さてさて、お夕食のお時間です。
ホテリアアルトでは食事は全員レストランで。
6時か6時半かの時間が選べました。
我々が泊まった時は全5組だったので
奥のダイニングスペースで頂けました。
入り口近くのエリアは少し落ち着かないかもなので
暖炉エリアで良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/2c977903624dc068b2f430b92730722f.jpg)
本日のメニュー
フレンチ(?)のフルコース。
パスタがあるから純粋なフレンチでもないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/e4f8a754cb0eb9df996c6cab65998dcb.jpg)
前記事でも書いた通り、ここは飲み物がフリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/a04f43ad53296811f9af150d190ab763.jpg)
日本酒もソフトドリンクもあります。
まずは、Jは白ワイン、オットはワインスプリッツァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/bed125e5dd25cf34a82f30f5aeb18acb.jpg)
アミューズ。
いろいろ盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/76690d234b4d6cb62126259578fe193c.jpg)
猪苗代の白鳥をイメージしてありまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/007e541e0c132cec7431fa1a6a1909f7.jpg)
新玉葱のクリームスープ。
すごくすごく美味しかった。
お代わりが欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/1a027f2bc71b73a2bccc645e3d7a8a68.jpg)
フォアグラのパテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/9c41b6fa60f914b0ab094689164a8426.jpg)
Jはフォアグラはパテよりもポワレ派なの。残念。
桜鯛のポワレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/3906e27d57126577fc62670124a07168.jpg)
これもかなりの美味しさ!!
オットは味を知りたくて福島のお酒を注文しましたが
すごい量が来て目を白黒させてました。
利き酒セットみたいにして貰えば良かったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/fe75367b3511c68338bf70d9e60449a8.jpg)
お口直しのグラニテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/1b644bdd16489f20a0175440af520a8c.jpg)
黒毛和牛サーロインのグリエ
杉の香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/cf9babd800890e9d034666f5960f8abf.jpg)
美味しいのだけど、Jは牛脂が苦手なので
もうちょっとさっぱり目の部位が良かったなあ。
オットは満足してました。
生パスタ。
文句無く美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/ae9e16a65d5a48fa8c24d0e2cf429d47.jpg)
デザート
お腹いっぱい過ぎてフルーツ以外はオットのお腹の中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/9a3f701806f96dfd81d5ab60b32e53a8.jpg)
最後の紅茶はティーマカップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/05ccb827681af67711a648140af327c9.jpg)
宿泊費がかなりお高めですが
このクオリティーのお料理、更ににいくら飲んでも追加料金なし、
と考えると飲む人には納得の金額だと思えてきます。
そして、、、9時半頃にはお部屋のパスボックスに
こちらが配達されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/34ea4d0627180f5f90b31738cdcb480e.jpg)
中身はおにぎり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/186a7b7f954910631c564fc94e0d677b.jpg)
食後はもう何も食べられない、、、って思ってたのに
温泉入ってゆっくりしていたら食べられちゃうから不思議。
そして、、、ラストオーダーの22時ギリギリにロビーに降りて
キールロワイヤルと桃ジュースを頂き、まったりしました。
満喫!!
ホテリアアルトでは食事は全員レストランで。
6時か6時半かの時間が選べました。
我々が泊まった時は全5組だったので
奥のダイニングスペースで頂けました。
入り口近くのエリアは少し落ち着かないかもなので
暖炉エリアで良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/2c977903624dc068b2f430b92730722f.jpg)
本日のメニュー
フレンチ(?)のフルコース。
パスタがあるから純粋なフレンチでもないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/e4f8a754cb0eb9df996c6cab65998dcb.jpg)
前記事でも書いた通り、ここは飲み物がフリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/a04f43ad53296811f9af150d190ab763.jpg)
日本酒もソフトドリンクもあります。
まずは、Jは白ワイン、オットはワインスプリッツァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/bed125e5dd25cf34a82f30f5aeb18acb.jpg)
アミューズ。
いろいろ盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/76690d234b4d6cb62126259578fe193c.jpg)
猪苗代の白鳥をイメージしてありまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/007e541e0c132cec7431fa1a6a1909f7.jpg)
新玉葱のクリームスープ。
すごくすごく美味しかった。
お代わりが欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/1a027f2bc71b73a2bccc645e3d7a8a68.jpg)
フォアグラのパテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/9c41b6fa60f914b0ab094689164a8426.jpg)
Jはフォアグラはパテよりもポワレ派なの。残念。
桜鯛のポワレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cf/3906e27d57126577fc62670124a07168.jpg)
これもかなりの美味しさ!!
オットは味を知りたくて福島のお酒を注文しましたが
すごい量が来て目を白黒させてました。
利き酒セットみたいにして貰えば良かったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/fe75367b3511c68338bf70d9e60449a8.jpg)
お口直しのグラニテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/1b644bdd16489f20a0175440af520a8c.jpg)
黒毛和牛サーロインのグリエ
杉の香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/cf9babd800890e9d034666f5960f8abf.jpg)
美味しいのだけど、Jは牛脂が苦手なので
もうちょっとさっぱり目の部位が良かったなあ。
オットは満足してました。
生パスタ。
文句無く美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/ae9e16a65d5a48fa8c24d0e2cf429d47.jpg)
デザート
お腹いっぱい過ぎてフルーツ以外はオットのお腹の中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/9a3f701806f96dfd81d5ab60b32e53a8.jpg)
最後の紅茶はティーマカップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/05ccb827681af67711a648140af327c9.jpg)
宿泊費がかなりお高めですが
このクオリティーのお料理、更ににいくら飲んでも追加料金なし、
と考えると飲む人には納得の金額だと思えてきます。
そして、、、9時半頃にはお部屋のパスボックスに
こちらが配達されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/34ea4d0627180f5f90b31738cdcb480e.jpg)
中身はおにぎり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/186a7b7f954910631c564fc94e0d677b.jpg)
食後はもう何も食べられない、、、って思ってたのに
温泉入ってゆっくりしていたら食べられちゃうから不思議。
そして、、、ラストオーダーの22時ギリギリにロビーに降りて
キールロワイヤルと桃ジュースを頂き、まったりしました。
満喫!!