明日からは寒いくらい涼しいらしいじょ。
気になってたお店を再訪するシリーズ。
新規の店を探すのもたいへんなので(情報求む)、
このパターンが増えるかもにゃ。
昨日の話。
山口市小郡高砂町の「WA FUKUSHIMA」
を再訪じゃ。
1年半ぶりじゃにゃ。
といっても1年半ほっといたわけじゃねえじょ、
何度か行ってみたが満席で入れなかったにゃ。
昨日は11時半ちょい過ぎに到着すると、
おお、席があった、カウンター奥にご案~内。
メニューは定番のランチ2種と、蒸し料理メインの特別ランチが2種。
今回は定番ランチでちらし寿司メインの「うふふ御膳」1575円を注文。
先客は一組しかいないのじゃが、
の隣の席以外はすべて予約で埋まってるじょ、
ギリギリセーフだったにゃ。
見覚えのある前菜5点盛りが登場。
う、時期が悪かったかにゃ、前回は無かったきゅうりが2品に使ってある。
そこはうまいことどけて食ったら、ウマかったじょ。
続いてメイン他が出来上がり~
お馴染みの重ね器じゃ、ばらすと
お造り、煮物が登場。
寿司にもいっぱい海鮮タネがのっかってるじょ。
茶碗蒸し、
相変わらず美味い、おみごと。
味噌汁、これも○。煮物もウマイ。
寿司はちょっと甘めの味付け、どんどん食えるにゃ、ウマイ。
刺身も値段を考えれば文句ないじゃろ、イイじょ。
あっちゅうまに完食。
デザートの器も見覚えあるにゃ。
ティラミス??と杏仁豆腐。
まあどちらもウマかったじょ。
ちょっと気になるとこがあったのじゃが、
相変わらずの高レベル、
繁盛し続けてたのもわかるにゃ。
☆
気になってたお店を再訪するシリーズ。
新規の店を探すのもたいへんなので(情報求む)、
このパターンが増えるかもにゃ。
昨日の話。
山口市小郡高砂町の「WA FUKUSHIMA」
を再訪じゃ。
1年半ぶりじゃにゃ。
といっても1年半ほっといたわけじゃねえじょ、
何度か行ってみたが満席で入れなかったにゃ。
昨日は11時半ちょい過ぎに到着すると、
おお、席があった、カウンター奥にご案~内。
メニューは定番のランチ2種と、蒸し料理メインの特別ランチが2種。
今回は定番ランチでちらし寿司メインの「うふふ御膳」1575円を注文。
先客は一組しかいないのじゃが、
の隣の席以外はすべて予約で埋まってるじょ、
ギリギリセーフだったにゃ。
見覚えのある前菜5点盛りが登場。
う、時期が悪かったかにゃ、前回は無かったきゅうりが2品に使ってある。
そこはうまいことどけて食ったら、ウマかったじょ。
続いてメイン他が出来上がり~
お馴染みの重ね器じゃ、ばらすと
お造り、煮物が登場。
寿司にもいっぱい海鮮タネがのっかってるじょ。
茶碗蒸し、
相変わらず美味い、おみごと。
味噌汁、これも○。煮物もウマイ。
寿司はちょっと甘めの味付け、どんどん食えるにゃ、ウマイ。
刺身も値段を考えれば文句ないじゃろ、イイじょ。
あっちゅうまに完食。
デザートの器も見覚えあるにゃ。
ティラミス??と杏仁豆腐。
まあどちらもウマかったじょ。
ちょっと気になるとこがあったのじゃが、
相変わらずの高レベル、
繁盛し続けてたのもわかるにゃ。
☆