LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

最近の浅間山

2017-04-05 16:41:40 | 長野県
最近、外に出るたびに気になるが浅間山の火口から立ち上る噴煙。

現在、浅間山は噴火警戒レベル2という状況。で、毎日のように噴煙が大きく立ち上っているのが確認できています。このまま大きな噴火になるのかしらと心配してしまいます。
特に数日前に震度3の地震が能登やら関東で発生し、その翌日辺りの浅間山の様子が下の写真。


夕方、走っている車の中からスマホで撮った写真です。

今まで以上に噴煙がたなびいていて、日本の地下で何かが起きているのではないのか、と余計なことも考えてしまいます。

ちなみに、浅間山の噴火警戒レベルは5段階に分かれています。
軽井沢町噴火防災マップを拝借いたしました。




現在の噴火警戒レベル2というのは火口周辺規制なので、大したことはないといえば大したことはないとも思えます。
レベル1の避難では天明の噴火レベルということ。この時に大量の溶岩が噴出し、鬼押出し園とかができたわけですから、大層な噴火だったと思います。

最近は平成16年に噴火が起きています。
今回も噴火が起きるのでしょうか。

ちなみに昭和48年に起きた中程度の噴火はこんな感じ。





4月4日(火)のつぶやき

2017-04-05 04:37:57 | TOKYO2020