昨日は中国新聞の17ページの「こだま」という欄に掲載していただけました。
この「こだま」は1年に1度しか掲載されないので、とてもうれしかったです。
よかったら読んでみてください。
「私の宝物」
高校を卒業する前にフルートを購入した。
中学、高校に通っていた時、吹奏楽部に入部。フルートを希望したが、希望者が多く、かなわなかった。
大学に入ってからフルートパートに入れてもらえた。
子どもだった時から本やCDを買って自分で勉強。何とか音階を覚えて吹けるようになったが、吹奏楽部の人たちに音程をあわせて吹くことはできなかった。進学しても音が合わず、断念。フルートはお宝となった。
結婚して3人の子どもに恵まれた。次女も幼稚園に通うようになり、フルートを引っ張り出して練習を再開。
フルートを点検に出すことを勧められた。
購入した楽器店のフルートクリニックを20年ぶりに訪れた。
名前を呼ばれ、フルート技術者の方が座る席の前に持って行く。
「気になるところはありませんか」まるで、わが子を診察してもらっているようだった。
フルートのキーは丁寧に外され、掃除と点検をされていく。
「奇麗に掃除しましたから、低い音も出やすくなりましたよ」
安堵。これからは、しまっておかず、「私の宝物」として大切に使っていきたい。
中国新聞 くらし「こだま」欄掲載文 みいちゃんママ
みなさんからのコメントを紹介します。
おめでとう。こだま読みました。私の宝物。嬉しい連休初日になりましたね。
吹奏楽部でフルートの青春期、楽しく読みました。こだまは広場の10倍は、やったー感でしょうね。おめでとう。K.Sより
「こだま」読みました。掲載おめでとう。念願のフルートが遂に吹けるようになって良かったですね。「わが子を診察してもらっているようだった」ほんと、ドキドキ感が伝わってくるようでしたよ。3人の子どもさんの他宝物がいっぱいあって輝いてますよ。おめでとうおめでとうT.Sより
新聞拝見しました。いよいよGW幕開け。
食パンと片手に新聞、こだま、普段はあまり目に飛び込んで来ないんですが、名前拝見、思わずニンマリおめでとうございます。私は投稿しないけど新聞で見かけると嬉しいのです。K.Hより
今朝のこだま読ませてもらいました。
宝もののフルート素敵ですね(*^_^*)
オフ会のとき、「友の会」のうたを吹いて下さるのを
楽しみにしています。
私も来年ぐらいは、何か曲をトランペットで吹いて
みたいです(^_^;) T.Oより
「まるで、わが子を診察してもらっているようだった」というくだりがとてもいい。
ピアノの調律みたいに、ちゃんと音合わせにいくんですね。すごいなあと思いました。
20年ぶりのフルートの手触りは、きっと格別なものだったでしょう。時間はたっぷりあります。これから10年、20年と吹き続けていけばどんな素敵なメロディを奏でるようになるのでしょう。
オフ会は毎年の発表の場になったらいいですね!(^^)!
私も次回は聞きたい I.Oより
みなさん、連休中のお忙しい中、朝早くからありがとうございました。
ちょっと次女との小話を一つ。
私「おかあさん、新聞にのったんだ」次女「ふうん」
私「そんなときにどういうんだっけ」次女「わかった。しんぶんし!」
私「・・・。そんなときはおめでとうっていうんだよ」次女「おめでとう」
次女「だれのたんじょうびだったけ???」
よいゴールデンウイークをお過ごしください。
この「こだま」は1年に1度しか掲載されないので、とてもうれしかったです。
よかったら読んでみてください。
「私の宝物」
高校を卒業する前にフルートを購入した。
中学、高校に通っていた時、吹奏楽部に入部。フルートを希望したが、希望者が多く、かなわなかった。
大学に入ってからフルートパートに入れてもらえた。
子どもだった時から本やCDを買って自分で勉強。何とか音階を覚えて吹けるようになったが、吹奏楽部の人たちに音程をあわせて吹くことはできなかった。進学しても音が合わず、断念。フルートはお宝となった。
結婚して3人の子どもに恵まれた。次女も幼稚園に通うようになり、フルートを引っ張り出して練習を再開。
フルートを点検に出すことを勧められた。
購入した楽器店のフルートクリニックを20年ぶりに訪れた。
名前を呼ばれ、フルート技術者の方が座る席の前に持って行く。
「気になるところはありませんか」まるで、わが子を診察してもらっているようだった。
フルートのキーは丁寧に外され、掃除と点検をされていく。
「奇麗に掃除しましたから、低い音も出やすくなりましたよ」
安堵。これからは、しまっておかず、「私の宝物」として大切に使っていきたい。
中国新聞 くらし「こだま」欄掲載文 みいちゃんママ
みなさんからのコメントを紹介します。
おめでとう。こだま読みました。私の宝物。嬉しい連休初日になりましたね。
吹奏楽部でフルートの青春期、楽しく読みました。こだまは広場の10倍は、やったー感でしょうね。おめでとう。K.Sより
「こだま」読みました。掲載おめでとう。念願のフルートが遂に吹けるようになって良かったですね。「わが子を診察してもらっているようだった」ほんと、ドキドキ感が伝わってくるようでしたよ。3人の子どもさんの他宝物がいっぱいあって輝いてますよ。おめでとうおめでとうT.Sより
新聞拝見しました。いよいよGW幕開け。
食パンと片手に新聞、こだま、普段はあまり目に飛び込んで来ないんですが、名前拝見、思わずニンマリおめでとうございます。私は投稿しないけど新聞で見かけると嬉しいのです。K.Hより
今朝のこだま読ませてもらいました。
宝もののフルート素敵ですね(*^_^*)
オフ会のとき、「友の会」のうたを吹いて下さるのを
楽しみにしています。
私も来年ぐらいは、何か曲をトランペットで吹いて
みたいです(^_^;) T.Oより
「まるで、わが子を診察してもらっているようだった」というくだりがとてもいい。
ピアノの調律みたいに、ちゃんと音合わせにいくんですね。すごいなあと思いました。
20年ぶりのフルートの手触りは、きっと格別なものだったでしょう。時間はたっぷりあります。これから10年、20年と吹き続けていけばどんな素敵なメロディを奏でるようになるのでしょう。
オフ会は毎年の発表の場になったらいいですね!(^^)!
私も次回は聞きたい I.Oより
みなさん、連休中のお忙しい中、朝早くからありがとうございました。
ちょっと次女との小話を一つ。
私「おかあさん、新聞にのったんだ」次女「ふうん」
私「そんなときにどういうんだっけ」次女「わかった。しんぶんし!」
私「・・・。そんなときはおめでとうっていうんだよ」次女「おめでとう」
次女「だれのたんじょうびだったけ???」
よいゴールデンウイークをお過ごしください。