
王子の前立腺の大きさはかなり大きいのと先生のスケジュールで
10月14日に前立腺癌、リンパ腫の切除手術を行う事になりました。
膀胱を閉めて尿を溜めておく筋肉部分の摘出は免れないけれど
膀胱自体は出来れば温存する、、(直接腎臓に繋げると腎盂炎になりやすい)という
事になりました。
もともとマーキング王子でおむつにも慣れてるし、それぐらいは仕方ないよね。
決心しても揺れる思いを持ちつつ、、、、、でした。
(10月15日現在、手術自体は成功して本人も麻酔からちゃんと覚めています)
毎回10月なんですよね。
まずはCTで病気の確定検査を行います。
今日も朝ご飯抜き。
頑張れ!ブラ王。

丸一日、本当に丸一日かかって出た結果。。。
前立腺癌の疑い濃厚でした。
CTでも確定は出来ず、こればっかりは開腹して
組織を解析しないと分からないらしいのです。
重たい内容なので折り畳みます。
病気の覚え書き
先生の口から出て来る言葉はJの心を沈ませることばかりでした。
前立腺癌は極めて悪性度が高い。
個体差が大きく余命を出す事は出来ないが、中央値(半数の子がなくなる値)が3ヶ月
もっと早く亡くなってしまう事もある。
手術は骨盤の一部を切り取って行う。
体力等によっては術中に亡くなってしまう子もいる。
手術は長くて5時間位
術後は2~3週間入院が必要。
手術をしても余命が変わるかは分からない
かなり大きくなっているので、膀胱ごと切除しなくてはならない。
すると尿を溜められず、いつも尿が少しずつ出てる状態になる。
多分その可能性は非常に低いけど、良性の腫瘍ということも0%ではない。
でも、それは切り取って組織検査しなければ分からない。
費用もそれなりにかかる。
ただ、
手術をしなければ、この先おしっこもウンチも出なくなる。
まだ肺への転移が見られないので
手術をする価値はある
そして、今なら元気だから手術に耐えられる体力がある。。
これで手術をする事に決めました。
すごく悩んだけど、悩んだけど根底ではもう決めてたんです。
王子に痛くて辛い思いをさせるかもしれない。
でも王子にはもう少し頑張って欲しい。ごめん。
王子の前立腺の大きさはかなり大きいのと先生のスケジュールで
10月14日に前立腺癌、リンパ腫の切除手術を行う事になりました。
膀胱を閉めて尿を溜めておく筋肉部分の摘出は免れないけれど
膀胱自体は出来れば温存する、、(直接腎臓に繋げると腎盂炎になりやすい)という
事になりました。
もともとマーキング王子でおむつにも慣れてるし、それぐらいは仕方ないよね。
決心しても揺れる思いを持ちつつ、、、、、でした。
(10月15日現在、手術自体は成功して本人も麻酔からちゃんと覚めています)