ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

雪の京都

2014-01-24 20:19:51 | ぶらり・・・旅
日本全土を寒波が覆った1月19日に、中学からの友達N田と共に、京都へ行ってまいりました。
オイラは春日さんとか近所の神社とかお薬師さんとか行ってるけれど、N田は年明け一発目のお寺だったようで、ある意味、遅れ馳せながらの初詣となりました。

共通一次の2日目だったこの日。
ニュースで注意を促すほどの寒波でしたね。
京都も例に漏れず、盆地の底冷えを遺憾なく発揮しておりました。

しかし、雪景色を見たいと以前から言っていたN田にしてみれば、この日のこの気候は打って付けなのです。
当初は六波羅→建仁寺とお参りする予定を急遽変更。
雪の清水さん詣でと相成ったのであります。



屋根に残る雪が映える仁王門。
足元に雪がないのが有難いですね。


境内のいろんなところで修復の工事がされておりますが、清水の舞台は修理が終わっていたようです♪


山茶花にもフカフカの綿帽子。


柵の上にも積もった雪が凍っております。

なんだかちょっと雪があるだけで、風流な感じがしますね。
ドカ雪ではなく、木々にうっすら降り積もっている様がなんとも良い。
ふわふわと、風花が舞っています。


坂を下りかけて、「そうだ!田村麻呂を祀ったお堂!!」と、坂上田村麻呂の存在を思いだし、来た道を戻るオイラ達(笑)

お堂の場所が解らなくて、最初はスルーした地主神社にもお参りしたさ。
それでも解らなくって、地主神社の社務所の方に聞いたけど、「下のお寺で聞いてください」とのこと。
同じお山にいても、すぐ近くのことでも知らないんですね。ちょっとビックリしました。

清水さんの方に尋ねるとすぐに解りました。
最初っからそうすれば良かったんですね。


無事、田村麻呂様にもご挨拶できました。
「ようやく来ました。有難うございます」とお参りしていると、さぁっと光が差して来たのが嬉しかったです♪

坂上田村麻呂といえば、陸奥国の蝦夷平定の立役者として有名ですね。
なぜ清水さんに田村麻呂のお堂があるのかと言うと、彼が奥様の安産祈願の鹿狩りに音羽山に入ったところ、ここで草庵を結んでいた賢心と出会い観音様の道を諭されます。観音様の教えに深く感銘し仏法帰依した田村麻呂は、ご自分の邸宅を仏殿に寄贈したのであります。
なので開山堂=田村堂となっているんですね。

ずっとお参りしたかったので、清々しい気持ちでした。

そして蝦夷といえば忘れてはならない英雄がいますね。
田村麻呂をして、助命嘆願をさせた男。
阿弖流為。


阿弖流為と母禮。この二方の碑も境内にあります。
以前牧野公園にある首塚にお参りしたことがあります。(このあたり参照 →  )以来、来なきゃな~と思いながら放置していた清水さん。ようやくホッとしたのでありました。

清水さんで思わず時間をかけてしまったので、急いでお昼と取ることに。


お昼のお店を探しつつ、お土産なんぞも購入。
川勝のお漬物を買ったお店のおばちゃんと妙に話が合っちゃって(笑)おばちゃんのご好意でキュウリバーを1本頂いちゃた♪
N田と仲良く半分こ。お腹すいてたので、瞬殺で食べちゃいました(爆)
おばちゃん、ごちそうさまでした!

さてお昼ご飯に選んだのは、建物が歴史建造物である五龍閣の夢二カフェ。


お豆腐のサラダ。なんか、ピリっと辛かったのが食欲をそそります。


オイラは白味噌の京野菜パスタ。N田はハンバーグをチョイス。
野菜がシャキシャキホクホクで美味しいです。
但し、小芋さんは激アツなので要注意でした(笑)


飲み物はプレーンの豆乳HOTをチョイス。N田はコーヒー。きな粉の野菜カステラ付き♪
プレーンの豆乳は食後の飲み物とゆーよりは、食事の続きって感じでした。


この日の京野菜はコレ。
蕪、金時人参、ごんぼさん(牛蒡)、万願寺、小芋 だと思う。

よくしゃべり、よく食べたので次の場所へ移動。
途中で、めっちゃええ香りが・・・


香りを辿ると、蝋梅が咲いてました。
ほんま、地味な容姿から考えられない芳しい香り。
・・・しばしうっとり(*´д`*)

写真を撮り忘れましたが、次に向かったのは六道珍皇寺。
っちゅーか、六波羅目指したら先に珍皇寺さんに着いたんだけど(笑)

珍皇寺さんは、小野篁様が冥界に行かれる入口のお寺として有名ですね。
え?篁様を知らぬだと?閻魔様の補佐もされてた方だぞぃ。
N田は晴明さんのエピソードとちょっと混同してました(笑)

ここでは少しお坊様とお話もできて楽しかったです。
なにより一番テンション上がったのが、ご本尊様がお薬師さんだったこと!!!
いやー。御開帳の時にまた行きます!!と約束しちゃったぃ。

珍皇寺を出て、六波羅蜜寺へ向かう。
途中で見つけた素敵な場所。


ハッピー6原
時間があれば、絶対散策してました。今回は時間がなく断念。(っち)


六波羅に着いたのは4時前でしょうか。
宝物館が先に閉まるとのことなので、急ぎ空也様に会いに宝物館へ。
あぁ、何度お会いしても頭が垂れる空也様のお像。
南無阿弥陀仏が目から耳から入ってくるようです。大好きなお像なんですよね。
もちろん、清盛様もお素敵ですし(←清盛好き)鬘掛地蔵様のスックと立たれたお姿も大好きです。
あぁ、お寺ってイイですね。

宝物館を堪能した後、遅れ馳せながらの本堂へ。
内陣との境界のところの、なんちゅーの、あれも欄間っちゅーのん?
そこに丸い穴が空いていたので、気になって聞いてみました。
すると、ご結縁の組紐を通す穴だと思われがちですが、懸仏があった名残なんだそうです。古くなって危ないので取り外されたんですって。
なんでも聞いてみるもんですね。

六波羅もゆっくりお参りし、そろそろ帰路へ。


本堂で冷えたので、京都六波羅saganさんでお茶をする。
オイラはホットほうじ茶ラテを注文。
ランチも美味しそうだったしワインが飲めるようなので、今度ゆっくり行ってみたいかも。














人気ブログランキングへ
↑ 次は春の三井寺詣での予定。疎水の桜を楽しむのであります。ポチよろしく☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

貝バル

2014-01-22 12:37:57 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
先日、難波をプラプラしていて見つけたお店「魚貝バル 弐番 なんば店」で、オイスターフェアをしておりました。
すぐさま、外観を京ちゃまへ写メ(笑)
京ちゃまと呑み歩くようになって、牡蠣が美味しいと思うようになったオイラです。
早速一緒に呑みに行くことにしました♪

京ちゃまは夕方に古川くんのライブに行ってたので、オイラは日中は撮り溜めしていた録画の消化をして夜から合流いたしました。




京ちゃまが来るまでにオイラが頼んだ、サングリアの赤とタパスの盛り合わせ。


これも先に頼んだ、炙りサーモンライム添えとトマトとアボカドのカプレーゼ

一口二口食べたあたりで京ちゃま登場。
どーやら、美古川を堪能した模様。


京ちゃまが来たので、牡蠣を注文♪

二種類の牡蠣の食べ比べ。手前、三重。奥、兵庫なり。
これは流石に2セット注文したよ~
オイラ的には三重の牡蠣がお好みの味でした。


うにプリンはウニウニしてなくって、チーズクリームがええコクを出してました。
パンにつけると美味しいだろうなって感じ♪


箸休めにピクルスを注文。
野菜の味と歯ごたえがしっかりしてて浅漬けっぽい感じが、オイラ的には花丸ピクルスでした。


ラストに牡蠣のアヒージョ。
グッツグツでアッチアチでしたが美味しいでした~♪


サングリアの後はワインを1本頼んだんですが、けっこうお安かったです。
ミナミはなかなか行かないから次はいつ行けるかわからないけれど、オススメで~す(´∀`)









人気ブログランキングへ
↑ 過去最高に美味しかった牡蠣は昨年頂いた、レミコースの牡蠣。ここ参照→。もう一度お会いしたいのに、今年はムール貝のようです。残念がってるオイラに愛のポチを☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

2013年活動記録

2014-01-21 14:49:48 | 呟き
一月も半ばを過ぎ後半突入ではありますが、遅ればせながら2013年の観劇及び活動記録をつけてみまーす。



■1月■
・丹波篠山 春日神社 翁神事
・ひとり語り
・ドリームジャンボ宝船
・100万回生きたねこ

・レ・ミゼラブル映画

・薬師寺
・三輪神社
・清盛詣(大輪田泊→福原)
・伏見稲荷→泉涌寺
・岩田山→高島屋
・二上山→當麻寺

毎年のことながら、スタートダッシュだけは頑張ってます。
精力的な歩き回り。年間通してこれだといいんですが。


■2月■
・シラノ
・五右衛門ロック
・ピアフ

・ROCK BEATS CANCER FES2013

・堂島薬師 お水汲み
・キトラ→文武陵→高松塚古墳→甘樫→首塚→雷丘
・磐余池 現説
・西山先生の講演会
・仏舎利宝前写経

大好きなシラノが嬉しい2月でした。ピアフもよかったデス。
そして歴史関係では、人生初の現説(現場説明会)へ。磐余池なんだもん、絶対外せませんよね。
そして大FANの西山先生の講演も聞けて、マジ幸せでした。


■3月■

・アンナ・カレーニナ
・オペラアリア ガラコン
・ひとり語り

・お水取り
・東大寺→薬師寺
・正倉院見学会→宝山寺
・二上山
・海龍王寺の雪柳
・花会式

夏の日のゴッホの公演日を間違えてメモし、当日残業してた・・・とゆー^^;マヌケ。
友達が出たガラコンもよかった!本来指揮者なんだけど、ピアノ演奏者として舞台上に。いつもの衣装よりこの衣装の方が個人的には好きだった。(一応、アリアの中の登場人物っぽくなっているので、イワユル舞台衣装だったんだよね)

人生初のお水取り参戦。偶然お隣になったおっちゃんとも仲良くなって、とっても満たされた修二会でございました。終電に乗るため、奈良公園を爆走したのも良い思い出。


■4月■
・DREA MLADYES
・屋根の上のヴァイオリン
・チェイサー
・ORENGE
・私のダーリン

・花会式 参籠
・御室の桜~きぬかけの道
・正暦寺

ORENGEに込められた意味を知り、泣きました。
村井くん目当てで取った「わたダー」は黒木瞳さんの可愛さにやられ、坂ケンの歌に持ってかれました(笑)
こんなに花会式に通っているのに、初めて参籠をしました。


■5月■
・その後の2人
・濱田めぐみコンサート
・アンサンブル・ベガ こどもの日スペシャル
・ひとり語り
・ブッダ

・當麻寺展→頭塔→不空院→南円堂→北円堂
・當麻寺本堂→中之坊→最勝会
・玄奘三蔵会
・リヒテンシュタイン展→京都動物園
・ボストン美術館展
・榮山寺→金剛寺

・山寺詣 3泊4日山形旅行

駅のポスターで偶然知った立石寺。ご本尊様はお薬師様で50年ぶりの御開帳とのことで、ズバン!と行ったわけですね(笑)
山形駅前の居酒屋さんに毎日通ったのが懐かしいです。また行きたい!(居酒屋に・笑)


■6月■
・井上芳雄 ひとり語り
・京劇 趙雲と関羽
・大奥
・マイフェアレディ
・キフシャム国の冒険
・アトムからの伝言
・天翔る風

・幽霊・妖怪画大全集
・談山神社→聖林寺→おふさ観音

天敵である中臣鎌足を祀った談山神社にとうとうお詣りいたしました(笑)
大奥は、ドラマも映画も見ていなかったので全くの初見でしたが、衣装が素晴らしくお話もわかりやすかったです^^


■7月■
・ひとり語り
・ヴァター
・松原くんライブ
・ひとり語り らもnight

・ロータスロード 薬師寺→唐招提寺→喜光寺
・阪神戦
・斎宮散策

らもさんの作品に初めて触れたと言っても過言でなかった、ひとり語りのらもnight。めっちゃ楽しかったです。
ロータスロードは結局1回しか行けなかったけれど、これも3ヶ寺をお参りする切っ掛けになっていいですよね。今年もして欲しいなぁ~



■8月■
・二都物語
・アニー
・非常の人何ぞ非常に
・新・水滸伝
・フットルース
・タンブリング

・れんこんの会

二都物語ははまりそうでした。激貧だったのでハマりませんでしたが。
オイラのれんこんさんへの愛の結晶(笑)、れんこんの会を実行。っちゅーても、みんなでワイワイれんこんさんで食べただけですが、お江戸のお友達との交流も深まりました。



■9月■
・弱虫ペダル
・ひできライブ
・レ・ミゼラブル
・三人翁
・ジャンヌ

・沙羅さんと沙羅さんJrに会いに行く

弱ペダ、舞台を観たときはストーリーにはあんまりハマらなかったんですが(ルールがわからないのとキャラの把握ができてないのとで)、今、アニメ見てるのでかなりついていけるようになりました。
ひできのライブでは、お話をすることができて♪(しかも、ひできが覚えててくれました!チョー嬉しい!!)
2013年は赤ちゃんラッシュで、沙羅りんこの赤ちゃんに会いに行きました。抱っこもさせてもらって嬉しかった~(*´д`*)


■10月■
・真田十勇士
・ロコへのバラード
・next to nomal
・鉈切丸
・レ・ミゼラブル
・ロミジュリ
・バイトショー

・天武忌
・二上山→護念院


■11月■
・Forever Phid
・エニシング・ゴーズ
・ディスティニー
・DREAM a DREAM

・佛法を学ぶ会
・正暦寺 紅葉狩り
・ゆかちゃんとゆかちゃんJrに会いに行く
・曽爾高原
・折口信夫展→薬師寺
・やまとぢからフォーラム

あきおさんが原点とおっしゃっていた作品、ずっとずっと見たかったエニシング・ゴーズが見られて非常に満足でした。
佛法を学ぶ会では、貴重な体験をさせていただきました。んが!しかしなかなか生活に生かせていない未熟なオイラでございます^^;
折口信夫の世界にも触れることができ、やまとぢからでは高円宮妃久子殿下がこられるとゆーサプライズがあり、更に、ゆかちゃんJrともご対面!実り多い11月だったです♪


■12月■
・スクルージ
・船に乗れ
・CHESS in Concert
・クラブセブン
・ズーラシアンブラス

・祖母 祥月命日
・ともぷ~さんとともぷ~Jrに会いに行く
・東福寺塔頭勝林寺→今熊野観音寺
・薬師寺

スクルージよかった~!!これは是非、12月の風物詩として全国行脚していただきたい作品です!関西公演希望!!!
長らくブログで知り合いだったのですが、お会いしたことのなかったともぷ~さんに会いに行きました!Jrと一緒にランチして~、お茶して~♪抱っこもいっぱいさせていただいて、はじめましてとは思えない(そして年の差を乗り越えて・笑)めっちゃ仲良しさんになりました!




やはり、けっこう観に行ってますねぇ。
でも、どれも悔いはありませんよ。うんうん。

一緒に出歩いてくれる友達が増えたので、京都や奈良の散策も増えました。
一人でウロウロするのは楽だけど感動の共有ができないので、やはり誰かと一緒に行動するっていうのも大切ですね。

そして2013年は初めましての出会いも多かった気がします。

2014年も沢山の出会いを求めつつ、今までの出会いを深めていく1年になるといいなぁ~♪









人気ブログランキングへ
↑ 今年も悔いない観劇・でも回数減らしモードで頑張りたいと思います!そんなオイラに応援のポチを☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

丹波篠山の年越し

2014-01-14 16:31:42 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
記事が相前後しますが、昨年末も丹波篠山で年越しを致しました。

父が毎年、篠山の春日さんでの翁神事に行くのに付き添う形で2006年の暮れから始まった篠山での年越し。(父はもっと前からずーーーっと篠山で年越ししてましたが^^)
「2013年の正月でワシは卒業や」と言うことで、「じゃぁ、お父さん一人にできないから」と母も行かず。
篠山ではお正月に会うお友達もいるし、オイラ一人で行くことにしました。
でも一人でお宿に泊まるのは淋しいなぁ・・・と思い、今一番オイラの傍らにいる友人・京ちゃまに声を掛けてみたらば、ほぼ二つ返事でOKしてくれました。
なんて太っ腹な京ちゃまなんでしょう♪

そんな訳で今年も近又さんにお世話になりました。
今回は2人で年越です。

あんまり早く篠山についてもすることないので、五時半頃にお宿につくように待ち合わせ。
電車でガタゴト篠山へ向かいました。

お宿に着いたら、夕食までのーんびり。
京ちゃまとオイラは会う頻度が高いので、おしゃべりもガンガントークではなくまったり熟年夫婦トーク。(ほぼ喋らんでも喋ってもOKってヤツ・笑)

お腹ペコペコで、もう我慢ならんーーー!!!って思った7時頃に夕食です。(っつか、その時間をオイラ達が指定したんだけどね・笑)




先付けは右から、乳清豆腐・貝(だったかな?記憶が^^;)・こんにゃくの刺身。
こんにゃくの刺身好きなんですよね~♪
刺身の下に敷いてあった葉っぱを食べたら・・・普通に菊の葉っぱだったので食べれなかった^^;
菊菜はOKなのに菊はやっぱ無理ね。



ハーイ(^o^)/ メインの牡丹ちゃん♪
綺麗ですね~。



鍋にIN☆
牡丹ちゃんはしっかり炊くほうが柔らかくなって美味しくなるのです。
煮あがるまでひたすら「待て!」なオイラ達。

お腹空き空きなので、初めはガツガツ食べるんだけど。。。かなりボリュームがあるので、途中からまったりお酒を飲みながら鍋をつついておりました。
二人共鍋の野菜はフタフタ派なので、ええ塩梅です。



〆はおなじみ、お出しをタップリ含んだ卵ご飯です。
毎度の如くチョー満腹。



でも、デザートの葛カスタードは食べる!
スイーツは別腹だからね^^

・・・とはいえ、これだけ食べれば例年のごとく、動けないくらいの満腹でした。


な・の・に!!!


今年から年越しそばを振舞ってくれるっちゅーんです。

じゃじゃーん!
11時頃にお願いしましたが、お腹が空く訳もなく。。。
しかし、京ちゃまとオイラは基本残さない派。
頑張りました。
お出しが濃ゆくってちょっと喉が渇いちゃったです。


もー。こんなに満腹だと翁が観れん~~~。(布団の上でゴロゴロゴロ)
などとのたうち回ってましたが、時間になったので春日さんへ移動。
思ったより人が多くて、真正面は確保できず。
目付柱ちょいセンターよりくらいの位置を確保。


0時と共に、本殿で神事が行われます。
しばらくすると、神主様が能舞台を清め、新しい年を言祝ぎます。
そーして、翁がするりと始まる。


とうとうたらり~たらりら~♪
今年は息子さんが翁を舞われました。
お父様に負けない男前っぷり(*´д`*)ムハー
しかしよく似ています。



オイラもおひねり頑張って投げたんですが、1回目は不発(舞台に届かず)
2回目にしてようやく舞台に乗りました♪



天下泰平・五穀豊穣・国土安寧・・・祈りを込めて。


翁神事が終わり、お詣りと破魔矢をいただいて、お神酒をいただいて、とんどで少し温まっていると、ようやくお腹が落ち着いてきました。
いやはや、これでお風呂に入れるぅ~♪


なーんて思いつつ、お宿に戻ると・・・


今まではご亭主が「おかりなさい」と出迎えてくれていたのに、営業部長なるお方が入口で待ち構え、お神酒をどうぞと勧めてくださいました。
「酒の肴ももちろんありますよ、さあさ、どうぞ、どうぞ」・・・と、ロビーのソファを勧めます。
気合十分で、断れまシェン!


カクシテ・・・料理長が腕を振るったまかないのごぼう炊き、三田牛を使った肉巻き、元旦にきっと照準を絞って作られたであろうカラスミで、なにやらめっちゃ美味し日本酒を頂いちゃいました。
あんなにお腹いっぱいだったのに、湯呑に二杯も頂いちゃった。
さすがに料理はそんなに頂けなかったけれど、それでもチョビチョビつまんじゃった(笑)

夕食・年越し蕎麦・お夜食・・・とこんなに食べるんだったら、来年(あ、今年か)からは、一番早い時間に夕食を頂くことにする!
と、心に誓ったオイラであります。


京ちゃまと二人、ええ心持ちでお風呂に入り、お休みと言ったんだか言わなかったんだかわからないくらいスゥっと寝入ったオイラ達でした。


そして翌日・・・



あいにく雲が出てたので、初日の出・・・とは言いにくいですが、それでも雲の隙間からキラリとお陽様がご挨拶。

あけましておめでとうございます

お腹が空くか心配だった元旦の朝食。
グゥグゥなるまでには行きませんでしたが、なんとか食べれるまでに回復(笑)


お正月なのでお節です。
今年からは京風にしたらしい。
個人的には、昨年までのお節も好きだったんだけど。

初めてお会いする女将がお屠蘇を注いで下さいました。


お雑煮は、おすましに丸餅です。



湯豆腐もついてました。
でも、これ付いてなくっても十分なくらいのボリュームですよ。



だし巻き卵もホクホクです。



最後にお赤飯と白味噌仕立てのお汁。中に生麩が入ってます。

いやはや、朝から食べ過ぎた。
っつーか、31日から食べ過ぎ(笑)

近又さん、美味し時間を有難うございました。
また今年の年末にもお伺いできるようにしっかり働きます!

チェックアウトの後は、腹ごなしに白殻五粉さんまで歩いていく。
これも恒例になりました。

焼き人さんとお嫁ちゃんと京ちゃまと・・・小一時間くらいくっちゃべり、今年もよろしくねと、篠山を後にしたのでありました。









人気ブログランキングへ
↑ 
翁  とうとうたらりたらりら。たらりあがりいららりどう。
地  ちりやたらりたらりら。たらりあがりららりどう
翁  所千代までおハしませ
地  我等も千秋さむらハふ
翁  鶴と亀との齢(よわい)にて
地  幸(さいわい)心に任(まか)せたり
翁  とうどうたらりたらりら
地  ちりやたらりたらりら。たらりあがりららりどう
千歳 鳴るハ瀧の水。鳴るハ瀧の水日ハ照るとも
地  絶えずとうたり。ありうどうどうどう
千歳 絶えずとうたり。常にたうたり(千歳の舞)
千歳 君の千年を經ん事も。
   天津をとめの羽衣よ。鳴るハ瀧の水日ハ照るとも
地  絶えずとうたり。ありうどうどうどう
翁  総角(あげまき)やとんどや
地  ひろばかりやとんどや
翁  座して居たれども
地  まゐらふれんげりやとんどや
翁  千早振(ちはやふる)。神のひこさの昔より。久しかれとぞ祝ひ

8年目にして初めて翁の唄を調べてみました。こんなことを言ってるのね!半分以上呪文みたい(笑)伝統ってやっぱ奥深い!ポチよろしく☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→


※翁の神歌は言の葉庵 千年の日本を読む様より参考にさせていただきました。

初ひとり語り・初笑い・初うおり

2014-01-13 15:06:29 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
カテゴリーが悩ましいところですが、この記事食メインってことで。

2014年1月12日、英世さんのひとり語りに行ってまいりました。
今回は、岸和田駅の近くの「割烹 うおり」さんで、お食事を頂いた後に語りを聴く・・・といった演出です。
昨年の夏にも、うおりさんでの語りがあったのですが、その時はどうやっても都合がつかず臍をかんだのであります。今回はすぐに申込みして、楽しみに待っておったのです。

当日、受付時間より少し早く来て、岸和田城へ行ってみました。
途中の商店街でオハラ洋装店が!

懐かし~(*´д`*)
撮影に使われた衣装が展示してありました。

もちろん、「洋裁コシノ」もすぐ近くにありました。
中には入らなかったけど^^;

お城へ行く途中、時雨餅をGET。
普段は予約販売のみの抹茶が、たまたまラスト1本あるというラッキーにも遭遇♪

岸和田城はどのように建てられたのか・・の文献はまだ発見されていないそうで、戦国時代、羽柴秀吉が中村氏を置いたところから文献があるそうです。
その後、岡部さんが13代に渡って守られた岸和田城の天守閣からは、雲のないお天気の日には二上山が見えるんだそうな。
この日はお天気だったものの、地平近くは霞んでいたので葛城から二上にかけては見えませんでした。チョー残念。
現在は3層の天守閣ですが、本来は5層だったんだって。
さくーっと。あくまで、さくーーーっと岸和田城を堪能し、本日のメインイベント会場「うおり」さんへ移動。途中、岸和田駅でご一緒拝聴の京ちゃまと合流。




こちらがうおりさん。
マットな芥子色の外観が、想像と違ったんですが(笑)

受付を済ませ、会場となるお座敷へ。
とってもいい感じの室内です。(写真はありませんが^^;)

語りの前に、お食事です。
既に、お腹がペコペコのオイラです。めっちゃ楽しみ~♪


先付け3種
野菜の肉巻き、数の子、〆サバ
肉巻きはちょっとお味が濃かったんですが、酒飲みにはピッタリ。
お正月らしい数の子もおいしゅうございましたが、なんつっても〆サバが絶品でございました。
オイラ、これだけで呑める!!!


1ドリンクは折角なので、地酒をチョイス。
寺田酒造さんの元朝 篁とゆーお酒。
スッキリして飲みやすいお酒でした。

偶然にもご同席した方が日本酒を嗜まれる方が多く、食事が進むにつれ、めっちゃ打ち解けてきます。
ご同席頂いた方は、地元の語りのサークルの方や英世さんとFBでお知り合いの方、さらには、なんと!カーネーションで衣装を担当されていた大田垣先生。チョーらっきぃでした!
見ず知らずの方・世代の違う方と、英世さんを通してこうやって楽しくお話できるのって、いつもの語りではなかなかありませんね。
お食事とゆー橋渡しがあってこそなんだと思いました。


刺身2種盛
マグロとお鯛さん。プリプリでメチャ旨です。
〆鯖と刺身だけで大満足♪


蒸し物は茶碗蒸し
オイラの席の全員が大絶賛の茶碗蒸しの中には、胡麻豆腐と白玉が隠れております。
茶碗蒸し・胡麻豆腐・白玉と、似て非なる食感!
プルン、ねっとり、モチモチ・・・が繰り返されるんです。
この茶碗蒸しは、うおりさんへ行ったら絶対に頂くべし!です♪


一人ちり鍋
お魚が3種入ってました。ブリとふぐと・・・あともいっこなんの魚かわからんかった^^;
特にお気に入りだったのが、しいたけ!ものっそご美味しいしいたけでした~*^^*


天ぷらの盛り合わせ
さっくり美味しい天ぷらでした。
既に満腹で苦しかったけれど、エビのしっぽも残さず食べちゃいました(笑)

 
最後にご飯とおすまし。
もう入らん!!!って思ったんですが、ご飯も美味しかったの~。
くき~~!!!っと思いつつも、お箸が進む進む。
結局、完食♪


満腹&ほろ酔いで迎えたひとり語り。

年の初め一発目は、太宰治の「カチカチ山」

黄色の鮮やかなお着物で英世さん登場。
お正月らしい、言祝ぐ印象を受けるお着物でした。

すっと立たれた英世さんから、びっくりするほど朗々とした声が部屋中に響きます。
今までかつてないくらいの反響で、ちょっとビビるオイラ!(笑)

太宰の印象は「暗」。(←ちゃんと読んだことないんだけど)
でもこのお話は、シニカルではあるもののとっても軽快です。
英世さんの読み方のせいかもしれませんが、めっちゃ笑いどころが満載。

何度か聴かせていただいてますが、毎度たぬきの印象が違うんです。
前回はなんだかたぬきが可愛かったんですが、今回はちょっとイヤラシイ感じがプンプンしてました。
言葉って生き物ですね。同じお話でも、毎度ちょっとづつ違う。

体にガンガンと染み込む英世さんの声。素敵でした~(*´д`*)


たくさん笑い、心もお腹も満ち足りた、めっちゃ楽しいひとり語りでした。


今年も精力的な英世さん。
春には桜前線を行ったり来たり。
「桜の森の満開の下」を携えて、仙台・三重・お江戸・京・札幌と全国ツアーを行われます。
オイラの大好きな四天王寺さんでも上演するので、めっちゃ楽しみなのであります。

更に今年はらもさん没後10年メモリアルイベントに参加。
昨年に引き続き「らもnight」をされるとのことです。
観劇好きのくせに、らもさんの作品に触れたのが英世さんのひとり語りとゆー、ふらちなオイラです。
今年はどんならもさんの作品と巡り合わせてくださるのでしょうか。
こちらも楽しみです♪



日本料理 割烹 うおり → 










人気ブログランキングへ
↑ 年の初めから素敵な出会いをいただき、本当に嬉しい限り!そんなウキウキわくわくなオイラの為にポッチっとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

2014年の抱負

2014-01-06 14:09:10 | 呟き
ブログ更新全然してなくって、新年のご挨拶も昨日したっちゅー、ナマケモノなオイラですが、毎年恒例の「取り敢えず言っとくよ・新年の抱負」を(笑)



まずは昨年の反省から^^;
昨年の抱負はこんな感じ。

1. ともかく、家でごろごろ寝くたれる1日を作らない。
2. 月一・・・できれば月命日に近い日に大津巡りをする。
3. 久留米へお祝い上陸をする。(昨年結婚したお友達の陣中見舞い♪)
4. 薬師霊場巡り再開。といっても、そろそろ遠出の場所ばかり・・・頑張れ、俺。
5. こだわらない心を常に持つよう、心がける。

結果は。。。
1 → ゴロゴロいっぱいした。
2 → かなりサボった。
3 → 久留米上陸ならず
4 → 霊場。。。行ったっけか?いや、行っていない・・・
5 → こだわり続けてた気がする。

うーん。全然守れていませんでしたね。



さて、気を取り直し今年の抱負を。

1.社内で声を出すように心がける。
2.家でゴロゴロしない。
3.薬師霊場巡り再開。


5つも掲げるとどれもこれもできない気がするので、3つに絞ってみました。
去年と被っているのが大半ですが^^;
今年こそ頑張る!!!








人気ブログランキングへ
↑ ぶらぶら歩きの友達を3人ゲットしたので、この3人をローテしながらぶらぶら歩きをしたいオイラの為に、ポッチっとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

2014年ご挨拶

2014-01-05 17:22:05 | 呟き


後れ馳せながら…


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致しますo(^-^)o


今日は玄奘三蔵縁日だったので法要に行きました。
菖蒲池で人身事故があり、電車が遅れていて、法要に遅刻…
もっと余裕持ってでかけろ、オイラ(`o´)