しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ヘルシンキ旅行 ~準備と前泊~

2013-08-27 22:10:32 | 2013年8月ヘルシンキ旅行記
今回の旅行先が決まったのは飛行機がマイレージで取れたからでした。爆
4度目の北欧~~(´ー`)

もともとヨーロッパ方面に行きたいね、と話していて
マイレージが結構たまっていたので
マイル特典航空券で往復ビジネスを取れる所、、から始まりました。
(有効期限も今年度で1部切れちゃうし)

我が家は日々の支払いの9割をJAL Club-Aカードにしていて
ショッピングマイル(通常の2倍付く)のプログラムも申し込んであるので
意外とマイルが溜まります。
最近では動物病院の支払いもカードになっていたので
ここ数年のマイル加算は結構なものになってました。

通常、夏休み期間のマイル特典航空券はなかなか取れないのですが
バッテリー問題で悪名高いボーイング787のおかげ(?)で
棚上げになっていたJALの787ヘルシンキ便が
7月からようやく就航することになり、
春にその発表があってオットが申し込んでいました。

なので、今回の日程は「エアーチケットが取れた」期間です。。。爆
もう、ここしか無い!って感じでした。
本当ならもう1日くらい長くして、隣国に行く、っていうのも良かったんですけどね、
なんにせよチケットが。。。。


しかし!チケットはマイルで取れたけど
燃料サーチャージが!!
1人往復5万円越えです(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(8月発券からは往復4万円くらいになってますけどね)
チケット代かと思っちゃいますよ。
2人で11万近く掛かりました。
だからサーチャージ込みのツアーってすごいなって感じます。。



ホテルは悩んだ末、オットの一声で
前回(と言っても10年前!!!)泊まった
ソコスホテル バークナーヘルシンキ(中央駅目の前)
Booking.comにて予約しました。
スーペリアツインルーム
4泊で729ユーロ(8月中旬レートで約98000円、1泊24600円)
6月に予約した時はもう少し安い予定だったんですけどね。
ユーロ高が~~。

決め手は(オット曰く)
・前回泊まった時に全く問題なかった
・リニューアルされて、前回は無かったサウナが出来ていた
・駅前
でございました。

いや、何せ前回は考えてみれば10年前ですから、、
行ってみたら10年分古くなってましたよ!笑


直前になるまでオットの仕事で行けるかどうか分からない、
というプレッシャーの中、なんとか出発に漕ぎ着けました。


今回のフライトは朝の10時半。
早起きするのも大変かなあ、、と深く考えずに
成田前泊決定。
ただしこの4月から成田周辺ホテルの駐車場が軒並み有料化しています。
今までは宿泊者は旅中の駐車料金は取ってなかったけど。。。
我々は10日間無料になるプランを利用しました。

会社から帰ってからパッキングして成田に向かったので
結局慌ただしかった~~(;^_^A


写真がこれ以上無い位ブレブレですが
毎回ここを通ると旅に出るって気がします。




夜の10時過ぎに成田東武ホテルエアポートに着き、
取りあえずロビーラウンジで旅をスタートさせました。

ワンドリンク&つまみ1皿で1000円!まあまあです。
オットの飲んだスカイツリーカクテル、
紫でキレイでした。



翌朝、空港ビュー(?)
窓が汚いな。。( ̄ー ̄;


久々の長距離便、スタートです。




帰って来ました!

2013-08-27 16:10:05 | 2013年8月ヘルシンキ旅行記
フィンランド、ヘルシンキより帰って来ました。

JAL、なかなかお騒がせの787機



当初の予定よりも、かなりユーロ高になり
予算が相当オーバーになったり
買いたかったものが「日本で買うのと変わらない」もしくは「高い」状況に。。
(まだユーロ安時代の仕入れ在庫があるおかげかな)
ちょいテンションが落ちたJでした。

でも短い時間でしたが、移動もせずにずーっとヘルシンキに居たので
想像以上にのんびりと過ごす事になりました。

フィンランドと言えば、森と湖
そして、我々からしてみるとムーミンの国ですよね。




でも、久しぶりに行ってみると
なんだか変わってました。

Angry Birdsの国です!!
Jは行くまで知らなかったのですが、有名なゲームのキャラクターのようです。

wikiによると
『Angry Birds』(アングリーバードあるいはアングリーバーズ)は、
フィンランドのRovio Entertainment(旧:Rovio Mobile)が
iPhone向けに開発したモバイルゲームである。
2009年12月にApp Storeで販売されてから、1200万ダウンロードを記録するなど、
世界中で大ヒットした。後にAndroid版やPC版が開発され、
累計ダウンロード数は12億以上ともいわれている。

日本ではそこまで爆発的なヒットを遂げていないものの、
世界では2010年で最も成功したゲームソフト、
または世界で最も成功したモバイルゲームと評されており、
世界の至る国でグッズ販売、アニメ化などメディアミックスを果たした。


だそうです。

オットは窓などに貼られた絵を見た瞬間
「Jがいる~、Jがいる~」と早くも関心を持っておりました。爆
(どうもオットは、Jはいつも怒ってるイメージらしい。。。
どういう事だ??)

フィンランド総出でキャラクターを売り出そうとしています。
ジュースにお菓子(フィンの老舗チョコメーカー、ファッツェル)、携帯(NOKIA)
食器(ARABIA)等々





というわけで、いつものごとく
覚え書き&ダラダラ旅行記を始めたいと思います~!