LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

どうする家康  家康が成功したのは、年齢が一番若かったから❓

2023-10-21 19:27:00 | テレビ
前回の

どうする家康

では

太閤、くたばる

というタイトルで秀吉が亡くなるまでが描かれていました。
太閤は1598年、61歳で亡くなりました。この時、家康は 55歳。

どうして年齢のことを書くのかというと、武田信玄が早々と表舞台から消えてしまった時、戦国時代を生き抜くには、年齢、というのも重要ではなかったのか、と思ったのです。

有名武将に生年は大体、下の通り。

武田信玄    1521年
織田信長    1534年
豊臣秀吉    1537年
徳川家康    1543年

こうやってみると、武田信玄は家康のお父さん(当時ではおじいさん❓)ぐらいに年齢が開いています。そして信玄は上洛途上で病気で亡くなってしまいます。この時、51歳。
関ヶ原までに20年以上もある時に、どうする家康で、信玄が「天下統一」とか言っていても、年齢的にムリなんじゃないの❓と思ってドラマを見ていました。

信長は年齢と関係なく亡くなってしまいましたが、家康よりは10年も年長。家康にとっては、一番上のお兄さん、という感じだったでしょう。

このように、有名な戦国武将の中では一番若かった徳川家康。
この時代、そんなに歳をとっていなかった、ということが、家康が天下を取ることができた一つの要因とも思えます。

若いと、まだまだ体も気力も衰えていないし、脳出血など高齢者が発症しやすい病気にもならなかったでしょう。

もしも、この4人が順調に長生きして1600年を迎えたら、どうなっていたでしょうね。

信玄 79歳
信長 66歳
秀吉 68歳
家康 57歳

こうだったらどうだったのかは全然わかりませんが、信玄、79歳まで生きられたのだろうか❓それで、この年齢で関ヶ原で戦えただろうか❓
第一、信長が生きていたら、関ヶ原はなかったかもしれません、けどね。

しかし、歴史を振り返ると、「年齢」ということを考えたら、一番後に生まれた若い家康に運があったかもしれない、と思っています。

ちなみに、家康は73歳で亡くなりました。当時としてはかなりの長寿ですね。健康だったのですね。


追加)

当時の人は、敵のトップの年齢とか健康状態をどう捉えていたのだろうか。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。