ぼてマメ日記

息子ぼてと娘マメとの毎日やなんやかやをテキトーにつづります

地震。

2011年03月16日 | Weblog
GIZMODEから。


これはいい。明快で分かりやすく,実に美しい。
こういうことができる人ってほんとすごいな。スーパーとかに勝手に貼りにいきたい。
だめ、買い占め! そのお米その電池で今できること、わかりやすいインフォグラフィック #jishin


これもいいな。
マナジリつりあげて支援!募金!って叫ぶより,こんなふうにいきたいものでござる。
寄付をした方の中から毎週1人にTENGAが当たります【追記あり】 #jishin


我が家は初回はプロバイダ経由で。
平成23年東北地方太平洋沖地震・募金情報まとめ #jishin


でも,ターバン野口で募金はやめたほうがいいと思う。うん。




できることがある人がうらやましいくらいに,何もできない自分を情けなくもおもうけれども,
自分の目の前にあるいつもの日常を,しっかりと,淡々と,過ごしていくことが,
一番の「できること」かもしれないとも思う。
被災地にむけて心からのお見舞いと,
被災者・救援スタッフ・原発対応スタッフの全ての皆様のご無事を祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ語録・その5

2011年03月08日 | マメ語録
友人ご家族と動物園へ。
年齢設定,マメ3歳,ボテ5歳,友人娘6歳。


マメ  ライオンは,ガーッていってほえるんよね。それで,口から火を噴くんよね。
ボテ  噴かないよ。
マメ  なんで?
ボテ  噴くのは恐竜だよ。
友人娘 違うよ。噴くのは怪獣モカ(注:アンパンマンキャラ)だよ。



これまたなんだかいろいろ違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボテ語録・その22

2011年03月08日 | ボテ語録
マメが保育園のお別れ会で,宇宙戦艦ヤマトのテーマを合奏するとのこと。
youtubeで往年のオープニングを見せてもらったボテ,「カッコいい!!」と大興奮。
以来,ひたすら歌う。


さらばーちきゅうよー
たびだーつふねばー
うちゅうーせんかんー
やーまーきー



なんか違う。いろいろ違う。





「お醤油屋さんみたいだからやめてよ」というと,
さぞ心外な顔をして,
「こんなにカッコいいのに…」と至極残念そうに言われた。
ヤマトをリアルタイムで見ていた世代の美意識は,通用しないらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ語録・その5

2011年03月07日 | マメ語録
トイレで手を洗ったあと,
ストライプ柄のトイレカバーをしげしげと眺めて。

これさ,ぜんぶ,ちんあなごみたいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボテ語録・その21

2011年03月07日 | ボテ語録
本日の晩御飯トンカツ。
汁や副菜,ご飯をすべて食べてしまい,トンカツにまったく手をつけず。
「どうかしたの?」と聞いたところ,おもむろに箸をつけながら,


だってしあわせじゃーん。


君は最後にとっておくタイプか。
母ちゃんは最初に食べるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする