ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

1/04日 今日は山が良く見えていました。

2019-01-04 21:32:14 | 草花
今朝は冷え込み、東海三県の周辺地方も前日の天気予報では「晴れ」ということでしたので、元旦に登った高楼にもう一度行って見ることにしました。

あのときは初日の出狙いでしたので、朝が早かった所為で、山がシルエット気味に見えて、おまけに水蒸気の作用で北側の山は雲の中にありましたが、本日は違うようでした。

そこで、時間を日の出よりも2時間ほど後にずらして行って見ました。
元日に雲に邪魔されていた木曽御嶽や中央アルプスは、なんとか見えていましたが、鈴鹿の山並みはそれほど遠くはないのに、あまり良い見え方はしていませんでした。

木曽御嶽 ↓

木曽御嶽は雪を頂き、神々しく聳えて見えました。



中央アルプス ↓

この山並みはもう少しくっきりと見えることを期待していましたが、やや不出来でした。



恵那山 ↓

山の向きの加減なのでしょうか?日の出から2時間も経つというのにまだシルエット気味です。



大川入山 ↓

恵那山のお隣のこの山も同じような見え方をしています。



白山 ↓

雪を頂いて真っ白い部分を覗かせて、およそ150㎞ほど先に見えていました。

カシバードで確認 ↓




能郷白山 ↓

大した高さはない山ですが、この山も雪をすっぽりかぶっているようです。

カシバードで確認 ↓




伊吹山 ↓

伊吹山の手前に建造物が建ってしまい、山の全貌が見られなくなったのは残念至極です。



鎌ヶ岳と御在所岳 ↓

鈴鹿の山並みはすっきりとは見えていません。

カシバードで確認 ↓




竜ヶ岳 ↓

これもだんだん建造物に邪魔されるようになってしまいました。

木曽御嶽と中央アルプスが見えたので大方満足して高楼を下りて行きます。

知立市の田畑の中の神社にお詣り ↓

田畑の中にあり、昔ながらの素朴な神社ですので、小生的にはお気に入りの場所で、初詣をします。



カラスの新年会 ↓

神社の境内にたくさんのカラスがいましたが、小生が通るときには道を譲ってくれました。



シャシャンボの実 ↓

野鳥に食われて無くなっていると思っていた実がまだ残っていました。一粒取って口に入れますと、だいぶ水気が飛んでいて、干しブドウに近い味と感じました。



ソシンロウバイ ↓

神社の近くで花が綻びだしていました。幽かに馥郁とした香りを感じました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の悲喜こもごも

2019-01-03 19:36:08 | 草花
箱根駅伝は、TVの視聴率を稼げるお正月の大型番組として定着してきたようです。
復路に限って調べてみましたが、関東地方では毎年30%に近い視聴率を打ち出しています。

今年、五連覇を期待されていた青山学院大学が2位になり、東海大学が大会新記録で初優勝を飾りましたが、この両校の勢いは来年も続きそうに思いました。

今年もいろんなドラマがありましたが、勝って喜び、負けて悔しがる、悲喜こもごものシーンは確かに人生の縮図かもしれませんね。

この中から2020年のオリンピック選手は出てくるのでしょうか。それともオリンピックの選手はもっと、もっとハイレベルの位置にあるのでしょうか。

昨日、我が家では「お正月呼び」をして、恒例の記念撮影もやりました。

ここへ来て、小生はますます”爺さん顔”に進化しているのが良く判りました。

孫たちの成長は早いのですが、それと同じくらいのスピードで、後期高齢者ランナーとして、ラストスパートが掛って来たようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年元旦 穏やかな初日の出

2019-01-01 08:58:19 | 草花
明けましておめでとうございます。
初日の出を拝んできました。
年の初めの朝は、キリリと締まった寒気の中で、穏やかな始まりとなりました。

付近の高楼に登り、初日の出を有り難く迎えさせて頂きました。

直前の空 ↓


初日の出 ↓

2019年の初めの日輪は、明るく眩しいものでした。

木曽御嶽方面 ↓

木曽御嶽の方面は雲が出ていて、山体がはっきりしていません。

恵那山 ↓

恵那山ははっきりしていましたが、中央アルプスは未だシルエットで、やや雲に邪魔されていましたので、今回はこの記事には掲載しません。

鎌ヶ岳・御在所岳 ↓

鈴鹿の山並みもこんな程度の見え方です。

伊吹山 ↓

伊吹山も霞の中にあります。

初日を浴びて ↓

今年になって初めての朝日を浴びて、街が起き出します。背後に猿投山や木曽御嶽方面。

高楼から下りて神社に向かいます。

初詣 ↓

朝が早いので、参詣の人たちは疎らです。

焚火 ↓

境内では社殿の前でたき火が残っています。こうして夜通し焚いていたのですね。

社殿前 ↓

例年ですと、昼間は初詣の人が列をなす賑わいですが、朝早いとこんなものです。
お正月らしく、門松が飾られています。

椿 ↓

お詣りを済ませ、参詣道を戻る途中でこの花を見ました。


今年もどうかよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする