昨日は記公を一回りしてきました。(12キロ)
私の好きなナンキンハゼは見頃でした。
記公のナンキンハゼポイントは、西立川口を入って西に下った自転車置き場、原っぱ南売店の南の自転車道路に沢山あります。また、ふれあい橋の東に大きな木があります。
色々な色が見られて、まさに紅葉のパレットです。
銀杏並木は立川カナール、昭島口とも見頃になっています。
そして日本庭園のイロハモミジは今年はやや冴えない感じですが見頃になっています。
今週の日曜日あたり晴れたら見頃のピークかも知れません。
今日は平日ですが沢山見物に来ていました。
写真を撮ったり、絵を描いている人は多いのですけど、人通りの多いところで三脚で塞いだり、イーゼルをたてて座って描いている人はちょっと考えたほうが良いかも、と思いました。
日本庭園でいつも歩く道が絵を描いている人に通せんぼされていたのは困りました。