ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

なぎさと多恵子

2008-03-18 17:40:50 | 問わず語り(マンガ・本・アニメネタ)
中学生の頃に読んでいた本を読み返している。

まぁ、当時のオイラは、活字嫌い(今でもあんまり好きじゃないが^^;)だったので漫画しか読んでいなかったんだけどね^^;
この本は珍しく、小説なのだ(笑)

で・も!コバルト文庫(爆!)
おいらが持ってる唯一のコバルト文庫である^^;(二冊だけど)

確か友達に借りて読んで、面白かったので自分でも買ったんだと思う。

氷室冴子さんの『なぎさボーイ』 『多恵子ガール』

いかにも~・・なタイトルでしょ?

物語の内容は、中学生から高校1年までのラブコメ。
なぎさくん視線で描かれている『なぎさボーイ』と多恵子ちゃん目線で描かれている『多恵子ガール』。
受験のこと、クラブのこと、放課後の時間。。。何から何まで、学生の目線である。
もちろんそれらは、今時の中学生の目線の受験や時間ではなく、オイラの当時にリンクしてて懐かしい香がするのだ。

でもね、今読み返してもなかなか面白い。


・・・・ってか、なんだか中学生の頃を思い出す*^・^*ポ


中一の頃は、まだちょっと小学生の延長なんだけど、学ランのせいか男子との接し方がぎこちなくなってくる。
そのうち、距離が開いちゃうんだよね。

ウチの中学は、めっちゃ不良(授業にはでないし、学校にもほとんど来ない)とちょっと不良(学校には比較的来るけど授業はちゃんと受けない)とがいた。あ、もちろん大多数は真面目な子だよ。
たまに見かけるめっちゃ不良さんは、マジで怖かった・・・。(もし今、あの当時の状態のめっちゃ不良さんに会っても怖いと思う^^;ってか、教育実習の時は怖かった。)

女子の話の大半は、誰が誰を好きだ。とか、アイドルの話。
オイラも一応好きな子なんか・・・

・・・あれ?
いたっけかな?
小学生の頃にはいたんだけど・・・中学生の時には「これぞ」という人はいなかった気がするなぁ。。。

とにかく、多恵子ちゃんみたいに好きな人を『想って』、なぎさくんみたいに自分を『想って』くれる誰かが現れるんだ(確信)と信じて憧れていた純なオイラ(笑)

昔の本を引っ張り出して読んでいると、その頃の気持ちがちょっぴり甦って、ドキドキした。

あの頃は今よりも、人に対してドキドキしていたし、ワクワクしていたし、友達と一緒に笑って一緒に怒って・・・支離滅裂だったけど感情豊かだったなぁ・・・なんて思う。


『なぎさボーイ』『多恵子ガール』は単なるラブコメではなく、相手を思いやっている芯の部分が面白い。
しかも、なぎさくんから見た多恵子ちゃんは大人びて、頑固だけれども物分りのよい女性に写っていてる。逆に、多恵子ちゃんから見たなぎさくんも、自分をしっかり持った人。子供っぽいところを残していても、やっぱり憧れの君。
男の子・女の子と視点を分けて描かれているけれども、中身は同じ中学生。憧れている相手に対しては自分は常に子供なんだよね。相手にどう写っていようとも。
そのギャップも面白い。

『好き』だからかもしれないけれど、この二人は自分の気持ちを相手に与えている。
私を好きになって!・・・ではなく、自らが『好き』だから、考えて行動をする。
実はかなりいい事書かれてたんだな、って今頃気づいた(笑)当時は、その部分がなんだか判らないけど、すごいなーって思っていた憧れだったのかも。


なんだかねー中学生の頃を思い出しつつ、今の陰湿な感情を反省しつつ、この年になってもこの二人のように与え合える恋がしたいな・・・なんて乙女になって読んでしまった。


昔の本には、その時に感じた思いが詰まっている。
その時には漠然としていたものが、新たな発見となることもある。
最近は読まなくなっている懐かしい本を、読み返してみるのも面白いね。

舞台役者から愛をこめて

2008-03-14 15:25:57 | 呟き
たけこ姉のところで話題沸騰の舞台役者から愛をこめて
オイラもやってみました。

さて、どんな結果でしたでしょう?



■ HNその1編 ■
最愛なるnaoちゃんへ

会いたい。
今日会ったばかりなのにもう一度naoちゃんに会って伝えたいことがあるんだ・・・。
俺はnaoちゃんのこと・・・・・・
どうしても言えなかった言葉、今度はちゃんと伝えたいんだ。

naoちゃんと一緒に行った新宿サザンシアター
naoちゃんと一緒に行ったル・テアトル銀座
naoちゃんと一緒に行った新宿シアターアプル
そして・・・
naoちゃんと一緒に買った携帯ストラップ
naoちゃんと一緒に買った台本
naoちゃんと一緒に買ったマフラー

手をつないで一緒に歩きたい。
もう一度、naoちゃんの温もりを感じたいんだ・・・。
俺の未来にはnaoちゃんが必要なんだ。
お願いだ、大倉 孝二と別れて俺と付き合ってくれ。

阿部 サダヲ

★え~っと^^;なんでそんなに東京の劇場ばっかりなん?(笑)
 しかも、今日は出会ってないし(爆)




■ HNその2編 ■
ひーちゃんへ

えっと・・・実は昨日、梶原 善から相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけどさ・・・。
梶原 善、ひーちゃんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃってさ・・・。
以前にみんなでシアタークリエに遊びに行ったじゃん?
その時にひーちゃんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
ひーちゃんは・・・、梶原 善の事好き?

えっと、その、言いにくいんだけどさ、俺・・・、梶原 善は友達だし、付き合いも長いんだけどさ、俺もひーちゃんの事が好きなんだ!
いや・・・梶原 善のことなんてどうでもいい。
俺、ひーちゃんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないんだ!

俺の事、軽蔑したかな、当然だよね。
でも俺がひーちゃんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒でル・テアトル銀座に行って、幕の内弁当を買ってお互いにプレゼントしあったこと。
今でも俺の宝物なんだ。
3月17日の18時にル・テアトル銀座で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

堤 真一

★すいません、梶原さんがわかりません^^;
 ってか、今でも幕の内って高価なのに小さい頃に買えるわけ無いじゃん(←そこ?)しかも、当時の弁当だったら・・・腐ってるよ^^;ガボーン・・・




■ HNその3編 ■
ヒースちゃんへ

えっと・・・実は昨日、池田 成志から相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけどさ・・・。
池田 成志、ヒースちゃんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃってさ・・・。
以前にみんなで梅田芸術劇場に遊びに行ったじゃん?
その時にヒースちゃんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
ヒースちゃんは・・・、池田 成志の事好き?

えっと、その、言いにくいんだけどさ、俺・・・、池田 成志は友達だし、付き合いも長いんだけどさ、俺もヒースちゃんの事が好きなんだ!
いや・・・池田 成志のことなんてどうでもいい。
俺、ヒースちゃんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないんだ!

俺の事、軽蔑したかな、当然だよね。
でも俺がヒースちゃんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒で世田谷パブリックシアターに行って、煎餅を買ってお互いにプレゼントしあったこと。
今でも俺の宝物なんだ。
3月17日の18時に世田谷パブリックシアターで宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

大沢 たかお

★あ、堤さんとおんなじバージョン♪でも、劇場が違うね。そして、食べ物も・・・
 どっちにしても、17日は大阪で仕事してるよ。




■ 過去のネーム編 ■
峰ちゃんへ

急にこんな手紙なんか渡しちゃってビックリしたよな。
実は初めて会ったあの日からずっと伝えたい気持ちがあるから、勇気を振り絞って書くな!
初めて峰ちゃんと出会った銀座博品館劇場での事、まだ覚えてる?
大事にしてたはずのパンフレットをうっかり落としちゃって困ってる俺を見かけて、一緒に探すの手伝ってくれて、すごく嬉しかったんだ。
あの時はさ、緊張しちゃって素っ気ないお礼しか言えなかったけど、あの時から俺、峰ちゃんの事が気になっちゃって・・・。
峰ちゃんが橋本 さとしの事が好きだって事は橋本 じゅんから聞いてて知ってるけど、俺の気持ちをどうしても伝えておきたくて・・・。
こんな俺だけど・・・付き合って欲しい!
無理なお願いかもしんないけど、もっともっと頑張って魅力的になるから。
3月17日の18時にシアター・ドラマシティで待ってるから返事を聞かせて欲しい。

山内 圭哉より

★パンフを落としてなくすって・・・。うっかり忘れてくるとしたら、トイレしかないと思うんだけど?どだ?
 ちなみに、本名・苗字バリバリでやってみたら野田さんバージョンで、落としたのはユンケルだった(笑)
 山内さんと初めて会った(認識した)のは、オールディーズの時だったなぁ・・・シミジミ・・・
 17日のドラマシティーはヅカ観劇ですな。




■ 本名・苗字の一部編 ■
●●ちゃんへ

なんで●●ちゃんは、俺の事を好きになってくれないんだろう?
なんで●●ちゃんは、椎名 桔平のギャグで笑ってるのだろう?
もうやめて欲しい・・・。
もっと俺と話をして欲しい、俺の事を見てほしいんだ。
確かに俺は自分勝手、●●ちゃんの事をあまり考えてないかもしれない。
でも、いつも俺は応援してるんだよ。
●●ちゃんの事を一番に考えてるんだよ。
●●ちゃんに俺は映ってる?
椎名 桔平、池田 成志ばかり見てないでもっと俺を見て欲しいんだ!

ムリだったら言って欲しい。
そうしてくれたら諦めることができるから。
じゃないと、●●ちゃんの事ばかり考えて、●●ちゃんの事ばかり見つめちゃって・・・
もっともっと好きになってしまうから。
俺が青山劇場に行った時、●●ちゃんの事ばかり考えて何も手に付かないのを知ってる?
今度会う時は少しでも話がしたい。

お願いだ・・・
大沢 たかおを好きになってください。

★この大沢さん面白い~^^脳内ではファントムな大沢さんがしゃべってて、尚、面白い♪
 でもね、椎名 桔平さんも池田 成志さんも見てないよ^^見つめる先は、もっと別の人ですもの。




■ 本名・名前編  ■
▲▲▲ちゃんへ

ずいぶん前のことになるけど、覚えてるかな?
3年前くらいに付き合っていた阿部 サダヲです。
すごく短い期間だったから俺の事を恋人だって思ってなかったかもしれないけど…
俺は、恋人だったと思ってたんだ。
すれ違いばかりで連絡をとらなくなってたのだけど、どうしても▲▲▲ちゃんに言いたい事があるから、手紙を書きました。

ゴメン。まず謝らせて。
あの頃は自分勝手で・・・わがままで・・・たくさん迷惑をかけちゃったな。
自分勝手すぎる理由で別れようと言ったり…。
少しだけど大人になった今、本当に後悔してるんだ。
本当にごめん。

そして今の俺は▲▲▲ちゃんの事を、どんなに忘れようとしても、あきらめようとしても、できないんだ。
今頃になって、自分にとって▲▲▲ちゃんがどれだけ大きな存在だったのかに気づいちゃって・・・。
今も変わらず…いや、あの頃よりも▲▲▲ちゃんのことが大好きです。

今は松尾 スズキと付き合ってるって、北村 有起哉に聞いた。
もし俺の事が重荷になるようだったら、すぐにこの手紙を捨てて欲しい。
そして忘れて欲しい。
でも、もし、少しでも可能性があるなら…
3月17日18時にPARCO劇場で待ってる、ずっと待ってるから。

阿部 サダヲより

★基本、サダヲさんのんって重いよね。。。なんだろ、この重い空気(笑)




まぁ、オイラの好きな役者さんが出てくることは無いとは思ってたけれど、阿部 サダヲさんと大沢たかおさん率、高!(笑)
でも、かなり面白いでした。

てるてるあした

2008-03-03 15:31:28 | 問わず語り(マンガ・本・アニメネタ)
先日、久々に大き目の本屋を徘徊してみた。

すっかり買い忘れていた本が目に留まった。
加納朋子さんの『てるてるあした』である。

『ささらさや』の続編ともなる作品で、即買い→即読みであった。

うーーーん。泣けた。

『さや』の時は泣かなかった記憶があるけれど、これはボロ泣きだった。
途中、いろいろ反感を感じながらも、ラストはボロボロ。

言葉は跳ね返る。
気持ちは跳ね返る。
行いは跳ね返る。

良くも、悪くも、跳ね返る。

そんなことを反芻してみる。


ちょっと前に、深夜ドラマ(?大阪は深夜放送だったけど^^;)でやってたみたい。
ドラマは見てなかったけれど、見ておけばよかったなぁ~なんて思ったりする。
キャラメルボックスの成井豊さんと真柴あずきさんが脚本だったんだって・・・絶対面白かったはずや~



ちなみに、この中に出てくる「さやさん」という女性は(『ささらさや』では主人公なんだけど)、観劇友達のたけこ姉のイメージと重なるのだ。


久々に、『ささらさや』を読み返してみよう。
きっと、新たな発見があるような気がする。


やっぱりなぁ。
加納さんのお話、めっちゃ好きやわ~