ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

水鳥の池

2011年11月22日 05時05分00秒 | 日記

国営昭和記念公園の水鳥の池もすっかり晩秋の景色になりました。

子供が小さい頃は良く手漕ぎボートに乗ったものです。

ガイドボランティアが始まって、第一期で参加しましたが、その頃は障害者の方、高齢者の方に公園を楽しんでいただくと言う目的を持って活動していました。

どうすれば健常者と同じように視覚障害の方々に自転車を楽しんでもらったり、ボートを楽しんでいただいたりできるか工夫するのが楽しかったです。

池のボートを見ていてカヌーのシングルブレードパドルを使って後ろで舵をコントロールできると思いつき、練習して実行したのもこの池です。



その練習の過程でカヌーに興味を持ち、結局気がついたら色々な種類を5艇所有して趣味になってしまいました。


インフレータブル・カヤック(一人艇)       1
インフレータブル・カナディアンカヌー(二人艇)  1

ファルト・カヤック(一人艇)息子用でラダー付き  1
ファルト・カヤック(二人艇)私用         1

ファルト・カナディアンカヌー(二人~三人艇)   1


ゆったりと漕ぐツーリング派なので一生の趣味になりそうです。

公園の池で遊ぶ訳には行きませんので富士五湖の本栖湖まで(我が家から早朝なら1時間2分から1時間30分で行けます)週末ごとに息子と行きました。ここのところ息子も忙しく、行っていませんがまた漕ぎに行きたいなと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする