しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

広島・宮島の旅 5(大鳥居に大接近)

2020-11-14 09:37:23 | 2020広島旅
10月旅の備忘録
今朝のめざましテレビで「今だけの貴重な景色」で
大鳥居の修繕中の夜のライトアップが紹介されてました。。。。
いやいや、、、。
(夜のライトアップは後日載せますね)

******************************************************

厳島神社を出たら、干潟を歩きます。
案外、みんな行かないんですね。


停止線まで接近してみました。
接近しても鳥居とは分かりづらい。。(T ^ T)


作業はいつしているのかしら?


大鳥居とJ



海水を避けて歩くのも楽しい。
(靴は汚れるのでステキ靴では行かない事をお勧めします)


海藻いっぱい
干潟でも水が残るところには石があります。
これは意味がある石なのか水避けなのか。。


厳島神社のお隣には大願寺というお寺があります。
なんでも、日本三大弁財天のひとつだそうです。
(他の2つは神奈川の江島神社、滋賀の宝厳寺・竹生島神社の様です)
なぜか境内のお写真を撮り忘れた!!!
確かお手洗いもお借りしたんですけど、とても綺麗にされていました。
鹿よけに入り口に扉がありました。


立派な松!
これは伊藤博文公お手植えと伝えられる9本松だそうです。
廿日市市の天然記念物に指定されています。
根っこから9つに分かれてるんだそうです。

大願寺でも御朱印を頂きました。


宮島案内図



茹で牡蠣があったので、ちょいとオヤツ。
地域共通クーポンは紙のみのようでした。


4つで500円だったかしら。
まあまあです。


さあ、次はオットご所望の絶景カフェに向かいます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erekimame)
2020-11-14 18:27:32
修復作業してない!笑
なぜ!!!(゚∀゚)

散策するところもいっぱいあるのね〜歩く分にはお天気が良くてよかったですね。
ライトアップも気になる。
絶景カフェも気になる!
返信する
erekimameちゃまへ (J)
2020-11-14 21:56:27
修復は休憩時間だったのかしら?
それとも気が付かなかっただけ?

それよりも東回廊とか、神社の方の修復が始まっていて
音がしていてちょっとだけ悲しかったわ。

でも、本当に宮島は良いところだと思います。
絶対また行くんだ!と思ったです。
返信する

コメントを投稿