3月備忘録もそろそろ終盤
頂いたものやお土産、株主優待、ふるさと納税記録です。
*****************************
オットの北九州土産
ごぼ天うどん美味しいですよね。
現地で食べたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/85ce1ffc8b6f641c5858c9d964024aa7.jpg?1719547190)
まあ、お土産用のごぼ天はスナックの様なトッピングでした(^_−)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/fbd27fd65a668fa51fd6e450ae6c7ba4.jpg?1719547190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/fbd27fd65a668fa51fd6e450ae6c7ba4.jpg?1719547190)
ふるさと納税。
初めてシャトーブリアンなるものを頼んでみました。
シャトーブリアンなんて「ゴチ」とかテレビでしか聞いた事ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/7046704836de0674b2c73a6e79a09028.jpg?1719547190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/7046704836de0674b2c73a6e79a09028.jpg?1719547190)
島根和牛、美味しいです。
(食べた記録はまた後日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/e6d9e675eb3afd56ff5f251e063e8e3d.jpg?1719547191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/e6d9e675eb3afd56ff5f251e063e8e3d.jpg?1719547191)
こちらもふるさと納税
北九州市小倉の美味しい揚子江の豚まん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/00389a2d522fc5a04f3ecc363ba3a5f2.jpg?1719547190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/00389a2d522fc5a04f3ecc363ba3a5f2.jpg?1719547190)
この日はムール貝で飲ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/d5d0a20a78b5b99674b3c83d44a74b47.jpg?1719547191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/d5d0a20a78b5b99674b3c83d44a74b47.jpg?1719547191)
ふるさと納税で新たまねぎ。
オニオンフライがめちゃめちゃ好きなもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/308da22c5ffc6543064b84c4a45dbee2.jpg?1719547192)
アテばかりで満足ごはんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c7720761fa0ed79862e6720bc533ea17.jpg?1719547192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/308da22c5ffc6543064b84c4a45dbee2.jpg?1719547192)
アテばかりで満足ごはんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c7720761fa0ed79862e6720bc533ea17.jpg?1719547192)
ふるさと納税は言ってしまえば住民税の前払い制度ですけど
膨大に持っていかれる税金のせめてもの還元なので利用しなくては。
(ある意味不平等な累進課税制度をやめるのなら無くても良いですけど、
払っている全ての住民税が対象なわけでも無く、損出が大きいところには
交付金もあるみたいなので)
J父より頂いたすかいらーくの優待券でガストへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/06bc1ce55c53c93c83ab00fa2e137831.jpg?1719547193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/06bc1ce55c53c93c83ab00fa2e137831.jpg?1719547193)
ガストってワイン、激安ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/0ba3b2187192c3e13fb9c3b4b65d013c.jpg?1719547218)
Jはワインを飲むのでお米は無し。
ポテトの有料トッピングの明太バターがめっちゃ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/0d6726f7d6d4ce787c1b3a4c5e828347.jpg?1719547219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/0d6726f7d6d4ce787c1b3a4c5e828347.jpg?1719547219)
オットはいつものキムチチゲうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/582f416ad48eb9f5e9201cefc0661106.jpg?1719547218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/582f416ad48eb9f5e9201cefc0661106.jpg?1719547218)
Jの〆はソフトクリーム。
これもイケますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/1ea1fd33953663a37f6ccd40406e5ee4.jpg?1719547218)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/1ea1fd33953663a37f6ccd40406e5ee4.jpg?1719547218)
ご馳走様でした。
こちらは妹Eがオットへプレゼントしてくれた
ピエールエルメのマカロン。
キレイですね✴️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/870cad42711b5b18db895285e54bf788.jpg?1719547218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/870cad42711b5b18db895285e54bf788.jpg?1719547218)
おまけ
パレスホテルのクッキー缶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/2ed32c71cb64d03cf593ff9d3c5e7035.jpg?1719547218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/2ed32c71cb64d03cf593ff9d3c5e7035.jpg?1719547218)
Jからオットと妹家へのバレンタインプレゼントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/baabe2ad269c3624a69fe5808dc1443c.jpg?1719547220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/baabe2ad269c3624a69fe5808dc1443c.jpg?1719547220)
もう、写真載せただけの備忘録でした。
美味しそうな物満載ですね(◠‿・)—☆
ファミレスのハッピーアワー 安くてお得🉐なので ついつい行ってしまいます。
ご主人さま 心くばり 素敵ですね。
帰省する時に必ず
うどんを食べに行くんですよ。
私の定番は「肉ごぼう天うどん」です^ ^
応援ぽち
いまや、ファミレスはおつまみにも事欠きませんもんね。
お安いので満足感もありますd( ̄  ̄)
(しかし、ビールよりサワーよりワインが安いって言う。。)
けいこさまの様に福岡でおうどんが食べたいです〜
奥様は大分出身なんですね。
こちらはJの両親が福岡出身なので、Jは横浜育ちですが
おうどんの味付けは西になります。
(関東風のおうどんを外で食べたのは大学生の時が初めてですが
本当に驚きました😁)
肉うどん、お肉が甘い味付けじゃなかったら絶対頼みたいメニューです。
流石に福岡でもお肉は甘いですね。