穏やかに。

わたしも 世界中 穏やかに・・。

わたしの 3.11

2024-03-11 12:18:46 | にっき
わたしは 関東地方で 生活している


けど

あの3. 11の日の光景は…


わたしの マンションの目の前が 両親の公営団地だった

愛ちゃんも まだ元気で

4階建ての 1階だった


わたしは すぐ

愛ちゃんの様子を 見に行ったら

愛ちゃんも 千クンも

ゴクゴク普通の様子で

 「何だ?」

わたしが 「地震大丈夫?」と尋ねると

「平気だよ~!」

愛ちゃんは

「地震?」と…

本当かどうか わからなかったけど

いつも通りに

2人で お茶をしていた🙄


ただ…

その団地は 超高齢者が居るので

わたしは 4階で 1人で住んでいらっしゃる 80代過ぎている 方…


とても 品の良い方で

ブザーを鳴らすと

「食器棚が たおれそうで…」

わたしは その頃は まだまだ チカラが あったから

キチンと 直してあげたっけ💪💪


その日

新築マンションを 購入して 娘達は 引越して

最初の 新婚生活を する日だった


婿殿の 荷物は トラックに積み終えたとの

運送会社から 連絡があり

その電話☎の最中に

 「あれ…!?」と

電話が 不通になり


あの…地震…


関東地方であっても

凄かった


電車や 交通機関は

全て ストップになり


確か…すぐ 近くの 国道も 不通になり


街灯も 全て消え…


わたしの 経験した事のない…

真っ暗な…世界…


車🚗🚙🚗🚙…

いつも 1日中 ひっきりなしなのに


車🚙🚗は 通行止め…


その横の 真っ暗な夜道を


ゾロゾロと 人 達が

歩いてあた


見上げてみると


国道にある 歩道橋の階段に 沢山の人が…

座っていた…

真っ暗な 歩道橋に…!?


あの 光景は…


生涯 忘れられない…



そして…

あの津波…


 何だか…何だか

現実に 何が…!?



沢山の方々…が 亡くなり


それも…一瞬で…



 ただ…ただ

御冥福を 祈る事しか…


 できません…


2024-02-22 20:53:52 | にっき
わたしは

時折 我 顔半分か

 4分の1

写メをこの ブログに 載せている😏🧑‍🦳


実は…

コロナ流行りの 頃から

仕事関係の若い 女の方が

やって来るようになった


20代半ばという事で

眩しいほどの 綺麗な人だと 感じていた


ちょうど お昼時となり

ランチを ご馳走する事になり

近くの ファミレスへと

出かけ


食事をするので

マスクを 外された


 
 本当に…びっくり…


あまりの マスクの下の

様子が 違っていて…



わたしは
顔は 「目」だと 想っていたけど…


太極拳

週1回の 練習で

半分位かな?

マスクを 外している人は…?

わたしの 担当の先生とは

1年位 教えていただいている。

いつも しっかりと マスクをしている。

「目」しか見た事が ない


わたしの 顔の写メも

マスクを はずし

全体をみると

見事な 実に見事な

 ほうれい線😆😆😆


70年以上 生きてきて

始めて 人の顔って

目であり、鼻であり

口であり 眉毛

肌…全てであり

その 顔を 最後に

表わしているのは…


  心…かな


なんか…

 60代を 過ぎてくると

ホントに 顔に

 履歴書が…

   ノッテルみたいかな



 あはは🤗



今日も 色々あり…で


今日みたいな ブログ

載せて 気分転換😏🤗🤗



 🐾🐾😳🐾🐾🐾

 

アイス🍨ココア

2024-02-16 15:55:57 | にっき

500円 割引の券あるので

ちょっと よりみち🙄

もう すぐ 3時半になる😅

マンションの 部屋の前を

通ったら

同居人の 部屋 

 昼でも この部屋だけは


電気をつけないと

暗〜いから🙄


大体は 同居人は 彼の部屋では

ベッドの上から

リモコン 片手にテレビを

見ているか


 寝ている


朝は 最近 勉強をしているけど


何しろ 実に 気ままな

 毎日を 送っている


殆ど 誰とも 話さず




同居人は 嘘を言ったり

ダマしたり


そういう事は 全くしない


個人主義というのでもないし…

だけど…?

楽しそうな 表情は

 全く みえない…


お金に 困っているというのでもないのに


靴下は わたしが捨てないと

穴が あいていても

   「勿体ない」と…


どこへも 行かず

誰とも 会わず


だからと いって

洗濯 掃除 食事の片付け


一切 しないから


そのために

わたしが 必要なのだと想う


友の 息子さん

50歳かな…


大学までは 成績優秀で


卒業後は…大変な鬱病に


友も 数年前に 鬱になってしまったけど


今は なんとか復活して働いている。


息子さんは 相変わらず

鬱病で 家にいる


ご主人は リュウマチがひどいという


それでも…

彼女は 実に 実に

穏やかな 声で わたしに


話しかけてくれる。


優しい 香りって…

 あるンだね


彼女に それを 感じたよ

日々…

2024-02-10 15:08:51 | にっき




土曜日…いつもの 太極拳😏


相変わらず…

全く 興味なし…

アララァ😂😂😂

ただ 想い 目標としている事が ある


しっかり 24式を 覚える事🏋️🏋️💪

まぁまぁ 休まず…というほどではないけど

ただ 
今 止めたら…何も 覚えられず… 何も 認識できず…


そんな事は やはり

イヤだと 想っている


一緒に 太極拳を 始めたkさんは

サークル時代から だから

知り合って 40年位。


ただ サークル時代では 
一緒に 旅行も 食事もしては いたけど


2人で会話…らしき事も 全くした事は なかった

2年前位に
太極拳を 彼女もやりだし

練習後に 2人で ランチをする事が 定番になった。


友達感覚というより

 愛ちゃんみたいな…

家族感覚かな😜


とても 実に几帳面。

わたしの2台ある 電動のチャリンコ🚴も

ダラダラと 使ったりは

決してしない


けじめを 守っている

太極拳を なんとか持続出来ているのは

彼女が 居るから…という事は 大きいと

今日 気がついた😅


今日 この頃の太極拳…


先生の 人柄は 穏やかな

優しい方だと 思う


ただ


面白いとか 興味がわくとか

残念ながら 全く カケラもない…


1番の下手なクラスだけど

そのクラスで 夢中になって 質問を されている方達は

もう…しっかり 下手クラスを 卒業されて おかしくはない チカラを 持っている


足の 歩幅とか 指先の向きだとか…


大切な事は わかるけど 

わたしの 実力は…


全くで…


多分 あのチームでは

覚えられないから


ここで わたしの感じた事を 言ってしまったら


先生を ただ 困らすだけだし、

なによりも

一生懸命に 練習をしている 若いKちゃんが 

大変に なってしまう

心療内科へと 通院し、

太極拳が とても 楽しいと 明るくなった



もう…

70台を 大分過ぎ

太極拳の 資格を…

何て 想っていない


まぁ 

目標は 
「24式だけは 覚える」

本当に これだけ🤩🤩🤩


足の向き

 手の カタチ

色々あるようだけど


順番を 覚えたいし

 それを 目標としている



本音は

そのクラスは

✖✖✖なんだけど…


今日 1時間近く やったカタチ…??????


 なんのこっちゃぁ~🙄😆🙄


足の指先 何本…だとか


間違いなく 大切な事だとは

 思うけど…😏😂😵



 わたしの


 目標  片足 50秒

 右   左 出来るように なる事。



何しろ 夜中 トイレ🚻に


ベッドから 立ち…歩く…


大変な 「事」だ


窓際の 棚に 手を…伸ばし 次の 棚へ…


そんな 具合で トイレ🚻にと 行く

「太極拳」とは

わたしにとって

① 24式 順番を 覚える

ん~~🙄🙄🙄😏

これだけかぁ😁


あと

太極拳の ある日は

何 着て行こうかなぁ🤩


こんな 変か?

  派手かな?

とか、 全く 気にせずに

買って 失敗しちゃったと


想える 服👕

 派手かな~?と

着れない服👕

そのかわり

みすぼらしいと「わたしが」想い 感じている服は


着ないで 「廃棄」する


そんな「身支度」の ささやかな

 「愉しみ」

大昔なら 「好きな人と 逢うから」とか😏


もう…全く そういう感情…


くぅ~

だけだね🤩🥰💖

愛してるよ~










千クン

2024-02-08 12:47:53 | にっき

96歳を 半ば過ぎて

特養で 6年目?かな

この特養が出来ての

1番目の 入居者だ

今年の8月で 97歳にとなる


昨年の 9月半ば位までは

手押しの イス?



こんな「風景」だったのに…




先週かな…?

それでも この時は

大分 調子が良かったとき


以前

 子供 叱るな

 来た道 だもの


 年寄り 笑うな

 行く 道だもの


 来た道

    行く道


  ふたり旅


  これから 通る

   今日の道



   通り なおしの


   できぬ道



もう…あまり 昔の事で


千クンが わたしよりも

若かった事 だけは

 確か…かな😜


永六輔が

多分 浄土宗の方が…


 書かれた?とか




まぁ

本当に 見事だと…。


心して

  心して…


そう…そう


同居人 

少し まえに 講習会へ


夕方まで🤩

 4時間位の 貴重な


わたしの 時間💖


同居人との

 闘い…のようでもあるけど



たとえ 同居人と別離したとしても


また

同じような 環境に…


そうしたら


また その場から

 離れる…

わたしの 後…何年かな


わたしの 人生だもの



やるっきゃ ない

  モンね


うん。  







わたしなり

2024-02-07 20:51:55 | にっき
本当に…

会話というか…

言葉が…全くみつからない


わたしが 話しかけると

 「前にも きいた!」

と、1度でも 話した事を

凄く 不機嫌になる


だから

そんな事で 不愉快なキモチになるならと


言葉を 選び

選ぶ事にも 段々面倒になり

わたしから 話す事も

ほとんど なくなったってしまった


わたしは 他の人とは

普通に 会話をしたり



笑ったり…

ごく ごく 普通



けど

同居人は 仕事上の 人と

1. 2時間位 それも


月に 1度とか…

たま〜に 会ったりする程度


そのくらいなら

なんとか 普通に 会話ができる



今 同居人が 部屋から出て来て


会話は

 「ニラ あったぞ!」


そういえば

昨日 「ニラないよ」と、

わたしが 言った事…  

ほんの 10本あるか ないか…


 しおれた ニラをつかみながら

怒って言ってた


その言葉を きいた時…


本当に…

 何だろう…この人…


って…ね


 同居人は

ひと言 怒鳴りながら


同居人の部屋へ ひきこもりへ。


もう… あのまま


生涯 あのままかなぁ


まぁ…

いつ 本気で ここから

出て行っても 


後悔は 絶対にないだろうけど。


わたしは

どこでも わたしらしく



 生きて


  活けると


 うん。

スマホ

2024-02-01 11:35:53 | にっき
スマホで いつも

入力している


パソコンだと 全体が覗けて

今 何を…入力しているかが

認識できるけど


スマホの 小さな画面


なかなか 文字も

間違いなく 入力できない


入力しているうちに


何を… どこまで 打ち込んだのか…


わからず😰😰


 まぁ


わたしは… 高齢者


 焦らず

  いこう…ね



これから 千クン

 昼食 介助しに行くぞ🚴🚴🐾🐾🐾

いきかた

2024-02-01 11:28:54 | にっき


今日の スマホより

毎日 届けられる

くぅ~の 動画だったり

 写真💖


もう… 旅立って 3ヶ月近く 経ち…


それでも… 忘れている時…?????


どのくらい あるのかなぁ…

前にも 載せたかな…

うん…


愛ちゃんが 旅立った時は

5年以上…かな

介護にと…


あの頃は 今のように

特養とか 老健が 


本当に 少なくて


介護3以上であっても


色々な 個人差があるし

歩行は できるけど

認知が ひどいとか…


今 1日に 大体 2度か

1度 千クンのとこへ


往復 1時間

 2回行くと 2時間…🚴🚴🚴


70過ぎの 高齢の

おばぁちゃん🚴🚴🚴


電動チャリンコでも

相当の 凄い 凄い 坂道


娘は 「平気だよ🚴」と

  得意げ🚴


どうやら? 優しいムコ殿に

 「お母さん 大変だよ

と、 言われた そうだ



で…今朝は 昼食の1回に

なった😜



けど…

あのマンションには

 あの…同居人が 居る…



ひきこもりの 同居人…

男の方は 仕事から 離れ


すると… ひきこもりというほどでは ないようだけど…


ムコ殿の お父さんも

信じられないほどの

口うるさい 奥さんと居るのが イヤで

食事を すると


自室の部屋へ 行き

扉を 閉めて 全く出てこないそうだ


娘夫婦と 時折 外食をしているけれど

何か お父さんに 話しかけても 全て お母さんが

答えてしまうそうだ


お父さんは 隣りで ひと言も 話さず 笑っているそうだ

数ヶ月前


娘が 連れ添って

お義父さんを 病院へ連れて行き 診察を受けて

いつも 医療に 少し詳しい娘…と お義母さんとが

診察室に 入室。


先生が 色々質問すると

お義父さんが 答えようとすると

すぐ お義母さんが 答えてしまうそうだ


お義父さんは ひと言も話せなく…


先生が 思わず

 「あなたは!黙ってください!」と、

その後

診察が終わり 待合室に戻ると

 「立派な先生ね!」


と、言ったそうだ

わたしは

 「凄いね そう反省できるなんてね🤩」

さすが〜!と 本当に 想ったら

「違うよ~!顔が 凄くメッチャメッチャ怒っていたよ」

ヘェ~…



なんとなく

会った事は 数回だけど


76歳という 年齢になり

どうして 少しだけでも


謙虚に なる

 謙虚になろうとしないのかな…と。


彼女は 身内の姉妹からも

縁を 切っている…そうだ。


何しろ 凄い 自信に満ちている。

電話で 本当に 年に 2, 3回 お中元、お歳暮の

お礼やらで 話すけど


とても わたしや 娘を

今だに とても 褒めてくれる…😂


まさに まさに


お世辞の テンコモリ😂😳


まぁ 人 それぞれだね














朝MAC 




喫茶 YAOKO

2024-01-31 14:06:42 | にっき

以前 情報番組とかで


ダンナさまが 仕事が終わっても すぐに 家に帰りたくないと…


わたしも

離婚して 小さな子…

いま 大威張りの 娘😜


けど 幼い時は

 おかあぁ〜ちゃん

と、わたしが
帰宅すると ベッタリと

離れなかった😆


けど

よぉ〜く 泊まりに来ていた 愛ちゃんと


2人して 色々 文句を言われたり


帰宅すると 

目の前の ドアの所に

2人して  立って


わたしを 迎えてくれる😂


そして


愛ちゃんが…!!

yちゃんが…!!


疲れて 帰って来ても

全く やすまれないので

その当時は 結構あった


喫茶店で ひとやすみ…




いまは

その日まかせの 同居人自身の 気分次第…

昨日 あんなに 不機嫌で

ひと言も 話さなかったのに

今日は 
 モスバーガーが食べたい


と…言った


モスチーズを 購入


その前に
税務署へ 行った


想像 通りの混み用


お年寄り…幾つ くらいなのかな…?

おじぃちゃんが 杖を ついて 1人…。

わたし位の 親切な女性が 声を かけていらっしゃる


歩くことも 立っている事も 本当に お気の読で

その親切な女性が 色々訊かれていて


わたしは 受付の女性に

おじぃちゃん 立っているのが 危ないから

予備の椅子を 貸して下さい


そう お願いしたけど


パートの年配のかたは

 とても 困った顔をして

 「できないんですよ」



すると 今まで

座っていた方たちが 立ち上がり


おじぃちゃんに 席を

譲ってくれた


当たり前の事だけど

少々 遅かったけど


 それでも

おじぃちゃん 🤩


座れたよ🤩💖

 良かったね😆😜

 


ドンマイ!

2024-01-30 11:50:19 | にっき
木曜日まで

朝食と 昼食を千クンに

食べさせる 介助日と

なっている


今日は 特に 週1回の

医師の回診がある🧑‍🦼🧑‍🦼


わたしは 昨夜は 着て行く服を決め


モタモタしないように…と🚶🚶🏃🏃

ゴミを出したり 


同居人は

いつも 夜 わたしが用意してある オニギリと

昨夜の 残りの おかずを食べている。


オニギリを 包んでおいた

ラップや 袋は 必ずそのまま キッチンに…😓


洗面所は
毎度 毎度 キャップを外したまま 歯みがきの液体は 色々な ところに タレながし…


そのまま…

口を 拭いた タオルは

床に…


全て 必ずの 毎度

毎回の 事…


1度か 2度?

もう…記憶にも かすかだけど


ちょっと 言った事があったと 想う…


けど…

間違いなく 同居人は

気分を 悪くして


怒鳴ったかと…

 多分…ね


わたしの 記憶が 薄れるくらい ずっと 前の事。

それは

湯船に 入る前には

シャワーを サッとかけて…


そう 言っても

全く 聞こえぬふりをして


平気で 服を 歩きながら

脱いでいき


そのまま 湯船に入る


身体が 温まったら

 ↑ ドア開けっぱなしだから

見たくなくても

よく 見えてしまう

湯船に つかりながら

頭を 出して シャンプーしている…


わたしは

その後 家事終了か

手のあいたときに

入浴タイムだけど…ね


絶対に お金を いただいても

あの湯船には


絶対!! 絶対!!

 入らない!


だから

どうせ 掃除をしても

汚いまま かけ湯もしないで 湯船に入るので

湯船は 週1回か

10日に 1度しか

 洗わない


何と言っても


この同居人 13年以上

1度も 掃除した事のない

湯船で 毎日 入っていたから。


追い焚きできない 湯船に

暑い湯を 足しながら

溢れだす 湯船…


だから 平気だというのが

同居人の 理論😰


そのマンションを

引越するときに


わたしの友人と その湯船の 掃除を 頼まれ


吐き気が するほど……


こんな 湯船に……


相当の時間で 洗ったけど…


家主さんは

湯船、浴室は

全て変えるからと…



敷金と 色々支払いをしたと 言っていた


けど…

今も わたしが 掃除しなかったら…


やはり 同じように


なると 思われ…



この同居人は 食べる事と

お金には

信じられないほどの執着があり


けど…

それは 間違いなく 誰しもが そうだとも 思え…。


う〜…ん!?

だけど 想い 悩みながらも

色々な 雑多なことや

仕事、家事に 追われながら …やっている


同居人には

雑多…と 呼ばれる「もの」がない


仕事も ほとんどないし

仕事で 出かけることも

3度か4度…くらい。


携帯を 持たない 同居人への電話は

家にかかる 電話器だけ。


2日? 3日?に 鳴るか

鳴らないか…


誰…も 居ない…


仕事から 離れた男性は

このような人が 多いと

娘が 言っている

娘の ダンナさまの お父さん。2年前 75歳を期に

仕事を 辞めて 家に居るようになったそうだ

2. 3年前までは 土日は

弁当🍱持参で 少年野球の

監督さんみたいな…事をしていた


ところが 野球より サッカー人気と

実際に 子供たちが 減り

野球教室も なくなり


まさに 75歳になり

何も なくなってしまったそうだ


ただ ポケモンのゲームだけ 


車の免許証も 昨年秋に

返却したと。

同居人は その お父さんより 10歳くらい若いけど…。

ムコ殿の 78? 77歳?

表情は 違うし

内容も 違うとは 思う。

ただ… 同居人のように

わずかながら…仕事をし

以前 15年位は

ひと月に 1度近く あちら こちらと 飛行機や 船を 利用しながら

日本中を 旅することを

趣味とし

そのために 毎朝 2時間以上の 散歩メタ🚶🚶🚶

を、していた


本当に 2, 3年前から

全てが 変わってしまったかな…


人間性は…


義理の お父さんとは

また 少し違うけど…ね


あちらは 義理のお母さんが メッチャメッチャ

強いそうだ


さあ
 千クンとこへ

 行こうと!🚴🚴🚴