今回の旅行先が決まったのは飛行機がマイレージで取れたからでした。爆
4度目の北欧~~(´ー`)
もともとヨーロッパ方面に行きたいね、と話していて
マイレージが結構たまっていたので
マイル特典航空券で往復ビジネスを取れる所、、から始まりました。
(有効期限も今年度で1部切れちゃうし)
我が家は日々の支払いの9割をJAL Club-Aカードにしていて
ショッピングマイル(通常の2倍付く)のプログラムも申し込んであるので
意外とマイルが溜まります。
最近では動物病院の支払いもカードになっていたので
ここ数年のマイル加算は結構なものになってました。
通常、夏休み期間のマイル特典航空券はなかなか取れないのですが
バッテリー問題で悪名高いボーイング787のおかげ(?)で
棚上げになっていたJALの787ヘルシンキ便が
7月からようやく就航することになり、
春にその発表があってオットが申し込んでいました。
なので、今回の日程は「エアーチケットが取れた」期間です。。。爆
もう、ここしか無い!って感じでした。
本当ならもう1日くらい長くして、隣国に行く、っていうのも良かったんですけどね、
なんにせよチケットが。。。。
しかし!チケットはマイルで取れたけど
燃料サーチャージが!!
1人往復5万円越えです(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(8月発券からは往復4万円くらいになってますけどね)
チケット代かと思っちゃいますよ。
2人で11万近く掛かりました。
だからサーチャージ込みのツアーってすごいなって感じます。。
ホテルは悩んだ末、オットの一声で
前回(と言っても10年前!!!)泊まった
ソコスホテル バークナーヘルシンキ(中央駅目の前)
Booking.comにて予約しました。
スーペリアツインルーム
4泊で729ユーロ(8月中旬レートで約98000円、1泊24600円)
6月に予約した時はもう少し安い予定だったんですけどね。
ユーロ高が~~。
決め手は(オット曰く)
・前回泊まった時に全く問題なかった
・リニューアルされて、前回は無かったサウナが出来ていた
・駅前
でございました。
いや、何せ前回は考えてみれば10年前ですから、、
行ってみたら10年分古くなってましたよ!笑
直前になるまでオットの仕事で行けるかどうか分からない、
というプレッシャーの中、なんとか出発に漕ぎ着けました。
今回のフライトは朝の10時半。
早起きするのも大変かなあ、、と深く考えずに
成田前泊決定。
ただしこの4月から成田周辺ホテルの駐車場が軒並み有料化しています。
今までは宿泊者は旅中の駐車料金は取ってなかったけど。。。
我々は10日間無料になるプランを利用しました。
会社から帰ってからパッキングして成田に向かったので
結局慌ただしかった~~(;^_^A
写真がこれ以上無い位ブレブレですが
毎回ここを通ると旅に出るって気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/3a29f9c0bd366cd18e0d156dc198947b.jpg)
夜の10時過ぎに成田東武ホテルエアポートに着き、
取りあえずロビーラウンジで旅をスタートさせました。
ワンドリンク&つまみ1皿で1000円!まあまあです。
オットの飲んだスカイツリーカクテル、
紫でキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/d12195bdb8c2449c43554aae8a429573.jpg)
翌朝、空港ビュー(?)
窓が汚いな。。( ̄ー ̄;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/fb806d493a02eef367e1d98f471484d4.jpg)
久々の長距離便、スタートです。
4度目の北欧~~(´ー`)
もともとヨーロッパ方面に行きたいね、と話していて
マイレージが結構たまっていたので
マイル特典航空券で往復ビジネスを取れる所、、から始まりました。
(有効期限も今年度で1部切れちゃうし)
我が家は日々の支払いの9割をJAL Club-Aカードにしていて
ショッピングマイル(通常の2倍付く)のプログラムも申し込んであるので
意外とマイルが溜まります。
最近では動物病院の支払いもカードになっていたので
ここ数年のマイル加算は結構なものになってました。
通常、夏休み期間のマイル特典航空券はなかなか取れないのですが
バッテリー問題で悪名高いボーイング787のおかげ(?)で
棚上げになっていたJALの787ヘルシンキ便が
7月からようやく就航することになり、
春にその発表があってオットが申し込んでいました。
なので、今回の日程は「エアーチケットが取れた」期間です。。。爆
もう、ここしか無い!って感じでした。
本当ならもう1日くらい長くして、隣国に行く、っていうのも良かったんですけどね、
なんにせよチケットが。。。。
しかし!チケットはマイルで取れたけど
燃料サーチャージが!!
1人往復5万円越えです(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
(8月発券からは往復4万円くらいになってますけどね)
チケット代かと思っちゃいますよ。
2人で11万近く掛かりました。
だからサーチャージ込みのツアーってすごいなって感じます。。
ホテルは悩んだ末、オットの一声で
前回(と言っても10年前!!!)泊まった
ソコスホテル バークナーヘルシンキ(中央駅目の前)
Booking.comにて予約しました。
スーペリアツインルーム
4泊で729ユーロ(8月中旬レートで約98000円、1泊24600円)
6月に予約した時はもう少し安い予定だったんですけどね。
ユーロ高が~~。
決め手は(オット曰く)
・前回泊まった時に全く問題なかった
・リニューアルされて、前回は無かったサウナが出来ていた
・駅前
でございました。
いや、何せ前回は考えてみれば10年前ですから、、
行ってみたら10年分古くなってましたよ!笑
直前になるまでオットの仕事で行けるかどうか分からない、
というプレッシャーの中、なんとか出発に漕ぎ着けました。
今回のフライトは朝の10時半。
早起きするのも大変かなあ、、と深く考えずに
成田前泊決定。
ただしこの4月から成田周辺ホテルの駐車場が軒並み有料化しています。
今までは宿泊者は旅中の駐車料金は取ってなかったけど。。。
我々は10日間無料になるプランを利用しました。
会社から帰ってからパッキングして成田に向かったので
結局慌ただしかった~~(;^_^A
写真がこれ以上無い位ブレブレですが
毎回ここを通ると旅に出るって気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/3a29f9c0bd366cd18e0d156dc198947b.jpg)
夜の10時過ぎに成田東武ホテルエアポートに着き、
取りあえずロビーラウンジで旅をスタートさせました。
ワンドリンク&つまみ1皿で1000円!まあまあです。
オットの飲んだスカイツリーカクテル、
紫でキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/d12195bdb8c2449c43554aae8a429573.jpg)
翌朝、空港ビュー(?)
窓が汚いな。。( ̄ー ̄;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/fb806d493a02eef367e1d98f471484d4.jpg)
久々の長距離便、スタートです。