井筒屋が閉店するらしいじょ(33℃)。
昨日の話。
早くもスシローを再訪。
前回食ってない物を確認したくてにゃ。
開店時間に到着で14番。
この時点では前回より少なかったが、
直後に続々と客が来てやっぱり大繁盛。
マグロ。
見た目ショボイがちゃんとマグロの味がするにゃ。
漬け胡麻トロあじ。
天然ってことじゃが美味い。
炙りトロサーモン。
サクで炙ってる模様、
なのでタネは冷え冷え。
余り炙った意味ないじょ。
ポテトフライ。
ついつい注文してしまうのじゃが、
ここは100円なのでひとりで行くには助かるにゃ。
かき氷のいちごはもう売切れ?なのでマンゴー。
甘いのはイイがかき氷はちょっとは酸味も欲しいにゃ。
先週に比べると若干タネの盛方が乱れてた気もするが、
タネ自体のレベルは変わらず上位。
しかも150円皿や200円皿は無く、180円皿も少ないので、
ほぼ100円皿を注文、結局他店より安く済むじょ。
10皿食って茶碗蒸し180円にもう一品(180円)で、1468円ってとこかにゃ。
しかしよく考えると、
はまやくらにも魅力的なフェアがあれば行くじゃろ。
となると、週1回くらい回転寿司食うことになるかも。
すると2ヵ月で9回×1500円=13500円。
あらら、回転寿司行かなければその分で2ヵ月に1回小倉に行けるにゃ。
昨日の話。
早くもスシローを再訪。
前回食ってない物を確認したくてにゃ。
開店時間に到着で14番。
この時点では前回より少なかったが、
直後に続々と客が来てやっぱり大繁盛。
マグロ。
見た目ショボイがちゃんとマグロの味がするにゃ。
漬け胡麻トロあじ。
天然ってことじゃが美味い。
炙りトロサーモン。
サクで炙ってる模様、
なのでタネは冷え冷え。
余り炙った意味ないじょ。
ポテトフライ。
ついつい注文してしまうのじゃが、
ここは100円なのでひとりで行くには助かるにゃ。
かき氷のいちごはもう売切れ?なのでマンゴー。
甘いのはイイがかき氷はちょっとは酸味も欲しいにゃ。
先週に比べると若干タネの盛方が乱れてた気もするが、
タネ自体のレベルは変わらず上位。
しかも150円皿や200円皿は無く、180円皿も少ないので、
ほぼ100円皿を注文、結局他店より安く済むじょ。
10皿食って茶碗蒸し180円にもう一品(180円)で、1468円ってとこかにゃ。
しかしよく考えると、
はまやくらにも魅力的なフェアがあれば行くじゃろ。
となると、週1回くらい回転寿司食うことになるかも。
すると2ヵ月で9回×1500円=13500円。
あらら、回転寿司行かなければその分で2ヵ月に1回小倉に行けるにゃ。