まだまだ日中は暑いにゃ。
100連発が進まないかわりにメタボ化がどんどん進んでしまうにゃ。
先週金曜日モガでのランチ前に時間があったので寄ってみたじょ、
山陽小野田市西高泊のお菓子司「伝助」じゃ。
基本は和菓子屋らしいがの好きなみたらし団子はなかったにゃ。
おっと、入店するなり茶菓子がでたじょ。
そんなに本格的なもんじゃねえがにゃ。
それでも気分はいいにゃ、ついついいつもより多めに買ってしまったじょ。
袋に入ってるのは、シュークリーム105円じゃ。
硬いのとやわいの2種類売ってたがやわいのにしたじょ。
やわいと言ってもシューは硬めじゃ、クリームはカスタードおんりー。
変なブニュブニュ感や粉っぽさも無くウマイじょ。
定番ショートケーキもスポンジは硬め甘さ控えめだったにゃ。
気に入ったのは、
モンブランじゃ。
まず外の栗クリームがかなり多めしかもウマイ。
そのクリームの下に生クリーム、
さらに下にムース、
そのまた下にやわいカスタード、
一番下のクッキーにはチョコがコーティングしてあったじょ。
なんとも手が込んでるじょ。
イチゴのタルトは普通だったんじゃがにゃ・・・。
プリンもやや硬め普通でした。
100連発が進まないかわりにメタボ化がどんどん進んでしまうにゃ。
先週金曜日モガでのランチ前に時間があったので寄ってみたじょ、
山陽小野田市西高泊のお菓子司「伝助」じゃ。
基本は和菓子屋らしいがの好きなみたらし団子はなかったにゃ。
おっと、入店するなり茶菓子がでたじょ。
そんなに本格的なもんじゃねえがにゃ。
それでも気分はいいにゃ、ついついいつもより多めに買ってしまったじょ。
袋に入ってるのは、シュークリーム105円じゃ。
硬いのとやわいの2種類売ってたがやわいのにしたじょ。
やわいと言ってもシューは硬めじゃ、クリームはカスタードおんりー。
変なブニュブニュ感や粉っぽさも無くウマイじょ。
定番ショートケーキもスポンジは硬め甘さ控えめだったにゃ。
気に入ったのは、
モンブランじゃ。
まず外の栗クリームがかなり多めしかもウマイ。
そのクリームの下に生クリーム、
さらに下にムース、
そのまた下にやわいカスタード、
一番下のクッキーにはチョコがコーティングしてあったじょ。
なんとも手が込んでるじょ。
イチゴのタルトは普通だったんじゃがにゃ・・・。
プリンもやや硬め普通でした。