ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

シャンテロゼミサトを注文しました。

2007年09月02日 22時09分43秒 | Weblog
 美里さん関連のHPやブログはかたっぱしから「お気に入り」に登録しています。
 その中に「Room3310」というサイトがあります。「misato watanabe unofficial site」という肩書きの割には、美里さんについての情報がofficial site以上にこまかく掲載されていて、ファンとしては重宝しています。
 「渡辺美里図鑑」のNackyさんといい、「Room3310」といい、どこからこんな情報を仕入れてくるのやら・・・? うらやましい限りですが、その気持ちを書くのもその程度にして、「Room3310」の8/28付けのinformationで「シャンテロゼミサト」の通信販売の情報が出ていたので、早速購入、否、注文(取扱いは楽天です)しました。

 シャンテロゼミサト
 美里さんの名前の冠されたバラの花のことは、去年6月にも書きました。
 よく花の情報誌を読みますが、バラの名前と言えば、バラ園芸家自身の名前、著名な音楽家、皇族、元首相夫人など私が知っているだけでも、そんなに数は多くありません。ましてや、日本人ともなればなおのことです。
 バラ色の歌 美里

 苗は12月に届く予定ですが、大事に育てて、美しい花をいっぱい咲かせたいと願っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする