
バッテラ食べ比べシリーズ。
ま、ネタの水増しともいえるにゃ。
これまたチングに行った日。
山陰堂に行く間にはマルシェ中市があるじょ。
素通りするはずもなく、
まずは山和製麺のうどんとそばをゲット

そして魚屋さんをひとまわりしてみると、
おお、中岡商店のバッテラのが種類が増えとる。
さっそく購入。

あなごバッテラ300円。
こりゃ煮あなごかにゃ、

けっこうな厚みがあるにゃ

甘くて美味いじょ

そして、もう一品。

海老バッテラ300円。
さすがにこの値段だと、

海老は薄い、でもウマイ

バッテラと言うより大きめ手毬寿司って感じじゃにゃ。
あーーー、ラベルをよく見たら、寿司えびって書いてある

あなごもあなごと書いてあるだけじゃ

勝手にバッテラと決めつけてたじょ

刺身は別のお店で購入。

うに、いくらをはじめ、かわったとこではホッキ貝など12種入りで、
まさかの300円

味はまあそれなりじゃが、
それでもお得感はハンパねえにゃ
