本日2投目
鎌倉散歩の続きで最終回です。
「午前中なら空いている」のオットなので、そろそろお散歩も終盤です。
(帰ったらオンラインで会議なんだって)
早めのランチはお気に入りのクレープリーへ。
クレープリーアルモリック(鎌倉市大町2-2-34-1)
※ 営業時間は 9:00~18:00 (L.O.17:00)
毎週木曜日と第2・第3水曜日は定休日
(2023年1月現在の情報です。)
華やかなところからは若干外れたところにあるお店です。
まずはJは白ワイン。オットはアップルタイザー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/1c22af8f1a8a6a2bf2fecfdb104a75e7.jpg?1674959951)
お酒のお通し、、かな。
甘くない塩系サブレです。(6個入りだったけどひとつ食べた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/071ec9157b4ab527bf74a85ddfe4bc21.jpg?1674959951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/071ec9157b4ab527bf74a85ddfe4bc21.jpg?1674959951)
紙のメニューを渡されますが、Jがオススメするのは
店内カウンター上に下げられている黒板メニューです。
多分、お店の人はわざわざ教えてくれないので、
自主的に読みに行きましょう。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/54e9e2233593fb6b7f9734b2011769ce.jpg?1674959951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/54e9e2233593fb6b7f9734b2011769ce.jpg?1674959951)
一番左のオススメからいつも選びます。
注文した際に卵の有無を聞かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/3c1d61be20cdd3afc8251e5184e2d5f1.jpg?1674959951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/3c1d61be20cdd3afc8251e5184e2d5f1.jpg?1674959951)
Jは
ブルターニュ風シューファルシ(卵なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/9cb6395c247e084f4076920547ad1824.jpg?1674959951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/9cb6395c247e084f4076920547ad1824.jpg?1674959951)
いわゆるロールキャベツがガレットの上に乗っています。
食べ応え満点。満足です❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/78adddbe9cf286a5f1412d976b49db4a.jpg?1674959951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/78adddbe9cf286a5f1412d976b49db4a.jpg?1674959951)
クレープと言うより、フレンチの一皿を食べている感じです。
鎌倉野菜を謳っておりますが、前に鎌倉宿泊して朝一でレンバイに行った時
お店の奥様の買い物に遭遇したので、ちゃんと鎌倉野菜を使ってます。笑
オットは
豚肩肉のシードル煮(卵あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/0d387f47fa18e48b8e841c04727c4db0.jpg?1674959953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/0d387f47fa18e48b8e841c04727c4db0.jpg?1674959953)
ちなみにここでおすすめなのはカヌレ。
(10月〜3月までの季節限定商品です)
人気があるので、お店に入った時にまずはカヌレの有無を聞いて
注文しておいたほうがいいです。
(Twitterやインスタで焼き上がり報告がされてたりします)
Jは、カヌレがある時はいつもお持ち帰りで頼んでおいてます。
食べたら帰ります!
ワインを飲んでいるので、もちろん助手席のJは寝て帰ります。爆
(あ、鎌倉のビゴの店でバゲットを買いました)
お家でカヌレ
お家でカヌレ
ここのが一番のお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/9f8bc25c3467e5243fc1316e4787ea58.jpg?1674959953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/9f8bc25c3467e5243fc1316e4787ea58.jpg?1674959953)
外がカリッと、中モチっとを保つため
シリカゲルが一個一個入れてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/a9d56e434ea04755694351bf2cf0a2ea.jpg?1674959954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/a9d56e434ea04755694351bf2cf0a2ea.jpg?1674959954)
鎌倉散歩日の夜ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/20b4553a12bb63280a40085d2d867b61.jpg?1674959965)
鎌倉野菜のケールと鎌倉ハムのサラダプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/9bbb915cbcbd2d0e052605366f946800.jpg?1674959965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/9bbb915cbcbd2d0e052605366f946800.jpg?1674959965)
しらすとカマンベールのアヒージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/9cf9deb6199de43007317e0517b58398.jpg?1674959966)
午前中だけのお散歩もなかなか楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/9cf9deb6199de43007317e0517b58398.jpg?1674959966)
午前中だけのお散歩もなかなか楽しかったです。
浪費ポイントの器のお店は正午オープンだから寄れなかったし
買い物が増えなくてよかったです。
あ、これは買っちゃった。
カマクマの長Tシャツ。(鎌倉のクマ。。。うぷぷ)
ちなみに加えてるのは「しらす」ですって!
大きさ比率がバグってるけど、気にしない気にしない😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/dde2bcddf298124465f97ff0070a6187.jpg?1674977551)
あと、いつものやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/fed51fa0e4962ffea5565d8a8e1c2696.jpg)
しらすせんべいは思ったのと違った。
もっとパリパリかと(^_^;)