今日は初めて「あまちゃん」を録画してゆっくりみたよ。
8時は私にとっては大忙しの時間。
テレビどころではな~い。
ダイジェスト版ではみたことがあるんだけど
これまでゆっくり見たことなかったんだよね。
あまりにも話題に遅れているから
じっくり見てみたよ。
今更だけどいい番組だね。
もっとはじめからちゃんと見ればよかった。
それにしても
薬師丸さん、歌がお上手ですね。
「あまちゃん」のオープニングの音楽って
なんてワクワクするんだろう。
ちょっと分析してみよう。
リズムが裏うちだからかな。
テンポも速いからのりやすい。
だんだん押し迫ってくるような音楽。
そして、前に前に進んでいく、
線路を走る列車のように。
だから、映像にぴったり。
ソド ドドドドドレドレミ
ソド ドドドドドレドレド
同じ音のドが繰り返されるということで押し迫った音楽に聞こえるのかな。
繰り返されたドの次の音はどこにおさまるのか、
上に行くのか下に行くのかと思わずにはいられない。
そこがワクワクするのかな。
シュッポ シュッポ
「線路はつづくよどこまでも」
みたいに前をずんずん進んでいく音楽。
それから海の映像になったら
ゆったりとした音楽になる。
やっぱり海みたいな曲。
よくできてるなあ。
そして、また同じメロディーへ戻る。
AA BB’AAという音楽になるんでしょうか。
(Bから海の映像です。)
でも、最後のレで止まってためるのがびっくりするなあ。
勝手に分析しました。
失礼いたしました。
さて、
最近購入したカスタネット。
左の赤と青は長女がヤマハに通っていたとき購入。
そして、右のピンクと水色のが次女の今年のカスタネット。
ちょっとケチって
買ってなかったんだ。
でも、ほしくなったみたいで
レッスン中もぐずぐずいうのです。
悩んだけど買ってあげました。
3歳児はカスタネットをたたくとき
タンタンと拍に合わせてたたくことはできます。
でも
ウンタンウンタンと休んでたたくというのは難しい。
これは訓練が必要です。
あまちゃんのオープニングの曲は
ウタウタで休んでたたいて休んでたたいて
曲に合わせるとはやいから大変でしょうね。
8時は私にとっては大忙しの時間。
テレビどころではな~い。
ダイジェスト版ではみたことがあるんだけど
これまでゆっくり見たことなかったんだよね。
あまりにも話題に遅れているから
じっくり見てみたよ。
今更だけどいい番組だね。
もっとはじめからちゃんと見ればよかった。
それにしても
薬師丸さん、歌がお上手ですね。
「あまちゃん」のオープニングの音楽って
なんてワクワクするんだろう。
ちょっと分析してみよう。
リズムが裏うちだからかな。
テンポも速いからのりやすい。
だんだん押し迫ってくるような音楽。
そして、前に前に進んでいく、
線路を走る列車のように。
だから、映像にぴったり。
ソド ドドドドドレドレミ
ソド ドドドドドレドレド
同じ音のドが繰り返されるということで押し迫った音楽に聞こえるのかな。
繰り返されたドの次の音はどこにおさまるのか、
上に行くのか下に行くのかと思わずにはいられない。
そこがワクワクするのかな。
シュッポ シュッポ
「線路はつづくよどこまでも」
みたいに前をずんずん進んでいく音楽。
それから海の映像になったら
ゆったりとした音楽になる。
やっぱり海みたいな曲。
よくできてるなあ。
そして、また同じメロディーへ戻る。
AA BB’AAという音楽になるんでしょうか。
(Bから海の映像です。)
でも、最後のレで止まってためるのがびっくりするなあ。
勝手に分析しました。
失礼いたしました。
さて、
最近購入したカスタネット。
左の赤と青は長女がヤマハに通っていたとき購入。
そして、右のピンクと水色のが次女の今年のカスタネット。
ちょっとケチって
買ってなかったんだ。
でも、ほしくなったみたいで
レッスン中もぐずぐずいうのです。
悩んだけど買ってあげました。
3歳児はカスタネットをたたくとき
タンタンと拍に合わせてたたくことはできます。
でも
ウンタンウンタンと休んでたたくというのは難しい。
これは訓練が必要です。
あまちゃんのオープニングの曲は
ウタウタで休んでたたいて休んでたたいて
曲に合わせるとはやいから大変でしょうね。