続きです。
いざ、日本橋。
橋って一方は漢字表記、もう片方はひらがな表記のものが多いと思います。
その多くが入り口が漢字、出口がひらがななのだそうです。
ちなみに日本橋に近い方が入り口なんだそうですが、
ではその起点となる日本橋はどうなってるの?
室町から東京駅方面に向かう所です。
お、漢字表記。こちらが入り口なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/3d9ea907dae7b1ffc23dca29ad792a29.jpg?1699146080)
おなじみの麒麟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/5899555b97d342f0ab06aede696fb1bb.jpg?1699146080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/5899555b97d342f0ab06aede696fb1bb.jpg?1699146080)
かっこいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/3d3259c5eb810238f04927e13b6e93d5.jpg?1699146080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/3d3259c5eb810238f04927e13b6e93d5.jpg?1699146080)
渡り終えると、やっぱりひらがな表記
(ちなみにひらがな表記の場合、
「ばし」でも「はし」と表記することが多いみたいです。
川が濁らないように、、なんだとか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/2ca2c23033d9e1745b667653cc8d01c7.jpg)
東京駅の八重洲口に到着
東京駅も進化しています。
ゆっくり座れる緑なエリアがありました。
朝だったのでお店はほとんどやっていなかったのですが
この2階部分のレストランでシュワシュワ飲みながら
時間を過ごすのも良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/429eb1a76e51a925a41af859f69c22ac.jpg?1699146333)
バス乗り場があって、人の流れを見るのも楽しいし
工事の様子を見るのも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/af54702ef9939969dd5c84e2d1865e4f.jpg?1699146333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/af54702ef9939969dd5c84e2d1865e4f.jpg?1699146333)
少しまったりした後、室町のホテルに戻りましょう。
帰り道、東京から室町に行く橋で、今回は右側を通ると
今度は漢字表記になっていました。
つまり向かって左がひらがな、右が漢字になっていました。
なるほど、日本橋だとこうなるんですね。
川の名前とかじゃないんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/d63d89346751dc0e495f22864ab6284a.jpg?1699159014)
三越まで戻ってきました。
(まだ開店前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/420962bad555a32b7d6417b7498b999b.jpg?1699146080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/420962bad555a32b7d6417b7498b999b.jpg?1699146080)
マンダリンオリエンタルホテルのグルメショップにて
KUMOケーキの整理券をget(これは別記事でUPします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/1269577fd33044b00a175ac9d3de4cbc.jpg?1699146080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/1269577fd33044b00a175ac9d3de4cbc.jpg?1699146080)
せっかくなので千疋屋のカフェでまったりタイム
Jは温州みかんジュース。オットはレモネード。
ここもセルフなので、リーズナブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/f4157a51028e55de4c4bf98716dee949.jpg?1699146082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/f4157a51028e55de4c4bf98716dee949.jpg?1699146082)
福徳神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/d8e31a05dd24a2e227c874cd5ff54abf.jpg?1699146082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/d8e31a05dd24a2e227c874cd5ff54abf.jpg?1699146082)
三重のアンテナショップでお買い物をしたのち、ホテルに戻って
パッキングし、チェックアウトしました。
荷物を預けて、お散歩続行です。
今回は巡回バスに乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/4be750911f4248f3af411733898bba69.jpg?1699146082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/4be750911f4248f3af411733898bba69.jpg?1699146082)
明治座の近くで降りて、甘酒横丁を歩きます。
(職場の近所なんですけど、こうやって休日にゆっくり歩くのもありですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/c754baab8dbbe740608724b42c7add03.jpg?1699146082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/c754baab8dbbe740608724b42c7add03.jpg?1699146082)
リニューアルしてからは初めての水天宮へ
めっちゃ行列になっててびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/e84d9a27ffbb5f126919335803db131f.jpg?1699146349)
すっかりキレイになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/0b0aac5971d5462abb11e41761d23d8d.jpg?1699146350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/0b0aac5971d5462abb11e41761d23d8d.jpg?1699146350)
この後も少しお買い物したりして、室町に戻ります。