当然暑いが昨日に比べりゃ涼しいじょ(25℃)。
宇部で一番仕上がってるイタリアンのランチは?
御用達のル・イシザキは、
前菜は仕上がってその先まで行ってるが、
ドリンクがやや手抜きだからにゃぁ。
となると、「卯月」ってことにあなるかにゃ。
月曜日に確認のために行ってみたじょ。
たのも~~
11時20分頃到着。
いつものカウンター席にご案内。
先客は一組じゃが予約が2組入ってる模様。
アラカルトのバーニャカウダ950円が気になるが・・・。
ランチの肉はローストビーフ、魚はイサキのソテー。
ふふふ、いつもは魚じゃがローストビーフなら肉じゃ、
2000円のコース。
前菜盛り合わせ。
うむ、やはり仕上がってるじょ、(初期の前菜はここ)
もうイシザキと遜色ないにゃ。
5種の野菜の冷製スープ。
5種の野菜がなにかはわからんが味はわかる、激美味。
ちょっと量が少ないにゃ。
ホタテとそら豆のオイルパスタ。
ハーフサイズじゃが十分な量じゃ。
これぞオイルって感じのソースが美味。
カロリーはしんぱいじゃがにゃ。
ホタテも臭み無くイイじょ。
ぞくぞくとお客さんや予約客が来店。
おっと、満席じゃ、12時10分。
さすがに繁盛してるにゃ。
メインのローストビーフ。
ありゃ添えつけの野菜がバーニャカウダ風。
こりゃ別注しなくて正解だったかにゃ。
ビーフも野菜も美味。
デザート&ドリンク。
3点盛り、普通サイズのケーキをカットしてあるので、
味は文句なし。
支払い時に聞いてみると、
バーニャカウダはアンチョビのソースなんでまた別物らしい。
宇部で一番仕上がってるイタリアンのランチは?
御用達のル・イシザキは、
前菜は仕上がってその先まで行ってるが、
ドリンクがやや手抜きだからにゃぁ。
となると、「卯月」ってことにあなるかにゃ。
月曜日に確認のために行ってみたじょ。
たのも~~
11時20分頃到着。
いつものカウンター席にご案内。
先客は一組じゃが予約が2組入ってる模様。
アラカルトのバーニャカウダ950円が気になるが・・・。
ランチの肉はローストビーフ、魚はイサキのソテー。
ふふふ、いつもは魚じゃがローストビーフなら肉じゃ、
2000円のコース。
前菜盛り合わせ。
うむ、やはり仕上がってるじょ、(初期の前菜はここ)
もうイシザキと遜色ないにゃ。
5種の野菜の冷製スープ。
5種の野菜がなにかはわからんが味はわかる、激美味。
ちょっと量が少ないにゃ。
ホタテとそら豆のオイルパスタ。
ハーフサイズじゃが十分な量じゃ。
これぞオイルって感じのソースが美味。
カロリーはしんぱいじゃがにゃ。
ホタテも臭み無くイイじょ。
ぞくぞくとお客さんや予約客が来店。
おっと、満席じゃ、12時10分。
さすがに繁盛してるにゃ。
メインのローストビーフ。
ありゃ添えつけの野菜がバーニャカウダ風。
こりゃ別注しなくて正解だったかにゃ。
ビーフも野菜も美味。
デザート&ドリンク。
3点盛り、普通サイズのケーキをカットしてあるので、
味は文句なし。
支払い時に聞いてみると、
バーニャカウダはアンチョビのソースなんでまた別物らしい。