ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



最近は、サポートブックについての文献が多くなってきています。

どんな場所でも同じように支援という視点においては、
とても意味のあるアイデアだと思います。

しかし、少し問題点も感じます。

様々な問題点

・サポートブックではなく、親の願いブックになっている

・個別化されていない

・個別支援計画のプロセスがない

・自閉症の般化の特性を配慮されていない。

1つの例として、ある地域で、ボランティアに対して莫大な情報量のサポートをその日にわたして、うまく支援できなかったら、「ここに書いてあるでしょ」と注意している親さんを見たことがあります。ありえません。そんなんで一貫した支援も理解者の広がりはないです。


私の職場では、サポートブックに変わるものとして、個別支援計画フォーム、支援者マニュアル、サポートシートがあります。
これは以下の内容を考慮しています。

・個別支援計画プロセスが軸になっているため、保護者の思いと専門的なアセスメント。及び支援ミーティングに基づいた資料になっている。

・どんな場所でも一貫して起こる本人の困難さと、本人の強みも考慮にいれた一貫した支援内容と、般化の特性を考慮にいれた各場面ごとのサポートシートがある。

・必要にともなって、ボランティアさん用資料、雇用主用資料、親さん用資料を作成する。

・常にモニタリングしながら支援計画プロセスの中で調整していく。


サポートブックは、素晴らしいアイデアだけど、やっぱり個別支援計画が軸にあることが大前提だというのが私の考えです。それが無いと生活全般の一貫したサポートブックにならないし、ボランティアさんなどの新しい支援者への押し付けブックになりかねない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ワシこの業界(自閉症支援)で働いて、本当にたくさんの勇気をもらった。

本当に以前は、自分に自信がなかったし、自分自身がどうやって生きていったらいいかもつかめなかった。

もらった勇気

当事者の方からは、弱みと強みを受け入れる勇気、そして自分らしく生きる勇気をもらった。

親の会のお母さん、お父さん達からは、協働作業の楽しさと、仕事をする楽しさを教えてくれた。

業界の先輩方からは、認められて働くんじゃなくて、働きかけたら認められるということを教えてもらった。

コンサルテーション先からは、はじめること変革することの勇気をもらいました。

同僚達からは、私なんかでも、チームづくりができるんだと、一人では何もできないが、チームならパワフルな意味ある実践ができるんだと。

とにかくなんだか、今、みんなに感謝の気持ちなんです。

なぜかわかりません。

父になったからかもしれません。

また新たに勇気をもらいながら、

変化することを恐れず、
変化しないことを恐れず、

自分の仕事し。周囲の方の仕事に敬意をはらい、コラボレーションしていきたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





労働局、ハローワーク等に挨拶周りでした。

今回は担当の方の移動が多くて、
また新たなコラボレーションのスタートです。

特にハローワークの方のコラボレーションは重要で、私たちが持っているビジョンを明確に伝え、それに伴う情報提供をしていただく。

私の職場では3タイプの実習を実施していて。
アセスメント、ジョブマッチングをするための実習、
ある程度ジョブマッチングした後の実習
そして採用が決まった後の事前実習
と3段階の実習を計画していくため。
かなり広範囲の情報提供をお願いしています。

また、個別支援ミーティングの参加で、
関係機関としての情報提供もお願いしています。


コラボレーションをするときにいつも、頭に入れているのは、

どんなに優れた専門家でも、こちらから情報を発信しないと何も情報提供してくれないということ。

自分達が何を望んでいるのか。
どんなプロセスを今通っているのか。
何が売りなのか。
何をめざしているのか。
明確なビジョンを伝えることが重要なんです。

何も発信しないと相手にもされないんです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





青森3日間の出張、昨日終わりました。

はじめての地域はとても緊張するものですが、
暖かい地元スタッフの気持ちに包まれて、
ワクワクしながら最後まで出張を終えました。

●コンサルテーション

今回は、青森・八戸のNPO法人夢さんのコンサルテーションがメインで。
土曜日に青森市内で講演をしました。

NPO法人 夢は、八戸を中心に、本当にTEACCHアプローチを軸にして、自閉症特化支援を頑張っている法人です。私の仲間である、うちの法人で研修されたMさんがセンター長をされている関係で、縁あってコンサルテーションすることになりました。

法人の方は、さすが私たちの考え方と同じベクトルをもたれているので、自分たちのできる部分で、そしてスモールステップで本当に良い実践をされています。今回、お手伝いをできることは本当に光栄です。

木曜日に八戸について、いきなりビックリしました。私の支援として、視覚的なスケジュールとスタッフの名前つき顔写真が渡されるたのです。講演会の時には、講師控え室に仕切りまで。。。。

  

「すごい、私の苦手な部分をわかってるんですね」っと突っ込んでしまいました。

本当に細やかな準備で、こちらの気合が入りました。

私はコンサルテーションをスタートする前にかならず、その事業体のアセスメントをします。これは、TEACCHの6つの考え方を中心にアセスメントします。今回は、そのアセスメントのためのコンサルテーションでした。
全体を見させていただいて、職員研修と個別支援計画を軸にしたコンサルテーション計画を提案させていただき、年内にあと3回コンサルテーションに行くことになりました。

●青森市で講演

青森ではじめての講演でした。はじめての地域での講演は緊張するものです。なんでか?話がウケるかどうかが。。。。あせあせ今回は、本当に良い雰囲気で、たくさん笑っていただきました。

なにより様々な立場の方が本当にたくさん参加していただきました。今回は、自閉症の理解を中心の講演でしたが、あわせて様々な話もいれたので、盛りだくさんでしたが、皆さん最後まで参加していただきました。

本当に皆さんありがとうございました。
今年は、あと数回、青森のほうで講演を予定されているようです。

  

今回の会場は、青森市内のASPAMUとい施設で、
三角の変わった建物で、景色も良いところでした。



その他の写真を紹介します。



八戸市内には、○○横丁ってあって、
この写真の場所は、なんでも、別名 しょん○ん横丁って言うんですって。



名物の『いちご煮』です。八戸の郷土料理で。ウニとアワビorツブ貝等の吸物で、赤みが強いウニがイチゴの果実のように見えることからこの名が付いたらしい。とっても高価(時価)でしたが、美味しかったぁ~。あわせて食べた味噌焼きおにぎりもうまかったぁ~。



こちらのコンビニでは、入り口が2重になってました。さすが雪国です。




帰りに食べて、かき揚げざる(そば)、そばは細く白くて美味しかった。
かきあげは、半端な大きさでなくて。。食べ応えありでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





本日より3日間コンサルテーションと講演で青森に出張です。

今日は、移動で、あちらのホテルで仕事します。

今回は、親友でもあり、そしてうちで研修をうけた方の
法人にむけてのコンサルテーションがメインです。

今年度、数回コンサルテーションにいくことになり、
明日は、一日そちらの法人(八戸)でコンサルテーション。
今回は、とくに全体をみて、コンサルテーションのプランニングと契約が主です。
職員さんの研修も実施予定です。

はじめての法人では、いつも緊張してしまいます。

土曜日は、青森市で基礎的内容で講演をします。

詳細は、

日時:平成20年4月12日(土)AM10~13時
会場:青森県観光物産館アスパム5階「あすなろ」
参加費:一人2,000円
定員:150名(定員になり次第締切)
申込期限:平成4月7日(月)
申込:事務局までFAXにて送付してください。
問合せ:NPO法人夢 発達障害サポートセンター You Me
     FAX:0178-47-9128 (担当:坂本)

参加される方、参加前、参加後、コメントお待ちしています。

今回、仲間がたくさんで、念願だった青森にお伺いします。
本当に楽しみにしています。

福岡から羽田、そして三沢空港と、かなり長旅です。

では、いってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





子育てBlog。作ってしまいました。

『わざトラの父がゆく』

http://d.hatena.ne.jp/bouzan70/


嫁曰く、、「わぁ~、なんか子育てしてるみたいやん」

結構ショック。

義理の母が、頑張っているよと。フォローしてくれました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は、お宮参りに行ってきました。
31日にはまだ少し早いのですが、
今週木曜日には青森入りするので本日行ってきました

いやぁ~、正直疲れた。

お宮参りは、あっと言うまですが、
写真撮影が・・・時間かかった。

どうにか無事、お宮参りをすませました。



息子、本当に大きくなりました。
元気に育ってます・・・なんか太った?

望山もどうにか。父をやっています。





息子がうまれて、本当に良い勉強にもなっています。
反応1つ1つが意味があること。
そして、成長を目のあたりにしています。

今週末は3日も佐賀を離れます。。。ああああ。
青森は楽しみなのですが。(コンサルです)

今度、親ばかBlogをつくります。
また、お知らせします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )