吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

スパイラル呼吸法™講座528回「上級:パドマサルヴァンガ」

2020-12-22 17:30:16 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第528回「上級:パドマサルヴァンガ」12月22日

サルヴァンガアサナは肩で立つ逆立ちです。それをパドマアサナでやるのが、パドマサルヴァンガです。

スパイラル呼吸法のおかげで、腰椎がだいぶ伸びてきました。そのため以前よりは深く下半身を下降できるようになりました。これは裏返すと、アサナだけをひたすらやっていても、深部の柔軟性を引き出すことができない・・・? 中にはアサナだけでできちゃう人もいるのかもしれませんけど、私の経験ではダメでした。

レッスンに来てくれている人も、凄い勢いで体が柔軟になっていきますので、この未知なる感覚に怖くなる人もいます。でも体のバランスが確実に良好になるので、すぐに自信がつくようです。

1)まずパドマアサナを組みます。手で足を引っ張りながらスパイラル呼吸します。

2)柔軟性が高まってきたら、次は仰向けになって手で背中を押し上げます。

3)ひたすら背中を押し上げながら、下半身を向こう側に下降します。

4)いったん元に戻して手の位置を骨盤に変えます。

5)下半身を右に回転しながら下降します。

6)下半身を左に回転して左膝を床に着けます。以前はなかなかたいへんだったんですけど、今じゃ気持ちよく楽しくできますね。ちなみに私は毎晩、お酒を飲みますが肝臓の数値を表すALT(GPT)とγ-GTPともに基準値内の良好です。(1年前は基準よりも結構高かった・・・汗)スパイラル呼吸法はお酒好きの人にもお勧めですね。

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座527回「大腿直筋のブロック解除」

2020-12-21 18:01:52 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第527回「大腿直筋のブロック解除」12月21日

スパイラル呼吸法を続けていると、体のバランスが急速に変化していきます。そして筋肉の緊張度(トーヌス)にも変化が起きて、固まっている部分があると表面に引っ張り出されてきます。

そして私の場合ですが、3日前くらいから左側のそけい部に、凄い固まりが浮き上がってきました。ここは大腿直筋という歩行するのに重要な筋肉がついています。私は歩くことは普通にできますが、筋肉の使い方としては、この様子じゃ良いものとは言えませんね。不要な緊張や中心バランスの歪みはこういうところから発生するんです。

中心バランスが歪むと感覚器官も間違った反応をすることが多くなります。私たち個々の現実の姿は、すべて感覚器官が作った世界です。思考が世界を作るという人もいますが、果たしてどうでしょう?だって感覚器官が正しく働けば、たとえネガティブ思考でも物事はスムースに進むからです。

今回は感覚器官を正すために、大腿直筋のブロックを攻略して中心バランスを修正していきましょう。

1)立ち姿勢で手でそけい部をつかみます。解剖学のイラストを見て大腿直筋の配置をあらかじめイメージします。

2)スパイラル呼吸開始、息を吐き出しながら体を回転して、左側のそけい部を強調するように動かします。(ウワー、何、この固まり?)というのが出てきます。

3)息を深く吐き出しながら、体を様々な方向に回転させます。ワンパターンの動きではなくて、もっといろんな方向性を探究するんです。

4)やがてヨガの英雄のポーズ(ヴィーラバドラアサナ)になってしまいました。気持ちいいです。そけい部のブロックはこれで少しづつ取れていきます。

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


オバさんにもできるスパイラル呼吸法と筋トレ

2020-12-20 15:52:13 | 美容と健康

オバさんにもできるスパイラル呼吸法と筋トレ

通常の筋トレで一番難しいことは、三日坊主にならないでいかに毎日続けられるかにあります。若い人ならともかく年齢55過ぎのオバさんとなると、体に良いことは分かっても苦しいことはさすがにわざわざやりたくない、というのが本音でしょうね。

ところがスパイラル呼吸法を使うと、体内の悪い気が排出されてテンションが上がるので、とても楽しい筋トレになるんです。こちらのオバ様も最初は全然ダメだったのですが、急速で体力アップしました。そして毎日、自宅でも短い時間ながらも楽しく実践し続けています。今後もぜひ続けて、若返ってください。

1)船のポーズ

かなり綺麗にポーズ決めましたね。

2)腕立て伏せ

これも良いフォームでやっています。頭もお腹も下がらないで、一直線を維持しています。10回できるようになったらたいしたものです。

3)骨盤底スクワット

お尻はもう少し下げましょう。口から息を深く吐き出しながら頑張ってください。股関節の固まりがどんどん取れてきますよ。

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座526回「背骨の反らしと前屈」

2020-12-19 17:06:40 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第526回「背骨の反らしと前屈」12月19日

骨盤底のブロック除去が進むと、背骨の動きが驚くほど気持ち良くなります。これまでの自分の筋肉はほとんどまともに働いていなかったことを実感しますね。やっとまともな人間に近づきつつある、そんな感じがするんです。

今回はヨガの太陽礼拝(ヴィニアサ)の最初の出だし。立ち姿勢で背中の反らしと前屈をやりましょう。

1)まず立ち姿勢。スパイラル呼吸法をやると中心ラインがスーッと伸びて、自然に良い姿勢になります。背骨が上に向かってS字カーブを失わずに綺麗に伸びていくんです。

2)両腕を上げて息を吐き出しながら内旋・外旋を繰り返します。その動きに合わせて胴体を左右に回転しながら背中を反らせていきます。スパイラル呼吸を使うと気持ちよく滑らかに反り返ることができますが、無理はしないでくださいね。

3)そして呼吸と動きを続けて前屈していきます。

4)手と腕の方向性を探求しましょう。肩甲骨が左右に開くと胸椎にプラーナが流れ込みます。

5)昨日、長座ができるようになったおかげで、とっても気持ちよく前屈ができます。

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司


スパイラル呼吸法™講座525回「中級:長座ができない?」

2020-12-18 16:59:51 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第525回「中級:長座ができない?」12月18日

足を前に伸ばして腰を立てて座ることを長座といいます。これもやはり開脚と同様に、できる人とどう頑張ってもできない人に分かれますね。

私もまったくダメで、腰が丸まってしまっていました。でもスパイラル呼吸法で骨盤底を解放すると、それなりに座れるようになりました。今日で呼吸法を初めてから6週間です。そうとう体が変化して、今後もまだまだプロセスは間違いなく続きます。

ヨガのアサナは体のコントロール能力を身に着けるのに、確かに素晴らしいものですが、ポーズ完成に急ぐと、いくらグニャングニャンに曲げることができても、深部のしこり・固まり・ブロックはなかなか除去は難しいです。

そのためプラーナヤーマがあるわけですが、ここでは私の体で効果実証済みのスパイラル呼吸法をお勧めします。柔軟性と筋力が同時にアップしてハイテンションなのですが、頭の中はリラックスマインドで静かなんです。そのまま瞑想にも入れます。

長座ができるようになると、ヨガのパスチモッターナアサナができます。やり方はまず手をお尻の後ろに置いて、マットを押して骨盤を立たせます。

そして息を吐き出しながら、少しづつ前屈します。スパイラル呼吸法では息を吐くときに胸郭の両サイドが狭くなるようにして同時に腹式呼吸もおこないます。これを繰り返すと驚くほど柔軟性が高まります。

ここでよくある間違いなのが、ハムストリングスのストレッチを無理矢理やってしまうことです。これをやると筋肉は残念ながらますます固まってしまいます。前屈ポーズはまず骨盤底の解放が不可欠です。

骨盤底を解放するには前屈ポーズの練習よりも、骨盤底スクワットが効果的です。お尻を膝の高さよりも低く下げます。そしてスパイラル呼吸、息を吐き出しながら腕を外旋して左右の足を開いていきます。私はそれでかなりのブロック除去に成功して、冬眠中の筋肉を目覚めさせました。中心気道がどんどん開いてくる感じがします。

スクワットの後、長座にチャレンジします。腰に手の甲を当てて上に方向づけてください。

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司