ぼてマメ日記

息子ぼてと娘マメとの毎日やなんやかやをテキトーにつづります

マメ語録・その8

2011年07月12日 | マメ語録
兄貴が宿題をしている横で(ここの幼稚園は年長になると宿題がある),
「まめもしゅくだいやるー」と,一緒に宿題のまねごとをするのが好き。
門前のなんとかで,ぽつぽつひらがな獲得中。

今日も一緒に8マスノートをのぞきこみながら,ひとこと。


「て」はさ,「そ」のはんぶんだね。


ほんとだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た。

2011年07月11日 | Weblog
ああ,一日で夏が来た。

本当にそういう感じの週末でした。
土曜の朝の湿度の中には,
まだなんとなく梅雨が残っている気がしましたが,
お昼過ぎるころには,夏以外の何物でもない空が広がってました。
こんなにあっけらかんと,余韻を残さない梅雨明けってのも,
なかなか無かったんじゃないかなあ。
それとも梅雨明けって,いっつもこんな感じだったっけ。

皆様は梅雨明けの今週末,どんなふうにお過ごしでしたでしょうか。



我が家には,手足口病旋風がふきあれておりました。
って,まだ終息しておらず,私本日,仕事をお休みしております。
七夕に幼稚園で行事があったのでお休み頂いてたので,かれこれ5連休(^_^;)
ボテから順当にマメにうつり,二人とも見事なプツプツをこさえ中。
明日には行けるんだろうか…。

西日本ではかなり流行ってるらしいですね。
例年に比べ,初期の熱が高く出る子が多いのと,
発疹が派手で広範囲なのが特徴だそうです(ボテマメかかりつけの先生による)。
やれやれ。
エンテロウイルスとかヘルパンギーナとかさ,
大人だけの生活のときには思いもよらなかったボキャブラリーが,
年々増えていくことよ。


せっかく夏が来たというのに,
水遊びもさせてやれないのが不憫です。
一番ゼミも鳴きはじめたし,二人とも早く元気になあれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする