スーパーとかに出かけると、まだまだマスクの人が多いです。マスクをしてない人は、私も含めて、ほんの一人か二人。ま、するかしないかは個人の判断ですから、どっちでもいいんですが。
が、ちょっと疑問に思うことが。
それは、周りに誰もいないのにマスクをしている人もいる、ということ。
この辺は田舎なので、歩いている人はほとんど見かけません。そういう環境なのに、小学生や中学生、周りには誰もいないのに、一人で歩いている時もマスクをして歩いている姿を見た時は、どうしてマスクをしているのか、不思議に思いました。学校で、登下校中もマスクをするように、と指導しているのでしょうか❓
学校でマスクが必要なら、登下校で外を歩く時はマスクは外してもいいよ、とはいえないのかな、と思ってしまう。友達と一緒に歩いていても、外だったらマスクは必要ないんじゃないの❓とも思います。
ウイルスが外気を漂っているから❓と思っているのでしょうか。
冬でもないのに、不思議な光景。
だから、いつまで経っても、どこにマスクを外せないのかも知れません。
あと、車を一人で運転しているのに、マスクをしている人。
これはまあ、外すのが面倒だということだと思いますが、側から見れば、変な光景です。