LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

木を見て森を見ず❓

2024-05-06 08:06:00 | 政治
ある投稿。






今回の補選でも、

 自民党にお灸を

と自慢するように喋っていたお年寄りの方がいましたが、これってどこかで聞いたことあるんだけど、それをなんで自慢げに言うんだろう、と思いながら見ていました。






私としては、支持率6.2%の政党が政権を奪取してしまったら、一体どうなるんだろうと思っている。それに人材に乏しい現在、あの頃よりもっと大混乱になるのではないのか、とも思います。
特に外交と経済。

そう言うことを考えたら、腐っても自民党、かもしれないと思っている。
また、特に支持している政党はない人たちが41%ぐらいいるのですが、こう言う人たちは、現状に満足していると言うことなんでしょうから、自民党なんだと思う。

それに、東日本大震災が起きたのは民主党政権時代。もし立民が政権交代してしまったら、もっと酷い災害が起きてしまうかも、なんて思ってしまっています。

でもねえ、島根1区の錦織さんとか言う人、どう見ても選挙で勝てるような人には見えなかったんですが、どう言う経緯で今回の立候補に至ったんだろうか。もっと他に人材はいなかったのだろうかとも思ってしまいました。
それに、亀井さんとか言う人、エラそうに色々喋っていましたが、今回はたまたま、と言う気がしてなりません。世の中の情勢はすぐに変わるから。

今回の補選で日本が変わるとは思っていませんが、1ヶ月もしないうちに、情勢は変わっているかもしれませんね。
補選の結果だけで、日本が変わるような報道もどうかなあ。

それに、もしトラで立民って、ありえないかも。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (咲とその夫)
2024-05-07 09:43:57
 こんにちは!
 補選の話、お書きのとおりですね。
 あの空白の3年間、さらに東北大震災への不適切な対応だった旧民主党政権。
 また、あのようなことにならないためにも支持率の小さな立民に政権は任せられません。
 
 島根1区の補選、錦織さんは全く知らない人、知名度0の人に出馬されてもどんなものかという考え方も多かったかもです。
 あくまでも補選ですから、長くて1年4、5ヶ月の期間。
 今回はどちらでも良かったと思われます。
 亀井さんもどこまでの人かいささか分かりません。
 選挙の方は結局行けなくて棄権してしまいました。
返信する
しっかり「政治」せい (成田あいる)
2024-05-12 08:48:58
岸田総理が次から次へと増税策を打ち出すものだから、SNS界隈では「増税メガネ」と呼ばれています。
岸田氏の施策や能登地震への対応には、ひろゆき氏や橋下徹氏ら「元」の人たちも苦言しています。
氏のやること発言することにはSNSから不満が現われ、その度にXのトレンドにアップされます。
岸田氏の外遊などにも「そんなとこ行ってる暇あるなら能登行けよ」などとXに書き込まれたり、本人のアカウントに野次られたりします。
各社ともこれらのSNSの書き込みを「ネット」という言葉を見出しに入れて記事にしてアップし、それをヤフーが掲載してコメントを煽り立てる構図です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4714595a26a19c3359e64a3e1725a4d3d7e85ec
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfed9839543a96c94993fe88626848e0b059919c
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ae84f41082f5568e0cc9cb63ebc21ebaaf91e1

それはさて置き立憲民主は裏金問題では政権与党然としますし、予算委員会も「裏金委員会」という名の茶番にしました。
岸田総理もそんな立憲民主らの前におどおどし、この件では自民は野党に転落したようです。
その立憲民主も前身の政権時は、「首相官邸が前代未聞のガサ入れくらってた」のに、自らのことは棚に上げて裏金追及に明け暮れています。
マスコミは「補選全敗」とはしゃいでいましたが、まともに戦ったのは島根補選だけなので「全敗」にも、「すわ政権交代か」にも程遠い。
島根補選のニュースで「手を取り合って喜んだ」という陣営の話を取り上げてましたが、マスコミの関係者こそ「手を取り合って喜んだ」のではないでしょうか。
それに政治家で「亀井」と言うと、どうしても別の「亀井」さんを思い出してしまうし、同じような人も少なくないのでプラスにはならないと思うのですが。

それでも岸田氏は今まで自民党に好意的だったブロガーやXアカ主からも、「だめだこいつは」って感じに扱われています。
何はともあれ、自民党にも野党にも「しっかり『政治』せい」って言いたいです。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2024-05-21 20:02:30
咲とその夫さん、こんにちは。コメントに気付くのが遅くなってしまいました。あの錦織さんは地元でも知名度0だったんですね。自民党もやる気がなかったのかも。でも、その島根にキッシーが何回も出向いたようで、その割には地元の自民党が頑張っていなかったように思われ、自民党にとってこの選挙はなんだったの❓という感じです。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2024-05-21 20:07:59
成田あいるさん、こんにちは。確かに、、。裏金問題もいいけど、野党もそればっかりで、いつでもどこかで見たような光景が繰り広げられていて、ホント、しっかり政治せい❗️ですね。また、詳しい説明、ありがとうございます。マスコミもマスコミ。補選で大騒ぎ、ってなんなの❓状態でした。今の日本の政治家は本気で日本の国のことを考えてるんかい、と言いたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。