ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

やっと寒さから解放されつつ

2015年01月04日 22時20分30秒 | Weblog
 やっと自宅周囲の雪がとけた今日でした。
 終日、居心地のいいあたたかさを感じつつ過ごすことでした。

 今日は、やっと「走り初め」ができました。
 
 夕日がちらりと見えましたが、写真には収めることはできませんでした。
 でも、日に日に日没の時刻が遅くなり始めています。

 ランの後、我が家から見た西の空です。

 

 
 これから少しずつ走りやすくなってきますね。
 これまでは時間に追われているという感じでしたが、余裕を持って走れるようになってきます。
 走ることが楽しくなってきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝、もう一つの真実?? ~早稲田と明治の並走を見て~

2015年01月04日 00時05分00秒 | Weblog


 市街地に積雪の気配はないようですね。
 我が家の辺りは未だに雪が残っています。
 これでもずいぶんとけました(笑)

 本当に我が家を中心とした50m近辺だけに雪が残っています。いつものことですけどね(爆)

 
 沖永良部島は日中は16℃ ・・・・・全然違います。

 寒さが骨身に響きます。
 

 そんな中ですが、今日までの箱根駅伝の中継にて、8区だったのでしょうか、早稲田大と明治大が並走している様子を見て、思わず「渡辺美里~!」と叫んで、家族から笑われてしまいました。
 そう、ユニフォームのアルファベットです。左にいたのが早稲田、右にいたのが明治。WとMです。

 この並びに「萌え」を感じる人は日本広いしと言えどもも私ぐらいのものでしょう。
 それぐらいに「萌え」の意味づけをしてしまいました(笑)

 美里ファンにとっては「黄金律」とも言うべき並びなのです(爆!)
 
 まさに、箱根駅伝、もう一つ真実の話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする