画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1127

2024-11-22 16:00:47 | カレーの日

昨日と1℃しか違わないが寒いにゃ(16℃)。

 

11月11日の話。

ちょいと用事で西宇部に。
年末ランチの候補はいろいろあるのじゃが、
新開店のお店へ。
宇部市北黒岩黒石の「小熊屋咖喱」宇部店。

古民家カレー屋さんじゃ。
開店5分前に行くとすでに6番手。
駐車場はまだあったのでよかった。
順番待って開店5分後に入店。

湯田温泉店よりゆったりした店内、奥に個室もあるにゃ。

湯田店に行ったのは2年前、メニューがずいぶん変わったようじゃ。
平日限定ランチセット1580円を注文。
なんかお安いと思ったら、飲むサラダは無し。
いきなりカレーが来たじょ。

カレーは8種から2種選べる、
右がガーリックシュリンプ左がチキン&オニオン。

うむ、どちらも美味い
チキンは結構辛い。
サラサラカレーなんで舌に変な油分が絡んだりはしないにゃ。
ライスの土手が崩れるとカレーが混ざるので、
、混ぜたくない場合は崩さないように食べないといけないじょ

サラダも無かったし量が少ないかと思いきや、
それなりにおなかはふくれたにゃ

ミニデザートはババロア、
選べるドリンクはアイスコーヒーを指定。

ババロアは名前はよく聞くがレストランで出て来るのは珍しい。
上手に作ってある、おいしい

ポークカツがメニューに加わったみたいなんで、


コロッケおいしかったし、某カレーの時と違って、お店のスタッフもしっかりしてたし楽しみじゃにゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅は餅屋2

2024-10-14 15:50:10 | カレーの日

今日は夜も気温が下がらないらしいじょ(24℃)。

8万年周期の彗星が来てるらしいにゃ、最近大規模なフレアが起こったのでよく見えるじゃろ。

9月27日の話。

毎度毎度1000円オーバーランチ食ってたら破産するのでちょいとお安めのランチを求めて、
宇部市則貞の「淡路島バーガー」。


カレーのデカイ看板が出てたので気になってたじょ。
バーガーはおいしかったので期待して、
たのも~~~~~~~~~~~
店員も先客も居るのじゃが誰も受付に出てこん
~~~~~~~
しびれ切らして帰ろうかと思ったらやっと出てきた。
淡路島カレーの小580円にトンカツは無いのでチキンカツ300円をトッピング。
してもバーガーより安いんじゃにゃ。

来やした。

粘り気のあるルーじゃが・・・。
完熟玉ねぎの糖度が高いってのがウリなので、
甘口かと思いきや、かなり辛い。
あと、・・・・
いろいろいろあるが・・・・、完食

1000円超えるがおいしいバーガー食べたくなったらまた行くじょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いフレンチ

2024-06-17 15:41:59 | カレーの日

今日は湿気はあるが涼しいじょ(23℃)。

 

今週は八冠の防衛戦が2局。

今日は得意の棋聖戦。

危なげなく八冠有利に進んでおる。

問題は木曜の叡王戦。

のんきにチョコまみれ食ってる暇ないじゃろにゃ。

 

6月4日の話。

例によってテレビ見てたらカレー食べたくなった
火曜なのでOXもOSも休み、近場のフジグランへ。
「ナマステ」。

日替わりサービスランチ1000円。

飲み放題のスープ。

これがおいしいのじゃ
ここは1種類じゃが宇部駅前店も1種類になってるのかにゃ。

ドリンクはマイブームのジンジャエール。


カレーが辛いからか甘口。

セットのミニサラダ。


カレー屋のドレッシングってフレンチ一択なのかにゃ。

朝がパンだったのでライスしたんじゃが、


ご飯だった。
まずくはないがやっぱ長い米の方が合うじゃろ。


大きめカップにスープおかわり。

辛さは3倍の激辛にしたのじゃが、

口当たりは甘く感じても、あとから結構な辛さが来たじょ

OSなら6~8番くらい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2大

2024-05-07 16:19:22 | カレーの日

今日もちょっと寒いじょ(20℃)。

 

4月24日の話。

 

おいしかったがカレー弁当じゃやっぱ物足りないじょ。

本格的なカレー屋さんへ。

宇部には2軒あるが、ちょっと安い方の、

亀浦のオックス。

たのも~~

オッと先客数組、いつもと違う席へ。

注文は悩むのも面倒なのでいつもの魚介カレー中辛2310円。

いつの間にか2000円超えてほぼクオーターランチになったにゃ。

葉っぱのサラダ(平日無料)。

薬味揃い踏み

手前のショウガは使ったことないじょ。

おいしいバターライス来やした。

カレーも来た。

薬味たっぷりのせるのがマイ流儀。

やっぱおいしい~~~

平日無料のセットのコーヒーで〆。

ケーキ付のセットもあるのじゃが平日の値段はどうなってるんじゃろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1116

2024-04-23 16:07:08 | カレーの日

今日もちょっと肌寒いじょ(17℃)。

4月10日の話。

何を見たか忘れたが、

例によってテレビ見てたらカレーが食べたくなったじょ
かといってOSやOXのカレーではないんじゃよにゃ。
某弁当屋さんがカレーの日らしい。
行ってみたじょ。
宇部市東須恵の「BLUE WAVE」。

以前小野田サンパークでサンドイッチ売ってたお店が移転。
たのも~~
弁当が並んで・・おっとあったカレー。
カツカレー600円がカレーの日で550円。
こんな感じ。


550円にしては立派なカツ。
カレーもライスもカツも冷めてるのじゃが、
ここはあえてそのまま食ってみた。

カレーはちょー甘口。
OXの甘さとは違いコロンボに近いかにゃ。
油分が冷めててやや食べ難い感があるが、
おいしい
うまい具合にレンチンすればさらにおいしくなりそう

この場所は前の道は交通量が多いのじゃが、
過去のお店は苦戦してるイメージ
頑張ってほしいところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフードカレーオンリー

2023-12-12 16:36:37 | カレーの日

朝より昼の方が寒かったにゃ(15℃)。

 

正月のテレビ番組もだいぶわかってきたが、今回も期待薄。

昔は朝からビック3ゴルフ対決とかやってたんじゃがにゃ。

そのビック3も出番は減ったと言えまだ現役。

かれこれ35年以上活躍を続けてるじょ。

稼ぎもそら凄いじゃろ3人の35年分合わせれば1000億円近い額に。

その額を一人でそれも10年で・・・

 

12月1日のランチ。

ケーキ買った後ひさご庵に向かったのじゃが、
またシャッター閉まってる。
金曜に休みって休業してるのかにゃ
しょうがないので帰り道のお店に。

年始に訪ねる予定を年末に訪問。
則貞の「カレーハウスOX」。

いつもの魚介カレー中辛2310円。

平日サービスのサラダ。

いつもの葉っぱじゃ、おいしい

薬味5人衆が復活、

左下のショウガは使わないがにゃ。
カレー来やした。

おいしそう。

見た目以上のおいしさ、異常なし
平日サービスのコーヒー。

カレーの後にチーズケーキ?みたいなの食ってる客がいたが、
ここのならおいしいじゃろにゃ
でもお腹いっぱいでそのきにはならんて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その1007

2023-10-30 16:02:00 | カレーの日

明日からちょっと暖かいらしいじょ(21℃)。

 

GyaAteeのカレーおいしかったが、
やめちまったらしい
スパイスカレーは家では作れないので、
たまに食べたくなると外食しかないんじゃが。

10月19日の続き。

サイで時間食って11時ちょいすぎにカイザーに到着。
ぐあ、マロンパイ売り切れ~~~
直前の客で切れた模様、コーヒー豆買わなきゃ間に合ってたにゃ。
まあしょうがないまたチャンスはあるじゃろ、ランチ行くじょ。
ブーーン
到着。
今回もグーグルマップで見つけたお店じゃ。
山口市道場門前の「キキリカレー」。

ここは以前春巻買った肉屋があったと思うんじゃが違ったかにゃ。
たのも~~
なんかすっきりした店内、カレーの香りはしてるにゃ。
基本のチキンカレーにするつもりだったが気まぐれがエビとなると無視できん。
合いがけ1100円を注文、スパイスたまごトッピング+110円。
ここのケーキがおいしそうなんじゃがこの日は様子見。

来やした。


黄色いのがチキンかと思ったら海老カレー。
チキンカレーはほぼ野菜?の軽い口当たり、ピリッと奥の方で辛さがある。
エビの方はいわゆるインドカレー風じゃがこれも軽い。

これで辛さを調節するらしい。

ちゅうほど辛くはなかったかにゃ。


添え付けの野菜もなんか香草?使ってるのか独特な風味になってる。
スパイスカレーは大抵旨味があまりないので、
食ってもあ、うまっとかにはならないんじゃが、
ここのカレーは気に入ったじょ

甘口はあるのじゃが辛口が無いので店員さんに聞いたら、
空いてる時間なら対応できるみたいじゃ

 

PS.1107だったじょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレッシェンド

2023-10-05 16:48:40 | カレーの日

明日はちょー寒くなるらしいじょ(22℃)。

 

ちょっと前に増えたBS放送局じゃが最初の頃ちょろっと見たが、

その後全然見てなかったじょ。

が、混浴露天風呂殺人事件シリーズを放送してたじゃねえか。

コンプラ?の関係で地上波はおろかBS朝日でも放送しなくなってるからにゃ。

最期の方まで進んでた?のですぐシリーズは終わっちまったら、

今度は宝田明の十津川警部、こりゃ懐かしい。

今は。毎日助け人が走ってるじょ。

 

9月28日の続き。

宇部に戻ってランチ。
なんやかんやで11時半過ぎてたのでひさびさに某ビストロに行ってみるかぁ。
ありゃ、閉まってる、準備中じゃ、こりゃ困った
んで、西宇部で困るとなぜか足が向くお店へ、
宇部市厚南中央の「サンジワニ」。

こないだ行ったなあと思ってたらもう3年前だったじょ。
なのでBランチも980円に値上がり。
それでもリーズナブルな値段じゃがにゃ。

来やした。

前回食べきれなかったナンがさらに巨大化してる
カレーは日替わりのチキンとカボチャのカレー、中辛。


うーーむ、中辛だとカボチャの甘みもあって辛さがたりないにゃ

おいしくいただいたがやっぱりナンは食べきれなかった。
次は何年後になるかわからんが大辛じゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS復活

2023-06-01 15:58:16 | カレーの日
今年は梅雨らしい梅雨じゃにゃ(22℃)。

ココランドの帰りにちょいと遠回りして、
宇部高前を通ってOSに行ってみると、
ありゃ、閉まっとる。
貼り紙がある。
基本、月火がお休みのようじゃ。
それと、11時開店になったので使いやすくなった

5月24日の話。

早速行ってみたじょ。
宇部市山門の「オールドスパイス 香京」。

おっと、入口に近づくと旧店と同じスパイスの香
こりゃ大丈夫そうじゃ。
たのも~~
おおっと、外観に加えて店内も全く変わってない。
居ぬきどころじゃない継承具合。
唯一、古い木製のレジ(以前と同じ場所に置いてある)に代わって、
プリンター付のレジになったじょ。

メニューがテーブルに貼ってあるのじゃが、
種類が少ない、しかも辛さの説明とかもない。
おっと、厨房から新マスター、いやミストレス登場。
シーフードが無いので尋ねると出来るとのこと。
旧店では90%はシ-フード(その内95%がカシミール)食ってたからにゃ、
比較のためにもシーフードカシミール3番を注文。

薬味はチーズが無いが残り3種は以前と同じ。

まあチーズはあったりなかったりしてたからいいじゃろ。
ただ、量がちょっと少ない。
しばし待つ。
落ち着いてよく見ると、
昔のメニューも置いてあるじゃねえきゃ。
もう注文したので確認しなかったがシーフードもあるんじゃろ。
さらに待つ。
待ち時間はやや長め。
まだ開店して1か月だからにゃ。
来やした~~。

うむ、サーモンが強めに焼いてあるがこれくらいの方が風味がでていいじゃろ。
カレーも、も、も、来た・・・

魚介がいっぱいかと思ったら野菜がいっぱい。
明らかに・・・、違うが追加のライスも来た。

ライスはとてもイイ感じに炊けておる
んで、食ってみると、
うむむ、むむむ、美味~い
野菜の旨味がよくでてる
が、美味すぎる。
元々のシーフードはあまりおいしくはなかったんじゃよにゃ
そこが癖になる味なんじゃが。
聞けば店主はシーフード見たことないらしい。
ファンの人が受け継いだわけじゃなかったんじゃにゃ。
まあ、へんに思い入れがあるよりはいいのかも。
この先シーフードがどうなるかはお店に任せるしかないが、
基本のカレーはほぼ受け継がれているようなので一安心。

ひたすら継承していくのか発展させるのか、楽しみじゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいカレーが食べたいな

2022-11-24 16:07:00 | カレーの日
ちょっと寒くなってきた(18℃)。

日本勝利
視聴率は予想通り30%台だったにゃ。
次のコスタリカ戦はさらに時間が良いので40%行くかも。
同点か1点リードで進み最後は勝つってのが視聴率的にはいいじゃろが、
予選突破を目指すなら8-0で勝ちたいところ。
最悪負けても3戦目までチャンスは(ほぼ無い)あるじょ。

11月11の話。
年末になじみのお店を訪問シリーズ。

亀浦の「ニューオックス」。

たのも~~
久々なんで何を食べようかと悩んだ末に結局いつもの魚介カレー2200円。

ランチサービスのサラダ。

カリムと同じような作り方じゃが野菜の種類だ少ないじょ。

来やした。

セルフの薬味はチーズ多めピクルス少な目、しょうがは無し。

今回は辛口。

ほたて、たこ、イカ、フィッシュボール。

やや硬めのバターライスはカレーにバッチり合うのじゃが、

バターライス自体、カレーいらないくらいおいしいじょ。

追いライス。

やっぱカレーもちょっとは辛さがあったほうがいいにゃ。

年末と言いながらいつも年明けに行ってたが今年は年内に行けたにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする