浅い。。。浅過ぎる
と思いつつも、楽しんでしまった…
TOYOTA BIG AIR
浅いのはね、あっしのボードに関する知識でおます
一応、型遅れの重た~い板とブーツ持ってるけどね、ゼンゼン滑れないし…いや、ある意味滑ってるか。いや?コケ倒しか
ま、どちらにせよ、ここ4~5年雪山になんぞ、行っておりまへんからな
しかし、便利な事に、映像は知識や経験がなくても楽しめる訳で
夜中に見ちゃったよ
しってる?
スキーのジャンプ台みたいな所から飛び出して、くるくる回りながら着地するんだぁ
途中から見たので、初めの方の人は解らないんだけど…
日本人で気に入った人は、高橋成明さんと尊人さん
高橋さんはノリがすごく良くってね
トーナメントに残った時の相手が、スピンを得意とするロジャー・ヘルムスタッド(ランキング的に格上の人)だったんだけど…胸を借りて無難なエアーをするどころか、スピンで対向
そのファイトピリッツに脱帽です
飛ぶ事が楽しい。もっとこの時間に食らい付きたい、って意気込みがスゲー伝わってきたのだ
尊人さんは、クールな感じ
マサカリなんちゃらって、オリジナルエアーを持ってらっしゃるんですがね
トーナメントの2本目のエアーで、このマサカリが不発。。。
ランディングの後、倒れ込んで悔しそうに拳で雪を叩いてたなぁ
最終的にこの大会、イェロ・エッタラって人が優勝したんですよ
この人のエアーはホンマすごかった
ダブルバックフリップ・・・
よ-解らんッショ?
空中でね、前方2回転するんっす。
くるくる~っと2回でんぐりがえしを空中でするの。板つけたまんま
ありえね~~~~
でも、成功させちゃった。エッタラ君
すごいよ
他の人達も、凄かったんだ~
背中に板がくっつくくらい、上体をそらしたまま、板持って回転しつつ、最後に捻る!とかやー
くるくる3回転、回っちゃう!とかやー
とにかく、飛んでるよ、凄いよ、ありえねー。
人間って凄いなぁ・・・なんて思いつつ
鍛えれば、バネ!
そんなコトを感じましたな
雪がすごーく降り続ける真駒内スキー場が、凄く熱く感じられた夜。
選手も観客も。。。そして、テレビの前のあっしさえも。。。
ちょっとボードに行きたくなったぜ
と思いつつも、楽しんでしまった…
TOYOTA BIG AIR
浅いのはね、あっしのボードに関する知識でおます
一応、型遅れの重た~い板とブーツ持ってるけどね、ゼンゼン滑れないし…いや、ある意味滑ってるか。いや?コケ倒しか
ま、どちらにせよ、ここ4~5年雪山になんぞ、行っておりまへんからな
しかし、便利な事に、映像は知識や経験がなくても楽しめる訳で
夜中に見ちゃったよ
しってる?
スキーのジャンプ台みたいな所から飛び出して、くるくる回りながら着地するんだぁ
途中から見たので、初めの方の人は解らないんだけど…
日本人で気に入った人は、高橋成明さんと尊人さん
高橋さんはノリがすごく良くってね
トーナメントに残った時の相手が、スピンを得意とするロジャー・ヘルムスタッド(ランキング的に格上の人)だったんだけど…胸を借りて無難なエアーをするどころか、スピンで対向
そのファイトピリッツに脱帽です
飛ぶ事が楽しい。もっとこの時間に食らい付きたい、って意気込みがスゲー伝わってきたのだ
尊人さんは、クールな感じ
マサカリなんちゃらって、オリジナルエアーを持ってらっしゃるんですがね
トーナメントの2本目のエアーで、このマサカリが不発。。。
ランディングの後、倒れ込んで悔しそうに拳で雪を叩いてたなぁ
最終的にこの大会、イェロ・エッタラって人が優勝したんですよ
この人のエアーはホンマすごかった
ダブルバックフリップ・・・
よ-解らんッショ?
空中でね、前方2回転するんっす。
くるくる~っと2回でんぐりがえしを空中でするの。板つけたまんま
ありえね~~~~
でも、成功させちゃった。エッタラ君
すごいよ
他の人達も、凄かったんだ~
背中に板がくっつくくらい、上体をそらしたまま、板持って回転しつつ、最後に捻る!とかやー
くるくる3回転、回っちゃう!とかやー
とにかく、飛んでるよ、凄いよ、ありえねー。
人間って凄いなぁ・・・なんて思いつつ
鍛えれば、バネ!
そんなコトを感じましたな
雪がすごーく降り続ける真駒内スキー場が、凄く熱く感じられた夜。
選手も観客も。。。そして、テレビの前のあっしさえも。。。
ちょっとボードに行きたくなったぜ