しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

新しいカフェ

2005-08-27 23:50:08 | カフェ・レストラン
駅前に新しくカフェが出来ていたので行ってみた。
MONDE TABLE


Jはカフェオーレ、オットは黒蜜オーレを注文。

ミールメニューが私達好みで
つい、アボカドシュリンプサラダ(S)ジャガイモスープ(S)もオーダー。

でも、アボカドは少し青く、ジャガイモスープはさらさらで薄く感じました。
(オットはまあまあだよ、と言ってましたけど)
黒密オーレの方はなかなかのようでしたが、カフェオレは何だか薄かった。
(アメリカンすぎるコーヒーにミルクを足したんだろうか)

雰囲気も悪くないし、長居出来そうだし
場所も悪くない。
後は味をどうにかもう少し頑張ってくれるといいなー。
潰れないように頑張って!


ぶらぶらの能力

2005-08-27 22:15:13 | ブラ王の日常とか、お友達わんこ
ぶらぶら君の眼が濁った。
まだ先の話だけど、いずれは視力を失う日が来るかも。
楽しく遊べなくなるのかな?
手術をするとしたら全身麻酔&数日の入院。
ネガティブな事ばかり頭をよぎり、ショックを受け易い性質のJは
落ち込んでいた。

そんな絶望に満ちた気持ちでぶらぶらを見ると
いつもは見向きもしないオープンな棚を気にしていた。
くんくん。くんくん。
2本足で立ち、上に向かって匂いを嗅ぎ、何かを探している。
こういう時のぶらぶらは超しつこい。
目的のものが見つかるまでずーーーーっと探し続ける。
たいていは自分で飛ばしたおもちゃの切れっぱしなどが挟まっているのだが
今までその場所に飛んだ事はない。
ブラが何を探しているんだろうと、一緒に探してみるが
何もない。
「何もないよ。なんなのいったい?」と言うが、ぶらぶらは
「どうして分かってくれないの」と言わんばかりに「くんくん」と続ける。
そこで見つけてしまった。
お友達に送る荷物に入れようと、おまけのおもちゃを買っておいた袋が
その棚の上に置いてあった。
それはブラの誕生プレゼントと同じもので、同じお店の袋に入っていたのだ。
「げっ!これか。まずいなあ。」と思いつつ
仕方ないのでその中のおやつを一個開けて
「これが入ってたんだよ。すごいね」とあげると
美味しそうに食べたくせに「で、で、あれはボクのなんでしょう?」と
また袋がある方へ体をのばす。
「負けた。負けたよ。キミには負けました。」

ぶらぶらは見事おもちゃをゲットしました。
もちろん、これで落ち着き「くんくん」は終了しました。
彼はペットショップの袋を覚えている。見えている。
何が入っているのか薄々分かっている。
すごいよ。ぶらぶら。
きっとぶらぶらはこの先も強く楽しく生きて行けるような気がするよ。


しかし、他のわんこちゃんへのプレゼント、置いておけないじゃん。。。爆。
(っていうか、ロープドッグが好きなのか。。)

ボクは色違いも貰ってしまいました♪ by ぶらぶら


今日のお昼ご飯

2005-08-27 18:05:45 | ご飯
今日はどこ行く~?
暑いよね~。
じゃ、カフェラモール(室内ペットOK)かな。
そうだね。

という会話をして、ぶらぶら君を迎えに行ってから(トリミング)
いつもの様にカフェラモールに行くと・・・・
ぬわにーー改装中??
おいおい、改装スタートの10日前にも行ったけど
何もアナウンスされてなかったぞーー。むむむーーーー。
本格イタリアンになるんだって。
もちろん改装しても愛犬と共に楽しめるレストランを目指すのだそうだ。
最近、味が落ちた気がしていたけど
美味しくなるならいいね。
改装が終わったらまた行こうね。

と言う訳で
お家でランチ(←始めからそうしろーー。)

以前に職場近くのイタリアンで美味しかった
ツナコンビーフスパゲティーを作ってみました。



あれれ?思ったような味と少し違う。
お店で食べたのはとっても美味しかったのになあ。
安いコンビーフを使ったからかしら。
もう少し研究が必要だなー。


本日の朝カフェ

2005-08-27 14:53:20 | カフェ・レストラン
ぶらぶら君を病院に連れて行きたい!
でも10時にトリミングの予約が入ってる!
と言う事で、割と早起きして
スタバで朝食を取ってから
9時から始まる病院に一番乗りしてきました。

クロックムッシュ&サラダ(J)ホットサンド&サラダ(オット)各580円
&ラテ
今日のクロックムッシュは美味しかったです。
このサラダ付きのセットはもうすぐ終了するらしいです。

トリミング直前、モケモケのブラ君です。


診断結果

2005-08-27 14:20:06 | ブラ王の日常とか、お友達わんこ
病院に行ってきました。
ぶらぶら君の診断結果はやっぱり「白内障 初期段階」の疑い濃厚です。
でも、ウチの先生は白内障は進行を遅らせたりする薬はない、と言います。
進行しきって、いよいよ、となったら手術するしかないです、と。

よく、早期治療が必要、とネットなどで調べると書いてあるので
何とかしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。ふううう。

一応、眼科の専門の病院の名前を教えてもらいました。
完全予約制みたいですが、今度行って来ようと思います。
本郷の方にある病院なので遠いですが、何もしないでいるのもなんとも
辛い気持ちがするものです。

先生は「効かないけど、どうしてもっていうなら、遅らせると言われている
薬を出してもいいけどねぇ」
とまで言われたので、今日は診察と検査だけで帰ってきました。
お友達の子が飲んでいるお薬を教えてもらおうかな・・・。

若くて白内障なので、内臓疾患の可能性もあるので
血液検査もしてきました。
恐れていた糖尿病ではなく、ほっとしました。(体重が急増してしまっていたので)
それだけでも良しとしなくては。

病院の後、美容院に行ってきました。ぶは