ぼちぼち歩いていると、道路の横にこんな柱が立っていました。
見覚えのある柱です。
そうそう、似たようなものが上樋脇駅や薩摩永野駅にありました。
ただの柵なのですが、こんなものがなぜここに・・・?という感じです。
廃線になった後、ここを道路として工事した方々が立てたのでしょうか。
それにしては、1本しかないというのが腑に落ちませんし、これまでのパターンで言えば、こんな柵よりもガードレールが取り付けられていました。
謎めいた柱です。
見覚えのある柱です。
そうそう、似たようなものが上樋脇駅や薩摩永野駅にありました。
ただの柵なのですが、こんなものがなぜここに・・・?という感じです。
廃線になった後、ここを道路として工事した方々が立てたのでしょうか。
それにしては、1本しかないというのが腑に落ちませんし、これまでのパターンで言えば、こんな柵よりもガードレールが取り付けられていました。
謎めいた柱です。