佐志駅に着きました。
気になっていたのは駅構内の北側が国道に出るところです。
この日、そこはすっかりと整地されて舗装を待つだけの状態になっていました。

本当に小さな小さな鉄橋がありました。
鉄橋という言葉が当てはまるんでしょうか。
側溝にかかった1mほどの橋でした。
線路は歩道から右車線にかけての辺りです。
そして、その先は・・・・・

国道です。
3月中にはここも国道同様に舗装され、船木までの区間が完成となるんでしょうか。
気になっていたのは駅構内の北側が国道に出るところです。
この日、そこはすっかりと整地されて舗装を待つだけの状態になっていました。

本当に小さな小さな鉄橋がありました。
鉄橋という言葉が当てはまるんでしょうか。
側溝にかかった1mほどの橋でした。
線路は歩道から右車線にかけての辺りです。
そして、その先は・・・・・

国道です。
3月中にはここも国道同様に舗装され、船木までの区間が完成となるんでしょうか。