日大豊山水泳部 活動日誌

インターハイでの総合優勝を目指して、日々練習に励んでいます。

When the going gets tough, the tough get going.

2020-01-27 15:33:17 | トピックス

この言葉はジョン・F・ケネディ大統領の父ジョセフ・P・ケネディが息子の大統領就任に際して引用したものです。

When the going gets tough, the tough get going.

「タフな時には、タフな者が動き出す」

ジョン・F・ケネディ大統領は、東西冷戦の最中、ベルリン危機やキューバ危機に面した時のアメリカ大統領です。

特にキューバ危機は米ソによる核戦争につながる恐れに直面した政治的危機で、ソ連のフルシチョフ首相との交渉で最悪の事態を回避した出来事でした。

まさしくタフな時代にタフな仕事を要求されて動き出した大統領です。

思えば日本でも明治維新の時に活躍したのは、西郷隆盛や勝海舟、坂本竜馬などタフな人物でした。

ケネディの言葉は、タフな時にはタフな者でなければ生き残れないということも示しています。

競泳界にとって4月に東京オリンピックの選考会が控えている今はまさに「タフな時」です。

このタフな時に動き出す「タフな者」はいったい誰でしょうか。

竹村知洋

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水の覇者日大」

2020-01-27 07:37:20 | トピックス

日本大学広報部が発行している『桜門春秋』という広報誌があります。

141号となる今号は、日本大学創立130周年を記念する特集号です。

その記念企画の「日大アスリートの現在・過去・未来」というテーマで水泳部がとりあげられています。

男子競泳12年ぶりインカレ総合V、令和に復活遂げた「水の覇者」

日本大学水泳部は1927(昭和2)年創部以来、37度目のインカレ総合優勝を果たしました。

これまでに“フジヤマのトビウオ”古橋廣之進選手を筆頭に多くの歴史的名スイマーを輩出してきた名門クラブです。

下の写真は日大水泳部出身の五輪メダリスト一覧です。

金6、銀13、銅17合計36人のメダリストがいます。

記事の中で監督の上野広治先生は、「日大の強みは付属の中学・高校と連携がとれること」であるとしています。

中・高・大一貫教育の中で「水の覇者日大」の選手が東京オリンピックという最高の舞台で活躍する姿を見てみたいと考えています。

竹村知洋

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする