この旅で行きたかったのは
ガチョウ肉のお店「阿城鵝肉」
ヤプミーさんの旅行記で知ったお店だったのですが
調べてみると絶賛されているじゃないですか。
さすがに当日予約は無理だったので、早めの時間にお邪魔しました。
疲れてたので、取りあえずホテルからタクシーで向かいます。
阿城鵝肉
(これは食後に撮った写真です)

お店は満席でしたが、10分位で入れるよ!との事でした。
ラッキー
待っている間にメニューを決めます。

我々はこんな感じで頼んでみました。

まずはお野菜を食べないと。
美味しいです。

台湾のソーセージは「甘い」と言われていたので
今まで食べた事なかったのだけど
絶賛されていたので頼みました。
確かに甘かったけど、ニンニクと食べるとクセになるかも。

鵝油拌飯
ガチョウの油をかけたご飯。
2個頼んじゃったけど、これは1個で良かったかなー。

おすすめされているブログがあったので
頼まなきゃ!と思って頼んだけど、冷静に考えると
魚の皮のスープだった。
Jは魚の皮が苦手であったーーー!爆
オットがひたすら皮を食べるハメに。。すまぬ。

さあ、主役のガチョウ肉
我々は「もも肉」に相当する部位を頼みました。
美味しい!

でも、量が多くてちょっと油がたっぷり。
最後は苦しかったです。
次回は胸肉にあたる前半段か、部位を選ばない1~2人前用を頼んでみたい。
これだけ食べて2000円ちょっと。
2人で満腹になったのにすごく安かったです。
お店も綺麗です。おすすめです。
お店を出る頃には待ってる人が多かったです。
写真を見た妹Eも行きたいと言うので、次回も再訪決定です!
ガチョウ肉のお店「阿城鵝肉」
ヤプミーさんの旅行記で知ったお店だったのですが
調べてみると絶賛されているじゃないですか。
さすがに当日予約は無理だったので、早めの時間にお邪魔しました。
疲れてたので、取りあえずホテルからタクシーで向かいます。
阿城鵝肉
(これは食後に撮った写真です)

お店は満席でしたが、10分位で入れるよ!との事でした。
ラッキー

待っている間にメニューを決めます。

我々はこんな感じで頼んでみました。

まずはお野菜を食べないと。
美味しいです。

台湾のソーセージは「甘い」と言われていたので
今まで食べた事なかったのだけど
絶賛されていたので頼みました。
確かに甘かったけど、ニンニクと食べるとクセになるかも。

鵝油拌飯
ガチョウの油をかけたご飯。
2個頼んじゃったけど、これは1個で良かったかなー。

おすすめされているブログがあったので
頼まなきゃ!と思って頼んだけど、冷静に考えると
魚の皮のスープだった。
Jは魚の皮が苦手であったーーー!爆
オットがひたすら皮を食べるハメに。。すまぬ。

さあ、主役のガチョウ肉
我々は「もも肉」に相当する部位を頼みました。
美味しい!

でも、量が多くてちょっと油がたっぷり。
最後は苦しかったです。
次回は胸肉にあたる前半段か、部位を選ばない1~2人前用を頼んでみたい。
これだけ食べて2000円ちょっと。
2人で満腹になったのにすごく安かったです。
お店も綺麗です。おすすめです。
お店を出る頃には待ってる人が多かったです。
写真を見た妹Eも行きたいと言うので、次回も再訪決定です!