9月の連休中日。
オットが出掛けようと言う。なぜだ?
ゆっくりしようよ。。。
Jは欧州出張と鹿児島旅行の疲れが全然取れてないんだぜ。
一応、言ってみたけど笑顔でスルーされたよ。
山梨に行こう!って言われたけど、たぶんオットはノープラン。
「どうせ山梨に行ったらワイナリーあるだろうから、
そうしたらJは機嫌がいいはず!」と思っているに違いないよ。爆
(帰宅後に答え合わせしたら正解だった。。
しかも「良かったでしょ?☺」って言われた😝)
良いお天気
東名高速はスイスイ~
でも、途中から圏央道がめちゃ込み。。。
信じられないほど時間を掛けて談合坂SAに到着
伝説のすた丼を朝ごはん(?)昼ごはんかな、、で食べました。
Jはミニすた丼(生卵はオットへ)
初めて食べたけどフツーであった。
オットはとろろのすた丼
旅のお供に
どうせ調べていないで見切り発車のオットなので
ギリギリでJが調べていた大善寺へ。
真言宗智山派 ぶどう寺 柏尾山 大善寺
駐車場に停めるにはいったん降りて
拝観券を購入しないとゲートが開かない仕組み。
ちょっと面白い。
車を停めてまずは参拝です。
山門は山梨県指定文化財
大善寺とは<HPより>
開創は養老二年(718)。
行基菩薩が日川渓谷の岩上で、霊夢により感得された像 ~ 手に葡萄を持った薬師如来と
日光・月光菩薩の薬師三尊 ~ を刻み安置して開かれたと伝えられます。
奈良時代、聖武天皇の御代には鎮護国家の勅額と寺山号を賜り、五十二堂三千坊の隆盛をみました。
往持の堂宇は平安初期に焼失しましたが、
天禄二年(971)に三枝守国が再建して以来、
平清盛、源頼朝の寺領寄進や堂塔修復、北条貞時による薬師堂再建立、
仏師・蓮慶作の日光・月光菩薩や十二神将の制作、
武田信春の厨子寄進等々。時の為政者と大衆の深い信奉のもとに
歴史を重ねております。
現在の薬師堂は、昭和二十九年(1954)の根本的な大解体修理で
昔のありさまに復され、その翌年、厨子と共に国宝となりました。
そして、このお寺が一躍有名になったのはこのドラマのロケ地だからですよね
「逃げ恥」
お堂の中にこんなのもありました。
良いお天気です。
なんかカッコいい佇まい。
薬師堂
入口の建物は民泊も行っています。
また、参拝客も+300円で抹茶かワイン、ぶどうジュースが楽しめます。
もちろん頼みますよ。
逃げ恥で百合ちゃんと風見さんが座ったであろう席には先客がいたので
取り敢えず民泊の食堂エリアで休憩です。
なんか、ここもおばあちゃん家感満載。
ぶどうジュースとワイン
各300円は安くないですか?
ぶどうもサービスでついて来ましたよ。
(シーズンだったから?)
百合ちゃん達の席が空いたので、撮影だけ。
ブドウ🍇
こちらのぶどうはハート型💓
では勝沼エリアに向かいますか。