12月の備忘録です。
今は少しだけ精神的に落ち着きましたが、
この頃は病んでました。とほほ。
仕事の中身はそこまで大変じゃ無いのに、人間関係が辛い。
管理職にならなければこんな思いはしなくてよかったんでしょうけどね。
だからお手当が付くんだよね。。。と。
(今は部下よりお給料少ない状況😭)
まあ、お給料に関しては来年度から考慮して貰えることになったので、何とか乗り越えます。
目の前にニンジン🥕ぶら下げられた?😅
と言うわけで、オットから仕事終わりに外食のお誘い。
前のめりに合意です。ぶはは。
つばめグリルにGOーヒロミ⤴️
シュワシュワ✨✨

アテにパテを頼みました。
これはそこまで、、、。

そして!
なんと焼き牡蠣フェア開催中!!
(冬季限定みたい。いつまでやるかは不明)
サロマ産牡蠣600gで1000円。税込1100円だったかな?
牡蠣好きなのでいっぱい食べたーい、と
店員さんに「これ、何個位入ってますか?」と聞くと
「10か12個位はあると思いますが、重さなので」
正直、何個と答えられたかは覚えてないんですけど、答えに???だったJ。
千円よね?
足りなそうだったらもう一皿頼もうと思ってたけど、まずはひとつ頼みました。
じゃーん🦪🦪
いや、すごくないですか?
店員さんの答え、間違いじゃなかった。
どうやらこの牡蠣フェア、毎年人気みたいです。

食べ方もマニュアルを渡されます😁

少し小さ目の牡蠣ですけど、大満足。
ワインがススム君。


もちろん、Jの定番、帆立クリームコロッケも食べました。

オットもいつものハンバーグ

ワインはもちろんお代わりしました。

オットもいつものハンバーグ

ワインはもちろんお代わりしました。
グラスにつばめが描かれてるのも良いです。

大変満足しました。

大変満足しました。
ご馳走さまでした😉
おはようございます。
仕事の悩みの9割は突き詰めると『人間関係』といいますよね。
役割や責任が増えるということは、人への影響力が増えるということですから、複数の相手から期待されたり喜ばれたりガッカリされたり⋯しますものねぇ😰
一番厄介なのは、自分自身に対しての『期待』『あるべき姿』なのかもしれません。
今は少し落ち着かれたとのこと、良かった❤
わたくしもモヤモヤの中に漂っていますが、ちょっと浮上してきました👍
Jさんには頼もしいパートナーがいらっしゃって、良きタイミングでつばめグリルに誘ってくれる✨素晴らしいことですねぇ💕
しかし、つばめグリルで飲みって考えたことがなかったので(ほぼランチ利用)、今日のブログは釘付けです!
やだ!Jさんたら!
もっと早く教えてくれなくちゃー💦牡蠣がこんなに山盛りで1000円なんて、すぐに行かなくちゃ駄目じゃーん!と焦りましたわ🤣🤣
(近所に無いのが辛い😢)
葉月
仕事の悩みは人間関係が9割。。
本当にそうなんですよね。
分かっていてもまだまだ未熟者だから、ちょっとした事で気持ちが落ちてしまいます。
相手も元々同僚だったので、お互いやり辛い面はあると思われます💦
葉月さまもモヤモヤ期間、めどが着きそうで、良かったです。
つばめグリル、Jもランチ利用が多かったのですが
最近はちょっと1杯、くらいな感じで利用しています。
牡蠣はちょっと嬉しいサプライズでした。
店員さん、絶対言い間違えてると思ったもの。笑
先週、ランチに行った時には、まだフェア中でした。
今年はいつまでだろう?
もし見掛けたら是非食べてみて下さいね(^_-)