♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

◆2018.8.25の記事:54回目のウォーキング:5日ぶりです。5時台は、気持ちいいです。

2019年08月25日 | ◆1年前の記事
◆54回目のウォーキング:5日ぶりです。5時台は、気持ちいいです。
にほんブログ村   応援クリック、よろしくお願いいたしますおはようございます。爽やかな朝です。5日ぶりのウォーキングです。気温が28℃と高かったのです......


ぜひ、覗いてみてくださいね。

◆2018.8.25の記事:
54回目のウォーキング:5日ぶりです。5時台は、気持ちいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆天麩羅、たくさん作り過ぎてしまいました。

2019年08月25日 | ◆2024年まで:外食と「おうちごはん」
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆天麩羅、たくさん作り過ぎてしまいました。

お昼はお蕎麦を作りました。



天麩羅も作ったのですが、作り過ぎです。
茄子、茗荷の天麩羅。
そして、佐野名物のイモフライにしてみました。



お腹いっぱいです。
夕食も残っている天麩羅とイモフライを食べなくては。。。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆熱海旅行は女4人旅:楽しかったです!

2019年08月25日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆熱海旅行は女4人旅:楽しかったです!

8月23日・24日の熱海旅行もあっという間に終わってしまいました。
残暑も厳しく、観光もできるか心配でした。
熱海城も来宮神社も次回に譲って、今回は花火とモータボートに絞りました。
結果、密度の濃い旅行になったようです。

何より、寝食を共にできる友達に恵まれたことは、いい人生だな~
って思います。
温泉にも、裸で入るわけですから、かなり親密でないと旅行は厳しいですね。

◆熱海海上花火大会は、5000発、打ち上げられます。



スマホから、花火の様子はなかなか、上手く撮れずに
画像拝借させて頂きました。



◆車中から見ました。



◆ヨットハーバーやサンビーチを望めるモーターボート。
スピードも出てスリル満点です。









◆熱海の食事は美味しかったです。
海の幸がふんだんです。





◆やっぱり、私は「ふるふわ」だった!



友だち3人とも学校教育現場にいる先生なので
行動も早いんです。
マイペースで、急ぐ環境にない私は、のろまです。
お風呂の支度も、チェックアウトの支度も・・・
でも、スローライフを目指しているので
それはそれでOK!

ゆる~く、ふわふわしているのが私です。
「ゆるふわ」は、いいですよ。
怒ることもなく、人も責めず、何でも許せる
( ^)o(^ )ニコニコしていて、何より自分が心地いいのです。
敵意も悪意も持たない。
安心な人、安全な人、安定した人、安楽な人
温かい人、優しい人、思いやりのある人
もう、この路線で進みます。

では、皆さん、素敵な一日をお過ごしくださいね。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆178回目のウォーキング(10,005歩):熱海旅行

2019年08月25日 | ◆2024年までのウォーキング
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆178回目のウォーキング(10,005歩):熱海旅行

8月24日は、10,005歩、歩きました。
暑い日でしたが、海が綺麗で潮風も気持ちよかったです。

ホテルから駅に向かい、荷物を預けて
海辺へ向かいました。

昨夜の花火の時の風景とは打って変わり
海水浴を楽しむ人でいっぱいです。
カラフルなパラソルが印象的でした。



クルージングをしようと思っていたのですが
出航の時間に間に合わず、モーターボートに切り替えました。

モーターボートは、3人とも初体験です。
クルージングは、1200円ですが
モーターボートは、1600円と少し高目です。



ヨットハーバーやサンビーチを眺めながら
モーターボートで疾走します。





スピードも出て、波しぶきもかかり
とっても気持ちよかったです。
運転する人が、泉ピン子さんの住んでいる場所を教えてくれました。

ヨットを所有する富裕層にも憧れます。

モーターボートの後は、駅まで向います。
友だちが、バス停を聞いたところ、近くにあり
走ったら、乗ることができました。

道路が混んでいたので、歩いた方が速かったかもしれせんが
バスの中の涼しさも捨てがたかったです。





ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆177回目のウォーキング(11,450歩):熱海旅行でのウォーキング

2019年08月25日 | ◆2024年までのウォーキング
にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします



◆177回目のウォーキング(11,450歩)
熱海旅行でのウォーキング


おはようございます。
8月23日・24日と熱海旅行を楽しんできました。
女4人旅は、面白いです。
温泉あり、ビールあり、笑いあり、最高です。

さて、8月23日は11,450歩です。
熱海の手前の駅、早川から歩いて7~8分のところに位置する
漁港の魚市場食堂でランチを摂りました。

わたしは、お刺身定食。



友だちは、海鮮丼。金目鯛を選んでいました。



熱海に宿泊するホテルのチェックインが15時でしたので
熱海駅付近を散策しました。
熱海会場花火大会の影響か、凄い人でした。

ホテルにて、岩盤浴、入浴をして食事。

海辺の花火会場まで、往復しました。
行きは下りですが、帰りは登りで
運動不足の私には、ちょっと堪えました。

まじかで見る花火は迫力もあって良かったです。





ど~んという音と共に、殻が破れるような心地よさを実感しました。
来年も行こうねと約束しました。




ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/

#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪

♪天使のとまり木♪
応援クリック、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする