♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

「論文」・・・45分頑張ったら、ちょっと休憩( ^ω^)・・・

2020年08月17日 | 講義&【業績】論文・学会発表・講演・シンポジウム


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

「論文」・・・45分頑張ったら、ちょっと休憩( ^ω^)・・・



私、つくづく思うんですが
ブログに向けるエネルギーを論文に費やしたら
すいすい終わるのに( ^ω^)・・・
なかなか、そうはいかないものです。
「遊び」がないと頑張れません。

例えば、画像の作成にはまることがあります。
普通に、かぼちゃの煮物を掲載すればよいのに



こんな風になんだか、凝ってしまうんです。       



ブログを綴る時間は、とても楽しいです。
なぜ、論文は、つまんないんでしょうか。
自分でもジレンマを感じています( ^ω^)・・・
ブログで、時折、ぼやいたり、愚痴ったりしているうちに
なんだ、かんだ、言いながら、少しだけ進んでいる「論文」です。





結果は、淡々と綴ればいいので問題はないのですが
【問題と目的】【まとめと考察】【本研究からの提言と課題】・・・
こちらは、単純作業ではないので、一行に進みません。



そして、【引用文献】がなんとも、面倒くさいのです。

ぼやきつつ、ゴールを目指して、かめの歩みで前に進んでいます。



11時まで、頑張ります。
トップツアーズに旅行の件で☎を入れます。
それまで、頑張ります。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2020 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り過ぎ・食べ過ぎで昨朝より、0.8㎏の体重増加◆今日の1枚:ムッセンデン寺院

2020年08月17日 | ◆2024まで:日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

作り過ぎ・食べ過ぎで昨朝より、0.8㎏の体重増加

おはようございます。
猛暑が続いています。皆さん、お変わりありませんか?

私は土日、36.8℃の微熱があって、だるくて
ゴロゴロと寝転んでいました。

それなのに、食欲だけはわいてきて、ちょうど頂いた野菜もあって
ついつい、作り過ぎて、食べ過ぎた状態です。

◆16日:朝食
オクラ&ミョウガの卵とじ:オムレツ風ゴーヤ:ごはん、みそ汁

ゴーヤもカラダに良いと聞いたので、もりもり食べてしまいました。



◆昼食:佐野ラーメン(メンマ、卵、ハム、ネギ)
かぼちゃサラダ

冷房を入れて、熱いラーメンも食欲が進みました。
かぼちゃサラダは、作ってすぐにつまみ食いをして、ちょこちょこ食べていました。



夕食:イカ焼き、かぼちゃサラダ、かぼちゃの煮物
らっきょう、ザーサイ、みそ汁(玉ねぎ・ナス・ミョウガ)




夕食を食べて、お腹いっぱいになり、翌日の体重測定が恐怖でした。
そして、今朝、体重計に乗れば( ^ω^)・・・
案の定、0.8㎏も昨朝より増加!
食べ過ぎたら体重は、増えます。
まずは、作り過ぎに気をつけます。


今日は、元の体重に戻すべく、留意をします。




猛暑のなか、少しだけ秋の気配を感じています。
夜、コオロギや鈴虫の音が聞こえてきました。
秋が待ち遠しく、ブログも秋のテンプレートを選んでみました。


キャッスルロックの近くにあるムッセンデン寺院 (北アイルランド)





folly (フォリー) という語は、建築用語では機能目的ではなく
装飾目的で作られる建築物のことですが、 「愚行」という意味もあります。
ムッセンデン寺院は、はからずもその両方の意味を体現しています。



ムッセンデン寺院は、1785 年にブリストル伯爵によって、
古代ローマのウェスタ神殿をモデルに建設された建築物で、
たしかにすばらしい景観を誇っています。
かつてはブリストル伯の書庫があり、
本を湿気から守るために地下では常に火が焚かれていました。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2020 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする