まずは、汽笛カバー製作の続きです。
やり残していた取付脚を仕上げ、先端の筒形をしたカバーも作りました。
先端の筒形カバーは、実は円筒に仕上げるのに失敗しており、下から見ると周方向で繋がっていません。
でも、この箇所はどうせ半田で埋まってしまうだろうと考え、このまま行くことに。
全体の長さは、だいたい良いようです。
いつものことながら、この段階までは、それらしく作れたと・・・自画自賛!
3品寄せ集めの汽笛です。 写真は半田済みの状態です。
で、車体への取り付けもやってしまいます。
で、ここにてお約束のように失敗です。
両側とも、汽笛の先端ほど内側へ向けて斜めになってしまいました。
修正する気力がありません。(^^;)
その理由は、この汽笛が3品を寄せ集めて半田付けしたものであり、位置修正でバラバラになるのを嫌ったからです。
それに、現段階で結構、うまく半田付け出来ているんです。
これが埋まってしまう失敗が怖くて、腰が退けています。
ま、ここだけを注視しなければ、よいかな! なんてね。
とりあえず、様子を見ます。
やり残していた取付脚を仕上げ、先端の筒形をしたカバーも作りました。
先端の筒形カバーは、実は円筒に仕上げるのに失敗しており、下から見ると周方向で繋がっていません。
でも、この箇所はどうせ半田で埋まってしまうだろうと考え、このまま行くことに。
全体の長さは、だいたい良いようです。
いつものことながら、この段階までは、それらしく作れたと・・・自画自賛!
3品寄せ集めの汽笛です。 写真は半田済みの状態です。
で、車体への取り付けもやってしまいます。
で、ここにてお約束のように失敗です。
両側とも、汽笛の先端ほど内側へ向けて斜めになってしまいました。
修正する気力がありません。(^^;)
その理由は、この汽笛が3品を寄せ集めて半田付けしたものであり、位置修正でバラバラになるのを嫌ったからです。
それに、現段階で結構、うまく半田付け出来ているんです。
これが埋まってしまう失敗が怖くて、腰が退けています。
ま、ここだけを注視しなければ、よいかな! なんてね。
とりあえず、様子を見ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます