ぼてマメ日記

息子ぼてと娘マメとの毎日やなんやかやをテキトーにつづります

春がきた

2013年03月16日 | Weblog


毎年、お花見がてら遊びにいっていた、馴染みの某所。
今年は開花に間に合わないので、お花見にはちょっと早いけど、遊びにいってきました。
我が家にとっては、広島らしいところ第四弾かなあ。

ふきのとうに歓声をあげ、カエルのたまごをわしづかみ、おたまじゃくしをすくい、イモリを捕まえ、キツツキを見つけ、ツクシをつみ、笹舟作って流し、梅の花びらをひろう。
まだまだ寒いかなと思ってたけど、すぐそこの春を満喫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんだー

2013年03月13日 | Weblog
確定申告が済みました。
今年も期限ギリギリだった。
医療費控除なんて、ちまちまがんばって入力して、「こんだけ⁈」ってなりますが、がんばりました。

だけど、はー、ちょっと一段落した心持ち。
まだまだ家は全然片付いていないけれど…。

さあ、マメのお迎えに行ってこよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三弾

2013年03月10日 | チビ


広島らしいところに行こう第三弾。
ひいばあにお引越しのご挨拶に行って、墓参りをしたあと、呉の大和ミュージアムへ。

ひいばあ御歳89歳。
お元気でした。

アレイからすこじま、大和ミュージアム、鉄のくじら館とはしごして、最近戦艦好きのボテ、大興奮。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2013年03月09日 | チビ


ボテマメの、小学校と幼稚園のお友達のお母さんたちが企画してくれて、送別会。
他の小学校に行ったお友達とも久しぶりに会えて、大盛り上がり。思わぬ同窓会の様相。
大人11名子ども16名、総勢27名の大所帯。

その後、お友達のご自宅に移動して、こどもらも楽しかったみたいだけど、ハハも心ゆくまで喋り倒しましたとも(笑)。
自分ちの子どものように、うちの子も他の子も、一緒に大きくなるのを見てきたなあ。そして皆もそうしてくれてた事を感じて、改めてしみじみ感謝する。
新しいお友達や、お母様方とも、また良い関係を紡いでいけたらな。


仕事場のお引越し日だったオットさん、なーんにもお手伝いしなくてごめんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾

2013年03月06日 | チビ


広島らしいところに行こう第二弾。
ボテのご要望により、広島城。
改装してから始めて行きましたが、なかなか面白かったです。
子どもたち2人は、石垣パズルに鎧試着に紋切り体験と、何やら色々満喫。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕戦!

2013年03月02日 | ボテ語録


ダウンジャケットの色が赤のボテ。
開幕戦に向かう車の中で、

「色は赤でも、心は紫だからなっ‼」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする