ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

どこから飛んできたの・・・・・

2007年09月23日 22時09分18秒 | Weblog
 夕方、ふと気がつくと、70mほど先にあるヒトツバの木に黄色い風船がひっかかっていました。
 近くの方から乾燥させている孟宗竹を借りてきて、とってみたところ、「LPガス」と表示されており、なんらかのイベントで使われた感じです。

 息子は喜んでいました。

 どこから飛んできたにせよ、考えられる最も近いイベント会場からでも直線距離3㎞。
 よく飛んできたねっと思いました。

 山の中の家に住んでいますが、こうしてイベントの気配が感じられる範囲なんだなと改めて実感したところです。
 ふと、五木村の茶碗の物語を思い出しました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いた、歩いた17㎞ ~蟻の花尾詣で~

2007年09月23日 22時02分09秒 | Weblog
 朝5時半起床、花尾神社近くに集合してバスに乗り合わせ、県立図書館へ移動。
 8時出発の「第3回蟻の花尾詣で」が始まりました。島津家の始祖である丹後局を祀った花尾神社まで鹿児島市中心部にある県立図書館(黎明館)からの17㎞の道のりです。
 私は小学2年生の息子と参加しました。

 市街地は車の動きに注意ですが、河頭の交差点から入る花尾古道は幅1mもなかったり、急峻な山道だったりです。山道は影になっていて涼しいのですが、アスファルトの道路で体内に蓄えた熱を一気に放散し始めるので、涼しいのに汗がだらだら流れ始めます。
 
 何カ所か休息を取りながらでしたが、5時間半ほどかけて、花尾神社に到着しました。参道の入り口でしばし待たされ、並んでくれと言われました。なんで・・・と思っていたのですが、参道の途中から屋台がずらっと並び、放送で熱いトークで迎えられました。
 なんのことはない、私たちの徒歩行軍の到着を待ってイベントが始まるのでした。初参加の私にとってはびっくりです。
 武者姿の男性、神官らしい黄色の袈裟を着た男性たち、局らしい美しい女性を先頭にして、私たちが境内に入りました。
 
 イベントの内容はさておき、親子で猛暑の中、歩ききった17㎞はいろいろな発見があったりで楽しいでした。息子の初恋の子・ミクちゃんも参加しており、息子は気もそぞろのようでしたが・・・(お母さんは美人でしたね)・・・

 楽しい一日でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋になるんでしょうか・・・・・

2007年09月23日 21時46分03秒 | Weblog
 今日の日中も暑かったですね。
 鹿児島の田んぼの畦に生えている彼岸花もやっと目立つようになりました。猛暑のせいか少し遅れているような感じがします。
 それでも、稲穂の色とひびきあっているのは、いつ見ても感動ものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田に秋の気配

2007年09月23日 21時40分52秒 | Weblog
 棚田の稲の穂もそろそろ色づいてきました。
 稲穂も垂れ始めました。

 稲刈りまで後1ヶ月ほどですが、この時期を迎えるととても満ち足りた気分になるのは、やはり農耕民族の感覚なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする