ほぼ在宅勤務が無くなったJと
出勤しても早めに帰って家で夜の会議に備えるオット。
駅まで迎えに来て貰う事がコロナ禍以降、日常になって来ました。
スマホ、誤変換あるあるー💦
オットとのやり取り。
隙を見せるとすぐにやられます。爆

だって、王様じゃん、いつも。
と言われました_| ̄|○
それではバレンタイン(かなり前の話やで)も含めて
スイーツまとめ。
今年のバレンタインデーは
こちらにしました。
鎌倉と横浜のお菓子メーカー同士のコラボ品
紅屋のクルミッ子❌ショーコラ

こんな感じ
ホワイトチョコとクルミっ子がクッキーに挟まれています。
美味しいよ。

神奈川のお菓子なのに、日本橋三越の催事でゲットしたよ💦
ホワイトチョコとクルミっ子好きの同僚ちゃんにもプレゼントしました。

神奈川のお菓子なのに、日本橋三越の催事でゲットしたよ💦
ホワイトチョコとクルミっ子好きの同僚ちゃんにもプレゼントしました。
そうしたら、バレンタインには
ステキなチョコを頂いてしまいました。

Jがコーヒー☕️味のスイーツが好きなのを知ってる彼女。

Jがコーヒー☕️味のスイーツが好きなのを知ってる彼女。
旦那さまのチョコを選んでいる時に見掛けて、これは絶対Jさんにあげたい!と思ってくれたそう。
(T . T)
ありがたい。。

ロイスダールとミカドコーヒーのコラボ

ロイスダールとミカドコーヒーのコラボ
コーヒーカップ☕️の可愛いチョコです。
もちろん、カフェラテと共に頂きました。
ご馳走さま💕

最近の超お気に入りパン屋、ボンヴィボンにて
人気の生クリームあんぱんを購入。
いつも売り切れてるから、前のめりで😀

美味しゅうございました❤️

美味しゅうございました❤️
でも、ここの真骨頂はやはりハード系のパンですね!


こちらは二子玉川OVOで購入したプリンとクリームパイ
栃木のたまご屋さん🥚が作ってるお菓子なのかな。

プリン

たまご屋さんが本気で作ったクリームパイ
サクサクパイ生地が好きなので、これは美味しかったです。
クリームよりパイ生地重要‼️
(お店の方、ごめんなさい)

甥っ子姪っ子にはバレンタイン恒例のチョコがけイチゴ🍓

甥っ子姪っ子にはバレンタイン恒例のチョコがけイチゴ🍓
今年は母と妹にもちょっとあげました。

毎年、ハヤシフルーツさんで購入しているのだけど、

毎年、ハヤシフルーツさんで購入しているのだけど、
この時はインスタをフォローするとキウイ🥝が貰えるとあったのでフォロー😀
立派なキウイを頂きました。

ブロ友さんに教えて頂き、セブンイレブンに急いで行った

ブロ友さんに教えて頂き、セブンイレブンに急いで行った
テオブロマとチロルチョコのコラボ品
ひとつ40円!
チロルチョコではかなり高額だけと、テオプロマだと思うと破格のお値段😁
何より可愛い💕


ちなみに3店舗はしごしました。
両親のJALマイルが期限が来てしまうから、何かに変えて欲しい、と頼まれ
両親のJALマイルが期限が来てしまうから、何かに変えて欲しい、と頼まれ
孫たちが大喜びでJALショッピングで選んだものが届いてました。
Jもお裾分けを頂きました。
可愛いデザイン❤️

これはJの長崎土産

これはJの長崎土産
博多のひと、小倉日記と類似品が多数ある(笑)
バウムクーヘン的なものの中にバタークリームが入ってるお菓子です。
子供の頃から小倉に住んでる叔母が送ってくれていた小倉日記が大好きです。

集まる時はフルーツを必ず用意しているJ実家。

集まる時はフルーツを必ず用意しているJ実家。
この日はめちゃくちゃ大きいイチゴでした。


マリメッコのマンシッカヴォレットにそっくり❗️

以上、スイーツまとめでした。
(まだまだストック写真がいっぱいあって、どう整理して良いか💦)